
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スピニングリールの番号(例:3000番、4000番)は、一般的にそのリールのサイズや容量を表しています。
ただし、各メーカーによって番号の付け方には一貫性がない場合もありますので、あくまで目安として考えてください。シマノとダイワは、それぞれ独自の番号付けシステムを使用しています。
シマノの場合、リールの番号は「1000番、2500番、4000番」といったようになります。ここでの数字は、リールのサイズや容量を表しています。一般的に、番号が大きくなるにつれてリールが大きくなり、糸巻量が増える傾向があります。ただし、完全に一定の基準で番号が付けられているわけではありませんので、シマノの場合は具体的な糸巻量や重量を確認する必要があります。
ダイワの場合、リールの番号は「1000番、2500番、3000番」といったようになります。ここでも番号が大きくなるにつれてリールが大きくなる傾向がありますが、シマノと比較して一部の番号で差異がある場合があります。
したがって、スピニングリールの番号は一般的にはリールのサイズや容量を表すものですが、メーカーによって異なる付け方をしているため、具体的な糸巻量や重量を確認することが重要です。また、同じ番号であってもメーカーによって若干の差異がある場合があるため、実際の商品の仕様を確認することをおすすめします。
No.4
- 回答日時:
規格が統一されていないから、でしょうね。
番手は、基本的にはスプールの大きさで決まりますが、「目安」的な意味合いしかありません。
➡「3000番と4000番のリールでスプールに互換性がある」
という場合もあります(^^;)
さらにややこしいのが「重さ(軽さ?)」です。
材質の違いにより、大きさと軽さが反比例することもありますしね。
つまり、
「慣れた方以外は、実際に手に持って確認しないと分からない」
です(^^;)
余談ですが、
スピニングはまだマシかと。
電動リールの場合、
ダイワの「300番台」=シマノの「1000番台」
と、桁が違いますから(^^;)
No.3
- 回答日時:
端的に言えば業界共通規格(JIS規格みてーなの)が無いからw
だからメーカーそれぞれが独自基準でやった結果が現状w
ルアーロッドにおけるLとかMとかHとかも同様で、ありゃー各メーカーの中の人が感覚的に決めてるらしいぞw
No.2
- 回答日時:
シマノの場合、糸を100m巻いたのを基準にしているみたいですよ。
リールの番手にはどんな意味が込められているのか考えてみた!実は知っているとリール選びにも役に立つ!?
https://fishingjapan.jp/fishing/4087
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り のべ竿でずっと小物釣りをしてたものなのですが、海釣りを始めようと道具を揃えてます。リールはシマノのシ 3 2022/07/20 18:59
- 釣り アブガルシアのアンバサダーに似たリールを教えてほしいです。できればシマノやダイワなどの有名メーカーで 3 2022/09/06 07:17
- 釣り リールの番手に合わない釣りをするとどうなりますか? シマノ2000番で本流トラウト(最大で40のアマ 1 2022/10/25 16:02
- 釣り ショアジギングタックルについて質問です!! ツインパワーSW 8000HG、PE4号で磯から大型のブ 1 2023/06/27 12:35
- 釣り ダイワの2500番のリールはPE1号を何メートル巻けますか?ちなみにワールドスピンcfを買おうと思っ 1 2022/07/24 21:25
- 釣り 投げ釣りでの力糸の必要性について 4 2022/08/26 20:47
- 釣り 河口で釣りをするのだ!! 河口で釣りをしようと思ってるのですが、おすすめの仕掛け教えて下さい。 竿は 4 2022/06/21 00:10
- 自転車修理・メンテナンス ミニベロ小径車のbirdyのクランクやBBが重くてどれに交換しようか悩んでます 1 2022/04/03 00:25
- 生物学 生まれてきたばかりの赤ちゃんは、なぜ手が短い? 7 2022/07/02 23:08
- 株式市場・株価 LINE証券で画面の「いちかぶB」とはどういう意味ですか?その横に4934と言う数字が有りますが。こ 1 2022/09/14 12:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電動リール総巻き上げ距離、時...
-
タラ釣り用の電動リールを購入...
-
シマノのバイオマスターとツイ...
-
最新のアプリ『Facebook』につ...
-
どのベイトリールを購入するか...
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
フライリールとタイコリールの違い
-
95ステラというリールを使って...
-
今日バス釣りを川でしたのです...
-
ベイトリールの異音
-
ベイトリールにラインが巻けま...
-
皆さんの地域でエギの値段はど...
-
キャタリナのサイズ選びで悩ん...
-
太鼓リールの糸の巻き方向?
-
夜光テープについて。 黃緑に光...
-
近いうち投げ専用リール買おう...
-
ダイワ社製リールについて
-
ダイワの番手について
-
スピニングリールの糸がぐちゃ...
-
へら竿につける回転リリアンに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電動リール総巻き上げ距離、時...
-
キャスト時のベールの返り防止
-
10fのロッドに合うリールのサイズ
-
メーカーによって同じ番手で大...
-
エギング リールについて
-
タラ釣り用の電動リールを購入...
-
オシアジガーNR
-
ルビアス2506中古を購入しよう...
-
08バイオマスターのリールスタンド
-
淡水用ベイトリールは海釣りに...
-
ダイワ 14サーフベーシア45 QD ...
-
バイオマスター マグネシウム
-
リールの購入について
-
ベールの互換
-
13セルテート 異音 初期不良?
-
スピニングリールについて教え...
-
ハンドルリターン
-
Xプロテクト 淡水に1分以内(30~...
-
2万以下でおすすめのスロージギ...
-
離島でスルスルするるーや泳が...
おすすめ情報