
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も詳しくはありませんが、両方の形態があると思います。
但しなるべくならサーバマシンのIPアドレスを隠しておきたいのが人情だと思います。家庭内LANに繋がるコンピュータを例えばwebサーバにする場合、サーバコンピュータ自身はプライベートIPとし、ルータにグローバルIPを持たせ、さらにこのIPアドレスをDNSに登録し、転送先をサーバIP(プライベートIP)をするのが順当だと思います。
大規模なwebサーバも基本的には同じ仕組みではないでしょうか。ルータかあるいは特別な権限を持つサーバマシン(プライベートIPを持つ)が、LAN内に分散された沢山のサーバマシンに通信を分配するのだろうと思います。
ありがとうございます
LANの勉強中なので助かります
一般的なNATの図解を調べると宛先であるWEBサーバーに送信する時に、宛先IPはよくWEBサーバーのグローバルIPが記載されてるので、疑問になってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- サーバー 「自分のPCをWebサーバーにする事」とはについて 2 2023/03/20 17:47
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- システム URLがクリックや入力されてから、ブラウザに画面が表示されるまでの間にDNSサーバーは経由されないの 2 2022/06/24 01:15
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- ゲーム android craftsmanのゲームをマルチプレイでしたい 1 2023/03/20 15:53
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- ネットワーク 例えば192.168.1.10はプライベートIPアドレスで合っていますか? 3 2022/07/05 01:18
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1つのドメインを複数箇所のサー...
-
IISって何ですか?
-
サーバーラックとは何でしょうか?
-
メールアドレスの@の前後の呼...
-
テプラの文字幅をつめたい
-
Windows11にiCloudアプリを入れ...
-
DHCPでIPアドレスを正しく変更...
-
Windows edgeにてアドレスバー...
-
PS4のAPEXで、動画を録画した時...
-
iphoneについてです! 承認と購...
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセス...
-
UltraVNC ViewerからVNCサーバ...
-
Maya ちょっと特殊な半透明
-
teams設定教えて下さい。 ①ビデ...
-
教えて!gooのiOSアプリ、通知の...
-
【Excel】印刷タイトルが...
-
メールサーバを立てたいのです...
-
Access runtimeでのオプション...
-
iPhone SE第3世代、touchID(指...
-
E-color、3deepの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1つのドメインを複数箇所のサー...
-
自社サーバーのメリット
-
pingが通りません
-
違うメーカーのサーバーにコン...
-
マルチティアーとは
-
telnetについて
-
ネットワークの勉強をしなけれ...
-
研究室にサーバーを立てたいです。
-
共有でプリンターを使う
-
VPNってなんなのかを簡単に教え...
-
初めてのサーバ構築について
-
ローカルネットワークのインタ...
-
ネームサーバーとDNSサーバーは...
-
WiMax WM3600R Printer接続
-
社内LANのバックアップを取りたい
-
サーバーの意味について・・・・・
-
動画ストリーミングの同時閲覧...
-
自宅サーバーのことで
-
特定のページが見れません。root?
-
サーバーラックとは何でしょうか?
おすすめ情報