
新聞記者は、一般常識を持ち合わせてない、礼儀知らずの人達ばかりなのでし
ょうか?
「Arc Times 編集長・尾形聡彦」という朝日新聞元記者が、広島サミットでの岸田総理の記者会見で、会見が終わり去ろうとする岸田総理に「逃げるのですか」と言って、批判が殺到しました。
尾形編集長は、前の職場の朝日新聞系列週刊誌「AERA」に寄稿記事を書いてます。
記事によると、尾形編集長は他の記者から事前に質問する新聞記者や質問が決められていることに納得がいかず、何回も総理に呼び掛けるも無視され、去ろうとする岸田総理に「逃げるのですか」と大声で呼び掛け、時間が迫るなか岸田総理は、尾形編集長の質問に答えたそうです。
しかし、尾形編集長は、時間を押しながら質問に答えてくれた岸田総理に感謝の言葉はなく、他の記者を指名した広告の人が演技くさいことをあげて「やらせ演出だ」と書いてます。
これを読んで「新聞記者は常識を持ち合わせた賢い人」という子供の時からの印象が崩れてしまいました。
朝日新聞記者は、尾形編集長だけでなく、故安倍晋三総理が広島に向かう時、アポなしで現れ、側近に止められた時に「腕をねじ曲げられた」と盛り、日本新聞協会と共に内閣府に「安倍総理の側近に暴力を振るわれた。これは表現の自由の妨害だ」と抗議記事を書いていたのを見て白けてしまいました。
東京新聞社会部記者の望月いそ子記者も「自己主張ばかりで、きちんとした質問を伝えられない人」という印象で、官房長官をはじめ自民党幹部から警戒されているようです。
話がそれましたが、新聞記者は、尾形編集長や望月記者のように「常識のない礼儀知らずな人」なのでしょうか。
また、望月記者のように「自己主張や思想が強すぎる石頭のような人達」ばかりなのでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
確か会見が終了したタイミングで、尾形氏が無理やり質問をねじ込み、さらに「逃げるのですか」などと呼びかけた結果、岸田氏は時間を割いて戻って質問に答えたという経緯だったかと思います
ここで左巻きの回答しているおっさんたちに聞くけど、他人の都合を顧みず、自分の要求が叶えられないと捨て台詞を吐くのが、「ジャーナリズム」ってことでよいですか?
尾形編集長のYouTube番組は「左翼おじさん、おばさん」の応援コメントばかりですよ。
左翼の皆さんは尾形編集長や望月いそ子記者を応援している左翼おじさん、おばさん達は「尾形編集長は悪くない。悪いのは尾形編集長の質問に答えない岸田総理や官房長官だ」と、自分の非は認めない人達ばかりの集まりですよね(笑)

No.10
- 回答日時:

No.7
- 回答日時:
>ばかりなのでしょうか。
ばかり、ではありません
回答ありがとうございます。
確かに「礼儀知らずの非常識な新聞記者」は一部ですよね。大半は「こいつと同じと思われたくない」ときちんとした人ばかりと思いたいです。
No.6
- 回答日時:
>新聞記者をジャーナリストと思ってません。
新聞やテレビ、週刊誌など記者と言われる人間がどれほどの数がいると?
金のために嘘や捏造を報道しニュース女子など右翼系で
中止になったメディアもたくさんある
君が考えている左翼系とは何?
朝日新聞や毎日新聞は政府の問題を追及している
政府とは政権で権力です
野党には権限がないから追及する意味がない
10年前の民主党政権時には民主党の問題点を追及していた
当時の野党自民党は、審議拒否を繰り返し全く国会を開かせなかった
今よりはるかに悪質だが
朝日も毎日も自民党の問題など取り上げなかった
メデイアとは古今東西、常に権力を監視する
自分達は捏造したり、問題発言ても、上層部が守ってくれるし、社内のどこかに異動するだけで謝罪しませんよね。
慰安婦捏造記事を書いた植村元記者は、しれっと「ドキュメンタリー映画に出て、自分は被害者で、娘は誹謗中傷された」と捏造を認めません。
社長だった木村伊量さんは謝罪しないまま逃げて「栃木県の大学」で教授してますよ。
左翼御用達の朝日新聞の社長や記者は「謝ったら負け」とばかり逃げてばかりいます。それに野党の不祥事は追及しないのは何故ですかね(笑)
No.4
- 回答日時:
マスコミの人間には、「自分は特権階級」などと勘違いしている人が多いことは確かです。
新聞記者の腕章をつけてりゃ、それこそ総理大臣とでも対等に言葉を交わせる立場ですから。
駆け出し記者にでも、かなりのお偉いさんに取材とかさせますので、若い頃からそんな感じだと、編集長ともなれば・・ねぇ。
あるいは、ソコソコの誤報があったくらいでは、まず謝罪や訂正などはしませんよ。
誤報を認めたら、かなりの失態なので。
従い、大体は「次回、悪いニュースがあれば小さく扱うか、良いニュースがあれば大きく扱う」など、バーターを持ちかけてきてお終いで、それが実行されたかどうか、確認する術もありません。
「本来なら4段記事にするところを、約束通り3段で抑えといた」と言われても、そもそも3段くらいの記事かも知れません。
ちなみに「夜討ち朝駆け」は、一般的には非常識な行為と思いますけど、記者連中にとってはむしろ常套手段で、会見終わりに声掛けするのも、その応用です。
要は、非常識とか無礼に接すことで、不意を突かれた相手から、変なコメントを引き出したいとか。
無視されても、「逃げる様に足早に立ち去った」などと書けます。
ただ、良く取材を受ける側は、「そう言う連中の常套手段」と知ってますので、テキトーにあしらわれることも多いです。
また、記者には表裏もあるんですよ。
左翼メディアは、国民の目に触れる範囲では、政府とかなり対立姿勢ですが。
国民の目が届かないところでは、政府側は朝日新聞に対し、警戒どころか、むしろ脇が甘いとも言えます。
たとえば、黒川元検事長の賭け麻雀のお相手は朝日新聞の記者だし、財務省の福田元事務次官に対し、酒席でのセクハラ被害を訴えた女性記者も朝日新聞ですから。
元TBS記者で、故安倍元総理の友達だった山口敬之さんが、ジャーナリストの伊藤詩織さんに酒を飲ませて性加害に及んだということで、裁判で争ってましたね。新しいところでは「草津女性市議が、草津市長にセクハラされたと訴えたが、市議による偽装だった」ということがありました。
確かに政治家は、新記者に対して警戒心が強いはずなのに、記者に隙をつかれることばかりですね。
左翼系と言われる朝日、毎日新聞、テレビ局ではTBSは「反自民党。親野党」で自民党ばかりのスクープを載せて、立憲民主党、共産党等の野党は、あまり批判が少ないように感じます。
No.3
- 回答日時:
ジャーナリストの仕事とは、権力者に立ち向かい
真実を聞き報道することです
最初から質問者や質問内容も決まっている
記者会見など意味がないでしょう
その上で「質問者は手をあげてください」など世界の笑い物です
君は総理大臣を神様や天皇陛下だと考えているのですか?
回答ありがとうございます。
総理大臣を神様と思ってませんし、新聞記者をジャーナリストと思ってません。
朝日新聞記者の例あげると「パパラッチと変わらない」からです。
スクープをとる為に強行手段はやむを得えないですが、「ダイアナ妃を乗せた車が、パパラッチに追跡され衝突事故をお越し、ダイアナ妃が亡くなった」ということがありましたが、朝日新聞記者がやっていることも、取材相手に因縁付けて「さも相手に非があり、自分は被害者だ」という記事を書いているのですから、たちが悪いです。
No.2
- 回答日時:
日本にもジャーナリスト魂のある記者がいたのですね。
あらかじめ決められた形式の中で語られる言葉に何の意味があるのでしょう。
形式の外の本音を探るのがジャーナリズムでしょう。
取材先から警戒されないような記者は記者とは呼べません。ただの社畜です。
う~ん、私は、尾形編集長をジャーナリスト記者と呼ぶのは
違うと思います。
尾形編集長がAERAに寄稿した記事やTwitterに書いたのを見る限り「骨のあるジャーナリスト」というより「自分の質問を総理が答えてくれない」とむくれている幼稚園児みたいな人だなと思いました。
今の新聞記者は、よ望月いそ子記者、尾形編集長みたいに「自分の主張や思想を読者に押し付ける記者やジャーナリストというより活動家」ばかりだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ 東京新聞社会部記者の望月衣塑子さんが、参議院法務委員会の傍聴席から立憲民主党議員が意見を述べている最 6 2023/06/28 15:22
- メディア・マスコミ 新聞記者は、何故「自分の書いた記事やSNSに書いたこと」に責任を持てない人が多いのですか? 「東京新 4 2023/07/14 12:11
- その他(ニュース・時事問題) 「総理、逃げるんですか」 21日の主要7カ国首脳会議(G7サミット)の議長国記者会見で、岸田文雄首相 6 2023/05/22 07:08
- メディア・マスコミ 「ベテラン新聞記者が「上から目線で、相手を見下す書き方」を書く人が多いのは、何故でしょうか。」 今は 5 2022/04/09 17:38
- 政治 統一教会は従軍慰安婦問題は日本人に責任。なぜ右翼政治家が誉めそやし、便宜まで図るのですか? 5 2022/07/31 16:30
- 政治 総理や官房長官が質問に答えない場合、答えない総理や官房長官が悪い?or 不適格な質問をする側が悪い? 1 2022/11/08 20:34
- 工学 下記のひろゆきの主張をどうみますか? 9 2023/02/20 14:10
- 戦争・テロ・デモ 岸信介元総理は、どこかの宗教とは、不可解な関係ですか? 3 2022/07/09 22:09
- メディア・マスコミ 読売新聞って 国民と向き合ってる新聞なの❓ 7 2022/09/21 15:04
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知的レベルが低いと言われてな...
-
新聞記者は、一般常識を持ち合...
-
劇作家で演出家の三谷幸喜さん...
-
東京新聞社には、何とかいそ子...
-
みずほ銀行頭取会見の場
-
2か国?2カ国?2ヶ国?2ヵ国
-
新聞を購読する人が減っていま...
-
「ネットの方が情報がはやい」...
-
「朝日新聞」は「朝鮮日報」の...
-
顕彰新聞を受け取ってしまいま...
-
創価学会への勧誘を断る方法(...
-
読売新聞の勧誘が来て嫌な思い...
-
知らない女性がインターホンを...
-
壱岐と対馬が長崎県である理由
-
新聞配達へ苦情を言うには?
-
昨日の田中投手198勝目の記...
-
「載せている」と「載せてある...
-
勝手に新聞を入れられて困って...
-
新聞はだいたい何時頃に印刷さ...
-
テレビ番組表を印刷できるソフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新聞記者は、一般常識を持ち合...
-
知的レベルが低いと言われてな...
-
「遊軍記者」とは何でしょうか?
-
新聞の記事見出しで会社名を省...
-
今上陛下と元朝日新聞社の記者...
-
望月衣塑子を何故、つまみ出さ...
-
新聞社の編集委員とは何ですか?
-
先日の外国人記者クラブでの統...
-
新聞記者というのは、思いやり...
-
アナウンサーは、スクリプトが...
-
編集委員と解説委員はどう違う?
-
スポーツ新聞社がこたつ記事を...
-
劇作家で演出家の三谷幸喜さん...
-
2か国?2カ国?2ヶ国?2ヵ国
-
朝日新聞の毎週土曜日に掲載し...
-
「ネットの方が情報がはやい」...
-
読売新聞の勧誘が来て嫌な思い...
-
顕彰新聞を受け取ってしまいま...
-
創価学会への勧誘を断る方法(...
-
知らない女性がインターホンを...
おすすめ情報