dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

PS#透視図法を見分けるコツなんかあればご教授ください。

「この絵は、何点透視図法?」の質問画像

A 回答 (3件)

3点透視図法。


右奥・左奥さらに上下方向の下側に消失点を設定していると思われます。

見分けるには、判断しやすそうな線分を延長して消失点がいくつの方向にあるか見ればいいです。
消失点は3つまでしかあり得ませんからそんな難しいことではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすかったです。有難う御座いました。

お礼日時:2011/12/28 16:30

no,2です


ホントだ、3点だw
上下方向のv.p.見落としてました、ぺこり
    • good
    • 0

普通の2点透視法ですよ。


だって焦点が左右にあるでしょ?(その焦点は絵の外側に位置している)

見分けるコツ??
まず透視法のメカニズムをその手の本を読んで理解して、
何度かそれに習って描けば身に付きますよ。
敷居はかなり低いと思います。


あと蛇足ながら「ご教授」じゃなく「教示」ねw

がんばって!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います頑張ります。
ご教授とご教示を間違えて使っていた事がすごく恥ずかしいです。

お礼日時:2011/12/28 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!