
子供が猫を飼いたい!と言っているのと、
私も猫が好きなので飼いたい気持ちはあるのですが、
お世話の時間が取れるかという問題と、
地味に費用が気になっています。
飼うならちゃんと家族として迎えたいので、
大事にできるよう、費用感を知っておきたいと思ってます。
病気にならなければ、そこまで大きな出費ではないと思いつつ、
実家に帰るときにペットホテル利用するのかな、と想像したり、
実は思ってなかった費用がかかるのかしらという心配もあります。
実際飼っていらっしゃる方、どのくらいの出費になっているか教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元おばあちゃん猫の飼い主でした。
猫も、色々な性格の猫がいます。
我が家の場合は、猫を迎えてから亡くなるまで、帰省も旅行も15年くらいしませんでした。
お留守番が苦手で4時間が限界、動物病院も苦手。
なので、出来るだけ、長時間の留守番はさせないようにしました。
また、私の知っているペットホテルは動物病院の所が多いみたいです。しかも、ワクチンをしていないと、ペットホテルでは預かってくれません。
うちの子は、ワクチンを1度打ったら、高熱が出て、白目をむいて大変だったので、それ以降は打ちませんでした。
かといって、ペットシッターさんは、夫が反対しました。
妹も猫を飼っていますが、
帰省の時、一晩だけ、飼い猫を一人で留守番させて、帰宅したら、
猫の声がかすれていて、どうやら、一人ぼっちで、鳴きわめいていたそうです。
ただ、猫と言うのは、自分のテリトリーがあるので、実家に連れていき、
ケージにリードで繋いだところ、通りかかる人を襲うようになり、
穏やかな猫が、ストレスから凶暴になってしまい、妹も、外出を短時間にしたり、工夫していたみたいです。
猫の飼育の初期費用は、
ケージ(うちは買いませんでした)
猫トイレ・・・4から5千円程度から
猫砂・・・これも、その子が元々何を使っていたか?にもよります。
種類によって、金額が異なるので何とも。
猫フードをどんなのにするか?(これは、飼い主さんや猫さんによって変わります)
台所の侵入や、玄関・窓からの脱走を防ぐ工夫(柵などの設置)
>お世話の時間が取れるかという問題と、
地味に費用が気になっています。
出来れば、トイレのたびに、こまめに、おしっこなどを、取ってあげた方が膀胱炎などになりにくいそうです。
うちの猫もそうでしたが、今の猫は、20歳以上生きる子も珍しくありません。そのうち30歳になるのではとの話も聞きます。
老猫で、認知症になると、夜も3時間おきに夜鳴きしたり、何度もあなたが起きたり、ご家族も面倒をみて、寝不足もあるかもしれません。
お世話も、短毛猫だったら、お手入れは比較的簡単かもしれません。
長毛猫なら、お手入れが大変です。そうなると、なかなかカットが難しかったり、カットしてくれるところが無い可能性もあります。
でも、猫って、毛玉吐いたり、下痢したりそういう粗相もあるし、
ずっとケージに閉じ込めておくわけにはいかないので、飼うなら
かなり覚悟して、最後まで、面倒みてあげてください。
ちなみに、私は、ライフステージが決まってから、退職し、旅行も帰省もしない覚悟で、猫と15年以上暮らしましたが、認知症になってからは、大変でした。
最後に、費用ですが、15年で、250万以上かかっていると思います。
病院は、病院嫌いだったので、ほとんど行きませんでした。
でも、調子が悪い時は、採血と、点滴と注射とお薬で、1回、2万円以上かかっていました。
それと、猫がいると、夏はクーラー(熱中症予防)、冬は暖房が必要です。
電気代が、今よりもかかると思います。
柔軟仕上げ剤やアロマオイルなどや、猫に害が及びそうな植物お花・食べ物など、注意が必要です。誤飲・誤食したら、大変なことも。
ご家族でよく話し合ってくださいね。
とても丁寧に、いろいろとありがとうございます。
一晩のお留守番のお話、聞いていても心が痛いですね~、猫は場所に懐くと聞いていたので、飼い主が居なくても一晩くらいなら大丈夫なのかなと思っていましたが、そんなことはないのですね。
やっぱり動物を飼うのは相当な覚悟が必要ですね。よく分かりました。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
猫ちゃん1頭なら1〜2万円じゃないですか。
猫ちゃんの健康を考えて良いフードを買うなら、高くつきます。安いフードばかり与えていると早死にします。あと、例えば胃腸の弱い子を飼うと、しょっちゅう嘔吐したり下痢するので、病院通いになりがちです。ミックス猫や日本猫などの雑種だと、比較的健康です。安いフードばかり与えていると早死にする…人間も健康のために良い食事に気を遣いますから同じですよね・・・。病院通いとなるとなかなかそこまでしてあげられないかもな…と、自分の今の生活を思うと感じます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ペットは病気になるという前提で飼った方がいいですよ・・
特に高齢になると・・
知り合いの猫はまだ5歳くらいですが
病院通いしています。
病気になると療養食を勧められますが
値段が高いです。
うちは犬ですが
一泊入院手術で脂肪腫を取るのに15万、
ヘルニアで一週間入院手術で50万でした。
(猫のヘルニアは少ないかもですが)
病気にならなくても怪我ということもありますし・・
ペット保険は入った方がいいでしょうね。
猫は犬ほど躾などに時間を取られることがないと聞きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 私は潔癖症です。家は常にピカピカです。家に汚れやホコリが無いことに喜びを感じます。そんな私が猫を多頭 8 2021/12/24 12:21
- その他(悩み相談・人生相談) 下記のこと、あなたならどうおもいますか? •飼い猫のご飯(カリカリタイプや缶詰)を猫用のお皿に盛って 6 2021/12/14 15:18
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペットホテルにケージがなく困っています 1 2021/12/23 23:46
- 猫 地域猫にしましたが、夜にうちで寝てくれません。なぜでしょう? 2 2021/12/18 14:40
- 猫 猫の飼い方について。 1 2022/09/15 22:08
- うつ病 医療体制がめちゃくちゃではないでしょうか。 3 2021/12/25 14:10
- 猫 保護猫団体に善意を悪用された気がして腹が立ちます!ご意見下さい。 2 2022/02/05 18:11
- その他(ペット) 子供に犬を飼いたいと言われたらどうしますか? 私の実家は、まず野菜を育てさせる→保護センター?などに 4 2022/07/29 10:08
- 犬 犬飼っている人セレブだなと思いませんか? 4 2022/10/01 07:29
- 犬 犬を飼おうと思っているのですが、お迎えする生体を選ぶにあたって気をつける点を教えて欲しいです。 雑種 1 2021/12/23 18:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
クパァして見せる女性はどんな...
-
犬を抱き上げる時に首根っこを...
-
尻尾について
-
フロントラインのサイズ
-
教えてください 犬や猫のうんち...
-
数学の問題です。50人の生徒に...
-
私もビーストテイマーになれる...
-
猫の頭の後部に、硬い、デキモ...
-
猫に犬用のささみジャーキーと...
-
犬と猫の飼う順番はどちらの方...
-
トイプードルを飼っています‼️ ...
-
コロナでペットブームだったそ...
-
潔癖症な人間には室内で犬や猫...
-
犬って。。。 汚くないですか。...
-
団地内でのねこの飼育
-
ねこの歯固め?
-
犬用おやつを猫にあげてもいい...
-
犬や猫を飼うと、毎月どのくら...
-
犬と猫を飼いたいのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報