
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
んー、今は語れる人は少なくなっているのでそんなことはないです。
また、原爆を経験した人ほどほとんど話したがりません。私が幼少の頃は戦後30年とかで普通に被爆者も健在でしたね。私の祖父母も被爆者で、特に祖父は爆心地から1kmで被爆してますが、思い出したくなかったのでしょう。原爆の話、戦争の話は全くしなかったですね。我々が経験しようがない恐怖体験ですから、人には話せないでしょう。中には勇気を出して、使命感をもって話される方もいらっしゃいますが、ほとんどの人は思い出すこと自体が苦痛です。
No.6
- 回答日時:
そんな事はありません。
特に広島市は100万都市、転勤族が多く体験した地元民そのものが少なく身近に聞かされる事はありません。広島市に転勤なら、休みに原爆の悲惨さは広島平和記念資料館を見学して学習すべきですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ なぜ長崎は広島と同じく原爆を落とされたのにあんまニュースで出てこないのでしょうか? 岸田首相が「来年 5 2022/05/23 20:39
- 世界情勢 アメリカに第二次世界大戦中ひどい目にあわされた広島長崎沖縄の人に質問。 6 2023/05/28 17:17
- 倫理・人権 常任理事国の見直し 3 2022/04/09 19:12
- 歴史学 原爆のターゲットに広島と長崎が選ばれたのはなぜですか?当時はそちらが人工密集地だったのですか? 5 2022/07/11 22:24
- 戦争・テロ・デモ 原爆による広島と長崎の、民間人の死者の割合はおよそ何%ですか? 真珠湾攻撃では約3%だそうです 4 2022/04/30 18:43
- その他(ニュース・時事問題) なぜ原爆は広島と長崎に落とされたのでしょうか? 9 2022/10/04 22:58
- 世界情勢 広島と長崎に原爆が投下されて以降、何で原爆投下はされてないんですか? 11 2023/01/26 12:14
- 戦争・テロ・デモ ウクライナにも責任が有る。は、当然の事だ。 7 2022/03/23 16:28
- 政治 もしも トランプ前大統領に 5 2023/08/06 09:59
- 軍事学 核ミサイルの爆発高度は? 2 2022/04/11 08:13
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!意外と知らない「紅葉」のメカニズム
今年も紅葉の季節がやってくる。街路樹や公園など、近隣の木々が色付くのを楽しみにしている人も多いだろう。一方で、その仕組みについてはあまり知られていないようだ。「教えて!goo」にも、「木の葉はナゼ赤くな...
-
GWはドミノ・ピザで本格的なピザ作りを体験!
ドミノ・ピザで開催されている本格的なピザづくりができる大人気の体験教室「ピザアカデミー」。ゴールデンウィークの4月28日から5月6日まで、通常のOPENよりも1時間早い10:00から「ピザアカデミーアワー」を実施す...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
「来+地名」の言い方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
鮮魚を送る方法
-
「うっかかる」って。
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
「~かもわからない」という表現
-
関西人と九州人、どっちが我が...
おすすめ情報