
イラストの通信大学に行くか迷っています。
高卒から働き始めた社会人5年目です。
イラストを本業にすると絵が嫌いになりそう…と思い絵の道には進まなかったのですが、
社会不適合な自分に嫌気が差し、もし得意な絵でお仕事ができるなら…と思い1からイラストを勉強し直そうかなと思い始めました。
もし、絵で働くのは無理になってしまっても大学卒業の学歴を貰えるなら、現職場から転職する際に便利なのではと思いました。
が、言葉悪くなりますがイラストの大学卒業学歴は使えるのでしょうか?
それなら独学で絵を描く傍ら、別の通信制大学を修了する方が良いのでしょうか?
1度ココナラで有償依頼をしていましたが、自分の画力に自信がなく…描けば描くほどなのは理解していますが、やはり絵を学んでおきたかったという気持ちがあります。
イラスト通信制大学を修了している方、今通っている方、また第三者からの意見が聞きたいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
京都芸術大学の通信の卒業率は統計方法によって違い、15~30%だそうです。
厳しい現実ですね。
大学に入学したら仕事はせず学業に集中して何とかって感じの数字ではないでしょうか。
現実的に、仕事の合間に学習する人はまず無理って数字ですね。
https://outputtime.net/kua_data/
No.4
- 回答日時:
大学って、美大でも絵を描く以外にも英語とか沢山単位を取らないといけないので、イラストレーターになりたいなら時間の無い社会人が通うには効率が悪いしメリットは無いと思うけど。
大学はお絵書き教室ではないので、絵を描くことだけに集中出来ないよ。
だからイラストレーターになりたいのなら社会人が入るのは遠回りでメリットは無いですな。
通信制の大学って誰も学習の進行を監督してくれないから、よほどの理性と計画性に自信が無いと100%挫折するので、入り易いから敷居が低そうだくらいに思ってるなら確実に失敗するよ。
イラストの仕事は学歴よりも実力がモノを言うし、専門外の分野での就職には優位性はないけど、卒業さえ出来れば計画性と忍耐力はアピールできるかな。
通信の大学を卒業出来た人は実際凄い意志の強さがあると思うし。
残酷な真実を言うと、イラストレーターで成功する人は学校に入る前から上手いです。
学校に入っても上がる画力はせいぜい10%くらいですよ。

No.3
- 回答日時:
イラストの大学?どこなんでしょう。
イラストの仕事って具体的にどんな仕事をイメージされてるのでしょうか。
イラストだけ描く仕事先?あるのですか?
アニメ業界?雑誌編集?イラストレーター?
よくわかりませんが、もう少し将来を組み立てたほうが良いのと、学歴は全く意味がないと思った方が良いと思います。学歴ほど意味を成さない事を幻想を抱いてるのは学生や教員くらいで、学歴などの経歴は、その人物の実績の裏付けくらいなものです。
既に絵を描く事が出来るのなら働きながらでも世の中に発信していけますので、まずはそこからやってみたら良いとは思います。そこで目が出なければ大学行こうが留学しようが無理かと思いますし、目が出たらバランス見て一本立ちしたら良いかとは思います。
No.2
- 回答日時:
イラストの通信大学に行くかどうかは、個人の目標や状況によりますので一概には言えません。
ただし、以下の観点を考慮することで、自身にとっての最善の選択を見つけることができるかもしれません。目標と意欲: イラストを本業にすることに対する本気度と意欲があるかどうか考えてみてください。イラストの道に進むためには、情熱と努力が必要です。イラスト通信大学に入学し、学ぶことで自身の絵のスキル向上に繋がると思えるのであれば、大学での学びが有益である可能性があります。
学歴の有用性: 大学卒業の学歴は、転職や就職活動において一定のメリットを持つことがあります。ただし、イラスト業界においては作品や実績が重視されることが一般的です。イラストの能力やポートフォリオが重要視されるため、学歴よりも実力が求められる場合もあります。
独学と通信制大学の比較: 独学で絵を学ぶことも可能ですし、オンラインの講座やワークショップを利用することもできます。通信制大学に通う場合は、学費や時間の負担がかかることを考慮しましょう。自己管理や自己学習能力に自信があり、絵を学ぶためのリソースを自分で見つけられるのであれば、独学も有益な選択肢となり得ます。
最終的な決定は、自身の情熱や将来の目標、経済的な面などを総合的に考慮し、慎重に判断することが重要です。また、イラスト業界で活躍している方や通信制大学に在籍している方の意見を聞くことも参考になるでしょう。

No.1
- 回答日時:
第三者として
基本的に確かに大卒であれば
大卒以上、みたいな募集や
保育士試験のように大卒ならすぐ受けられる資格など多少はありますが…
少なくともイラストの大学や通信制大卒は
民間の採用ではあまり大卒としての価値を認めてくれないかなと思います
営業や専門職、管理職候補として求められるわけですから
期待される専門知識とかは関係ない学部なら意味がないし
大学生活でのさまざまな社会経験とかがあるわけではないでしょうし
大学に合格できるだけの能力や努力の証明、にも入り口のハードルか低いから意味がないですし
社会不適合を自称するあなたが
「大卒に求められるような仕事」に転職する気になるでしょうか
とくに新卒ならともかく、中途ですし
即戦力、営業、リーダー候補…興味ないのでは
大卒しか受けられない電飾を受ける場合、他の人も大卒ばかりが受けに来て
その中で選ばれないと行けません。
学歴で跳ねられさえしなければ
私はやれるのに、ていう状態でしょうか
企業からの仕事や就職ならデザインなどでのごく一部の有名美大藝大でもなければ
実力や運やツテではないでしょうかね
自分が勉強したいから行く、で行くならよいと思いますが…
じゃあ大学である必要は?
専門学校の夜や休日の習い事としてのコースや通信もありますね
絵画教室も
そもそも独学でもうまくてやる気ある人はネットで売ったり動画だしたりしてる人もいますし
別の大学もたとえば教員免許とか資格を取るならまだわかりますが
通信制で法学部を出たとして何歳?
転職するときにその年齢なら後輩の育成ぐらいは望まれるのでは
○お金と時間は?
働きながらイラストなり他の学部なり通えるのか
それとも学生だけやれる余裕はあるのか
他の学部と仕事と独学の絵の勉強は両立できるのか
○大卒なら幅が広がる仕事ってなにかな?
求人をチェックしてみて、本当に必要か調べてみてください
○その上で絵を勉強するにも
大学である必要、専門じゃダメなのか
習い事ではダメなのか考えてみてください
別にデッサンや配色は町の絵画教室でも学べますし
自信をつけるならイラコンなどに寵せんする方法もあります
また、依頼を受けて仕事するのにはコミュ力や精神力も大事です
描いたのにこうじゃなかったと向こうの希望とのすりあわせが下手だと
リテイクが多くなったり描いた時間が無駄になります
変なクレーマーには毅然と対応しないと行けないし
社会で学ぶことや身につけないと困るスキルもあると思います
大学は絵だけでなく一般教養や座学も必要になります。
カリキュラムなども比べてみたらどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ずっと後悔してることがあります 7 2023/02/13 04:36
- 専門学校 専門学校についてどなたか… 3 2022/07/04 11:47
- 専門学校 イラストレーター志望で、専門学校に行こうか悩んでいます。 4 2022/05/15 20:29
- 個人事業主・自営業・フリーランス イラストレーターについて 2 2022/10/05 17:32
- 美術・アート こんなこと言っていて、ばかじゃないか?と思われるかもしれませんが、、聞いてください 私は絵を描くのが 6 2022/07/18 21:06
- その他(社会・学校・職場) 将来の就職についてのアドバイスを下さい。 私は現在大学生で、建築を学ぶ学部に居ます。 しかし大学で建 3 2022/09/17 10:06
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 美術・アート 結婚祝いに似顔絵って嬉しいですか? 7 2022/09/03 00:09
- Web・クリエイティブ イラストで別料金取るのはおかしい? 4 2022/12/02 13:44
- その他(社会・学校・職場) 24歳 職歴無しの大学進学について。 18の時に4年制の大学へ進学し、2年の後期からサボり癖が付いた 7 2022/08/07 17:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
用語を教えてください。胸より...
-
最近趣味が辛くなってきました...
-
この絵をどう思いますか? 中学...
-
油絵の描き方
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
絵の評価お願いします。可愛く...
-
絵における空間認識能力について
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
ジャクソン・ポロックの作品に...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
画家はなぜ裸の女性を描きたが...
-
大型絵本をつくりたい
-
生理前・生理中の創作活動の不...
-
版画って 文字を逆にしないと ...
-
鉛筆などの線をコーティングす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
ギャラリーフェイク 安川一平...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
絵を大きく描こうとするとうま...
-
絵画の制作時間
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
画家はなぜ裸の女性を描きたが...
-
はがれた油絵の修復について
-
音楽と美術の関係について 歌の...
-
中3です。2年間でこれは成長し...
おすすめ情報
ありがとうございます。
考えていたのは京都芸術大学の手のひら芸大のイラストレーションコースです。