例えば 未経験者がピアノを弾く際に
①必ず「最初から両手で」弾く練習をする事(片手では✖)
②必ず「最初は片手から」弾く練習をする事(両手では✖)
上記のように完全に真逆の手法を普遍的事実であるかの如く語る方をよく見かけますが
その根拠を尋ねると誰一人としてまともな返答なり説明もありません。
上記はあくまで一つの例ですが、真逆のやり方こそが正解でそれ以外はダメで、まるでそれに無知な人が語っているだけだと双方の両者は語ります
さてこういった事を結構多く見かけますが、皆さまはそういった場合にどう判断されますか?
またこういった持論こそ正しいのだとした主張はどのように思われますかぁ?
(:_;)_?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.3 です。
「お礼」に書かれたことについて。>ただその主張者は自分が受けた教育をそのまま鵜呑みにしているだけのようでメリットの部分だけを見て、デメリットの部分を一切考慮していないように思えます♪
はい、そういうことだと思います。
自分の「成功体験」を金科玉条、信念にしている人が多いです。
スポーツでも「俺について来い」のモーレツ、スパルタ監督、体罰も当たり前の古い体質から、
「自分で考える」「指導者と選手の仲間意識」「体罰は百害あって一利なし」「選手の人格尊重」を重視するやり方に変わってきていますよね。WBCの栗山監督や、サッカー日本代表の森保監督など。
海外で活躍するスポーツ選手が増えたことから考えれば、その成否は一目瞭然だと思います。
No.3
- 回答日時:
スポーツを教え始めるときに、「まずは体力作りから」と走り込みから始める指導者と、「まずはゲームの楽しさを知ることから」と試合っぽいことから始める指導者とがいるのと同じような話でしょう。
どちらが正しいよいうことではなく、「どちらがやる気を出して、長続きするか」といったことも考えての指導かと思います。
どちらも「方法論」や「通るプロセス」の違いであって、目指すゴールは同じでしょう。
ご回答ありがとうございます♪
なかなか上手い例えだと感じました!
ただこの主張者は両者が自分の見解こそが正しくそれ以外はなんにもわかっていないド素人なのだといった事を仰います。
(私からすると一方通行な持論を展開している人自体がなんにもわかっていないド素人に思えます)
質問文ではないですが指導方針の違いというのも各指導者で顕著です、
結構な難易度のモノでも1週間でできて当然といった成果主義の古い詰め込み教育を未だに当然とした方が居る一方、10年掛けてじっくりやりましょうといった「途中経過で得られる楽しさやその中で得られる音楽的素養も加味した教育方針の方」←私は後者ですが、成果主義では一部のできる人と大勢のできない人とに完全に分かれてしまいます。
質問文に戻りますが、各見解はあくまでそれを行うメリットとデメリットとの関係性に過ぎないと思っています。ただその主張者は自分が受けた教育をそのまま鵜呑みにしているだけのようでメリットの部分だけを見て、デメリットの部分を一切考慮していないように思えます♪
No.2
- 回答日時:
わりとその手の話って、よく聞いてみるとほんの些細な違いだったりもします。
件のピアノのレッスンでも、
>①必ず「最初から両手で」弾く練習をする事(片手では✖)
であっても、わりと初期の段階で片手ごとに分けて練習をしていたり、
>②必ず「最初は片手から」弾く練習をする事(両手では✖)
でも、ちょっと片手ずつで弾けたら両手で合わせたりしていたりもあるでしょう。
これが一方は一切片手練習はさせずに、もう一方は右手、左手それぞれで難しい曲ができるようになるまで両手では弾かせないとなれば、大きな違いですが、おそらくそうではないでしょう。
仮にピアノのレッスンというのが100段階あるとして、最初の一段階をどうするか程度の話であることが多いように思います。
ご回答ありがとうございます♪
>これが一方は一切片手練習はさせずに、もう一方は右手、左手それぞれで難しい曲ができるようになるまで両手では弾かせないとなれば、大きな違いです
が@↑少し違うのですが、そのような話しなんです!!
No.1
- 回答日時:
こちらでは、「まずは片手から」を勧められていますし、理に適っていると思いますよ。
いきなり両手では焦り過ぎだと思いますし、身に付きにくいと思います。https://edyclassic.com/13452/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ★ピアノで曲が弾けるようになるには?等の質問に対する回答について 7 2022/04/08 05:51
- 楽器・演奏 ☆彡とある質問サイトでは独学と習うのではどちらが上手になるか?といった質問が上がっていますが 4 2022/09/27 10:49
- 楽器・演奏 ★ピアノの「弾き熟し」や「批判」等について 4 2022/07/05 09:00
- 楽器・演奏 ☆彡「初見」という言葉についてご意見をお聞かせください♪ 6 2022/08/24 08:01
- ラジコン・ミニ四駆 ★上から目線で説教口調の人の心理は? 3 2022/07/22 17:39
- いじめ・人間関係 ◆わかっていない事をわかる方法は? 3 2022/09/15 07:22
- 楽器・演奏 ピアノを軽快に弾けるにはどう練習したらいいだろう 両手で弾くにはどうしたらいいだろう 片手で記憶のみ 4 2022/04/16 22:00
- 楽器・演奏 ★つかぬことをお伺いします 3 2022/12/15 06:41
- 楽器・演奏 ピアノ初心者です。 ピアノを両手で弾けるようになりたいです。 練習方法がわからないので教えてもらいた 6 2023/02/24 23:15
- 楽器・演奏 ★高を括る人達・・・ 1 2022/06/21 21:35
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手の小さいピアニスト
-
大人ですが、ピアノの発表会は...
-
大人でピアノを趣味としている...
-
ピアノを弾く時、指を立てなけ...
-
ピアノを数日間練習できない時
-
ピアノ教室を引越しで変わった...
-
ピアノの指づかいの質問です
-
シューマンの献呈が弾きたい!...
-
ピアノ初心者がピアノを何とか...
-
中3女子です。皆さんは、ピア...
-
集合住宅でのエレクトーンの騒...
-
でっでででーで でっでででーで...
-
小学生の吹奏楽部
-
先生にエレクトーンに進まない...
-
「ソドラドソド・ソドラドソド...
-
どうしてエレクトーンの先生は...
-
エレクトーン弾ける方に質問で...
-
バンドのパートでのPとPfの...
-
バイオリンのピアノ伴奏の謝礼...
-
ピティナステップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手の小さいピアニスト
-
大人でピアノを趣味としている...
-
小4の娘のピアノ、続けさせるべ...
-
ピアノの先生方に質問-練習曲...
-
ピアノ上達法 中級から上級に...
-
高校生からピアノを学び始めたい
-
手を広げるために指を切ったほ...
-
ピアノです。ヘ音記号からト音...
-
ピアノで弾く曲ですが、「トル...
-
ピアノを家で練習するのが恥ず...
-
ピアノをやっている人は指は細...
-
シューマンの献呈が弾きたい!...
-
一音会、江口メソードの絶対音...
-
ツェルニー30番について
-
IN TERRA PAXの伴奏
-
指がしっとりしていないのでピ...
-
2週間の入院が決まったんですけ...
-
光る鍵盤の効果
-
ピアノ 社会人
-
ピアノを両手でスラスラ弾ける...
おすすめ情報