
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1, No.2の回答者さんたちと同じですが、親犬や親猫が子犬・子猫を移動させるときは、首をつかんで運びますね。
それ以外に方法はありませんし、子犬や子猫たちはおとなしくされるがままになっています。この習性を利用して、私は以前保護猫たちの世話と譲渡をしていたときには、大人の猫でも、まずは首根っこをつかんでからお尻と両足を抱きかかえてケージから入れたり出したりしていました。また里親さんのキャリアに入れるときなども、このやり方が一番猫に引っかかれたりせずにすみましたよ。
重さと体の長さを考えると、さすがに成犬には使えませんけれど。
優しい、優しくないという区別ではなく、その扱い方が効果的かどうかだと思います。

この回答へのお礼
お礼日時:2023/06/06 21:51
可愛いですね。
犬派なんですが、最近猫ちゃんの可愛さも分かってきてしまって、犬猫好きなだけ飼えないのが辛いです(笑)。よく分かりました、有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
No.1 さんがおっしゃる通りです。
動物的に見て、それが最も理にかなっています。
ただし、子どもの場合だけです。
動物の子どもは、そうやって親に運ばれると言うことを本能で知っています。
なので、そのようにされると『暴れない』『じっとおとなしくする』という動作に自動的になるのです。
たぶん親になってもその本能は消えてないと思いますが、大人になると体重が重くなるので、首根っこをつまむとそこに重量がかかって傷みを生じると思います。
なので、そんな大きさの場合にはそんな持ち方は適切でないと思います。
基本的に、成獣の場合は広い布で下腹全体(前足と後ろ足の間全体)を覆う形で釣り上げるのが良いと言う事になっていると思います。
これは痛みを伴わないことと呼吸をしやすくすることとを目的にしているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クパァして見せる女性はどんな...
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
団地内でのねこの飼育
-
そこらの男なんて蹴散らしてや...
-
潔癖症な人間には室内で犬や猫...
-
残業と出張とペット
-
なぜ犬(またはねずみ)と猫、く...
-
犬を抱き上げる時に首根っこを...
-
ミニチュアピンシャーの性格に...
-
アカディ牛乳って、本当に猫に...
-
人より動物が好き
-
3ヶ月半の子猫が、ヨーグルトを...
-
犬と猫がけんかをします
-
色の判別ができない、色盲に近...
-
湿布を触った手であちこち触っ...
-
猫と一緒にいると不妊症になり...
-
猫の顔の形や体形は なぜみんな...
-
犬や猫に鏡を見せても知らんふ...
-
愛猫の死から立ち直れません
-
前を走っていたプリウスが猫を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬か猫どっちが好きですか? 僕...
-
そこらの男なんて蹴散らしてや...
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
クパァして見せる女性はどんな...
-
なぜ犬(またはねずみ)と猫、く...
-
犬を抱き上げる時に首根っこを...
-
猫に犬用のささみジャーキーと...
-
猫と犬を同じ家の中で飼う。
-
アカディ牛乳って、本当に猫に...
-
尻尾について
-
潔癖症な人間には室内で犬や猫...
-
なぜ、ブサイクに産まれて整形...
-
愛犬(愛猫)家の皆様 犬や猫...
-
犬猫のメスを1匹ずつ飼ってま...
-
犬って。。。 汚くないですか。...
-
犬系?猫系?
-
猫の木登り阻止するには?
-
おすすめのペットは?
-
犬や猫を飼うと、毎月どのくら...
-
猫がうんちを食べます
おすすめ情報