
「『正義は一つではない』なんて言うのは所詮は軟弱な言い逃れだ」と言う話をずっと前に某サイトで読んだりした事があります。
皆さんはそれについては如何思われますか?
確かに「優柔不断はいけない」「男らしく一つだけをビシッと選べよ。」とも言いますが、如何程なものでしょうね?
確かに例としてはやはり、
AさんとBさんが普段、同じぐらいお金と時間に余裕があるも、
Aさんは普段からとても自分にストイックな努力家で、昔から勉強も運動も仕事をも真面目にこなし、
学校や仕事以外の時間も、
読書、勉強、運動、筋トレ、スポーツや武道や瞑想やヨガ、ストレッチ等が主な趣味である。
引き換え、Bさんは昔からずっとダラダラと過ごし、勉強も運動も仕事もいい加減で、大して努力はせず、
空いた時間に行う主な趣味がいつになっても相変わらずアニメとゲームとパチンコぐらい。
影ではすぐに、Aさんを妬んで陰口や悪口や、分かり易い嫌味や皮肉を言う等、姑息な輩でもある。
下手したら最悪、人生詰んでしまう。
なら、これはAさんよりはBさんがほぼほぼ
100%悪いとは思いますが如何でしょうか?
ここで、Aさんが理不尽に命を落とさないように危機管理をするとかなら、Aさんの場合はどんなにお金が貯まっても資産がかなり形成出来たとしても、
迂闊に飛行機で海外旅行には行かないで、自宅やその周辺に監視カメラや防犯器具を取り付けるなり、ガードマンを雇うなりした方が更に無難かなとは思いますが如何でしょうか?
今時の時代ならBさんが突如炎上系YouTuberになったりする可能性もまた有り得るかも知れませんね。m(__)m(^^)/
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「正義は一つではない」には反対します。
正義も正解も1つです。それが「人の数だけある」などというのは自由の行き過ぎによる破綻以外の何物でもなく、社会をただ堕落させていきます。付け足しの部分はともかく、ABの生活態度を比較したとき、否応なくAはBより優れており、また人の道を踏み外していいないとも言えます。だから、当然軍配はAに上がる。至極当然のことです。
現代社会の病気に、行き過ぎた個人主義(みんな違ってみんないい←間違いであり、みんな違って良いものもあれば悪いものもある)、行き過ぎた自由主義(どんなことでもあなたに選択権があるという見せかけ(その実社会的な縛りは依然として存在する))、行き過ぎた平等論(まさにこのABを「個人の自由であり優劣はない」などと評する事)があげられます。これらは社会を確実に衰退させます。
No.5
- 回答日時:
人生における正義は、正解は、幸福は、皆一つではありません
これは言い逃れではなく、これらは相対的な概念だからです。
正義、正解、幸福の基準は常に変化するからです。
それぞれの時代、それぞれの民族の中においては、
それぞれの階級により、人々のそれについての見方は異なっているのです。
正義は大正義と戦えば悪となる、悪は大悪と戦えば正義になる。変化するのです
それを前提に申し上げれば
正解は、その人がどれだけ充実しているか、なのです
勉強も運動も仕事をも真面目にこなし、充実していなければ不幸です
ダラダラと過ごし充実していれば幸福です
ダラダラと過ごし受実していなければ不幸です
苦難と戦い、他人から見ると、苦しんでいるようでも、
充実していれば幸福なのです。
正義や、正解や、幸福は“見かけ”のなかにはない。“見栄”のなかにはない。
自分自身が実際に何を感じているか、その生命の実感の問題なのです
結論的にいえば、「幸福(正解や正義)は自分自身をどう確立するか」という問題なのです
No.4
- 回答日時:
「『正義は一つではない』なんて言うのは所詮は軟弱な言い逃れだ」
と言う話をずっと前に某サイトで読んだりした事があります。
皆さんはそれについては如何思われますか?
↑
正義が一つだと言うのであれば、
正義を定義出来るでしょう。
正義論については、西洋人は数百年も議論して
いますが、未だに結論が出ていません。
ロールズが有力ですが、これで決着がついた
とはまだ言えないでしょう。
確かに「優柔不断はいけない」「男らしく一つだけをビシッと選べよ。」
とも言いますが、如何程なものでしょうね?
↑
ワシントンは米国では英雄ですが
英国では反逆者です。
現代の価値観で評価すれば、歴史の英雄は
侵略者、殺人鬼、独裁者ばかりです。
彼等は正義なんですか。
なら、これはAさんよりはBさんがほぼほぼ
100%悪いとは思いますが如何でしょうか?
↑
感情論はダメです。
善と悪の要件を定義しないと
議論になりません。
No.2
- 回答日時:
正義自体無いと思うね。
逆にいろいろな正義があるからぶつかる。ぶつかり合いがでかくなると戦争にもなる。ロシアとウクライナ、どちらも正義を振りかざしての戦争。どちらかが間違っているわけでも無いからややこしい。No.1
- 回答日時:
言い方の問題では?
私なら「正義なんてものは存在しない」って言いますけど。
「あれも正しいし、これも正しい」って言い方は当然、煮え切らない奴に見られます。
>なら、これはAさんよりはBさんがほぼほぼ100%悪いとは思いますが如何でしょうか?
どうでしょう。Bさんがどんなにクズでも、誰も傷付けたり苦しめたりしてないなら、私は敬意持ちますし。Aさんがどんなに自分のことに意識が高く完璧でも、人に自分と同じやり方をするよう強制したり(意識高い系に多いような)、傷付けたり追い詰めたりしてるなら、周囲からするとただの害悪でしかないですし。
もっと言うなら、Aさんが誰にも迷惑かけない完璧人間だったとしても、それは人にお願いされたわけではなく、本人がやりたくて勝手にやってるだけ。これを正義などと言えるのか。そもそも読書や筋トレやヨガがなんで正義? あなたの言う「正義」、なんか違わない?
そういうことを考えてると、「正義」なんて言葉、どこで使うタイミングあるの?って思ってしまいます。ここ数十年は子供向けヒーローも使わない。アメリカの大統領さんはよく使えるもんだなと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽しみながら人間成長や心のケアを行うのに良いものとは、やはり読書(主に文学や倫理学)や筋トレ等では?
- やはり『明るい』と『脳天気(能天気)』は全然違うと言う事が改めてよく分かりました。(笑)
- 『寡黙で穏便だが、ストイックで文武両道の権化』みたいな人が今時、自分のヤ○ザ事務所を作るなんて容易?
- 表向き明るくヘラヘラしているが真面目でも優秀でもない人は案外、一人の時は自己否定して落ち込んでいる?
- 「皆より大人しいけど、実は皆より男らしい」とかは、却って生意気で嫌味で不遜な事ですか?
- 『寡黙で穏便だが、ストイックで文武両道の権化』みたいな人が今時、自分のヤ○ザの事務所を作るのは容易?
- 楽しみながら人間成長や心のケアを行うのに良いものは?やはり読書(主に文学や倫理学)や筋トレ等では?
- 『性格も頭も良い人』が、性格も頭も悪い輩に対して、陰険、陰湿さと言う『知的腕力』を仕掛けては駄目?
- 本当に人間成長や心のケアに良いものは、やはり読書、主に文学や倫理学、運動や筋トレ、スポーツ等では?
- 本当に人間成長や心のケアに良いものは、やはり読書、主に文学や倫理学や、運動や筋トレ、スポーツ等では?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
幸せって何だっけ。
哲学
-
よく宗教は進化論を否定するといわれますが、どういった理由から、宗教のどのあたりが進化論と矛盾するんで
哲学
-
覚悟
哲学
-
-
4
″どこかにあるもの″
哲学
-
5
みんな無から生まれた(2改)
哲学
-
6
哲学者とか拘る人や芸術肌の人って何故、めんどくさい人が多いんですか?メシもそう、まず屁理屈
哲学
-
7
意識と無意識は何ですか?自分を自覚することですか?自分と分かる事ですか?人間だけのものですか?
哲学
-
8
ゴータマ・ブッダは何をさとったのでしょう
哲学
-
9
「平等」という言葉は不公平ですか? 人に等級を付けるのは不公平な気がします。
哲学
-
10
人生は楽しかったですか。苦しい時はどういう状態でしたか
哲学
-
11
どっちが悪いか論争に最適解を出すための考え方を自分なりにまとめました。 皆さんのご意見をお聞かせくだ
哲学
-
12
なぜコミュ力が高いことは良いことだとされてるんですか?どうでもいいことだろうが
哲学
-
13
哲学は人生相談する場所ではございません
哲学
-
14
哲学で一番の永遠のテーマって何ですか?
哲学
-
15
何も人より秀でているものがない人は、 「それでも成長を常に心がけながら自分を律して生きる」 「自分は
哲学
-
16
哲学の知性の限界
哲学
-
17
トロッコ問題とは何か
哲学
-
18
生涯勉強する人としない人の差というのは何ですか?
哲学
-
19
なぜ『人間は愚かだ』とか、自分の言葉に酔うような内容が空虚な人がいるのですか?ちょっとでも人間のやっ
哲学
-
20
橘玲:<「幸福」が人生の目標とされたのはせいぜいこの百年のことだ。> それ以前は、何が人生の目標とさ
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正義と言う言葉があります。た...
-
自分至上主義ってどういう意味...
-
「おてんとうさまは、お見通し...
-
正義感は損をする?
-
フランス語の"droit"に「右」と...
-
ネット私刑の目的
-
訊きたいこと 本当の意味での"...
-
嫌いな人や価値観が違う人とは...
-
最近、自民党と統一教会の癒着...
-
【中途半端な正義が一番悪であ...
-
正義を振りかざす悪党
-
過ちを犯したことがない人間な...
-
市民オンブズマン群馬の正体は?
-
悪い人ではないけど人が離れて...
-
国連が~、国連が~という思考...
-
日本の仲良し国・仲違い国
-
40ウン年間生きてきましたが。...
-
日本の銃規制は世界一厳しいと...
-
中世ヨーロッパに剣の流派は?
-
彼女と風俗どっちが安上がり?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何回も自分自身で、「僕は正義...
-
911同時多発テロを起こしたハイ...
-
自分至上主義ってどういう意味...
-
フランス語の"droit"に「右」と...
-
嫌いな人や価値観が違う人とは...
-
「おてんとうさまは、お見通し...
-
正義感は損をする?
-
アリストテレスの正義論で出て...
-
市民オンブズマン群馬の正体は?
-
「『正義は一つではない』なんて...
-
【中途半端な正義が一番悪であ...
-
正義と言う言葉があります。た...
-
過ちを犯したことがない人間な...
-
いちいち一般人までプロファイ...
-
人を傷つける無意味な正義はい...
-
正義の反対語は何でしょうか
-
衝撃的な質問かもしれませんが
-
Youtubeのマジレスコメントって...
-
金持ちと貧乏人は生まれながら...
-
曲がった事が大嫌い
おすすめ情報