
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> [このデバイスを USB で充電中]
通知バナーの事ですね。Lineやアプリなどと同じ通知エリアに、PCとUSB接続中、充電中に表示されていると思います
PCとUSB接続中には、「このデバイスを USB で充電中」や、「写真の転送」「ファイル転送/Android Auto」等と表示されていると思います
これをタップすることで、PCとのUSB接続方法が変更可能なので、「写真転送モード」や、「ファイル転送モード」などに、切り替えることが可能となりますが、それが出来ないのであれば、USBケーブルが充電専用の可能性が高いか、USBハブなどを繋いでいる場合には、USBハブとの相性の問題かもしれません
何度ものご丁寧なご回答ありがとうございます。
あれから、ケーブルの種類の確認(高速転送を謳ていました)、PCとスマホの再起動、最後にケーブルをUSBハブを通さずにPCのUSBポートに直接を試しましたが全て写真モードでしかつながらず、
>PCとUSB接続中には、「このデバイスを USB で充電中」や、「写真の転送」「ファイル転送/Android Auto」等と表示されていると思います
個の選択肢がどうにも出てこず、見つからず。
恐らく何か基本定な設定か、初期不良かと思い始めましたのでauのサポートに問い合わせてみることにします。
何度もありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No1です
更新情報ありがとうございます
接続中であれば、Pixcel側で「通知」のステータスバーの中に「サイレント通知」として、「システムUI」の通知があり「USB経由でファイルを転送中」となって無ければ、その通知をタップすると変更できると思います
今、確認すると、スマホの「ファイル」アプリで見えるフォルダーは確認できますし、その中に入っている、mp3ファイルも確認できます
逆の言い方をすると、「ファイル」アプリで表示されてない場合には、見えないということになります
Windowsのエクスプローラーで、開いたときに、Documents, Download, Movie, Pictureなどのフォルダーが見えて入れば、「ファイル転送モード」で接続されていると思いますが、「DCIM」や「Pictures」フォルダーしか見えていなければ、「写真転送モード」で接続されていると思います
No.1
- 回答日時:
中身が空とは、少し状況が分からないのですが、エクスプローラーには、6aが表示されており、クリックしてフォルダーを開いでもフォルダーが何も無い状況でしょうか?
その場合には、PTP(写真転送モード)で接続してる可能性があるので、ピクセル側の通知で、USB接続をファイル転送モードになってるかどうかでしょうか?
これを見ると、問題が起きるケースがあるようです
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038615/SortID=24 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SoftBank(ソフトバンク) スマホ(Pixel 5a)とPCをUSBで繋いでデータを送信できなくなりました。 5 2022/12/11 16:15
- Android(アンドロイド) Motorolaのスマホに画面ロックのPINを設定してからUSBでWindows8.1のPCに接続し 1 2022/11/07 12:29
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- その他(AV機器・カメラ) カセットテープの音声データをPCに保存する方法を教えてくれた方にgood以上差し上げます(泣 2 2023/04/24 15:00
- モニター・ディスプレイ PCが起動しているけれど信号が出ていない場合の対処 6 2023/03/20 17:53
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- バッテリー・充電器・電池 充電器を購入する時の注意点 8 2022/08/07 10:10
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mp4ファイルの「メディアの作成...
-
cdaファイルをアンドロイドにコ...
-
itunes
-
iTunesの音楽ファイルをP701iへ…。
-
Aloha Browser でダウンロード...
-
AngelBrowserのブックマークの移行
-
スマホ本体のringtonesフォルダ...
-
写真の日付情報がプリントされない
-
音声ファイルをplay musicで聴...
-
Windows10のアプリと機能の使用...
-
iPhoneでWordを使って保存した...
-
ブルーレイディスク内にある動...
-
パソコンのメモリーの使い方に...
-
Outlookを開くと「ストレージが...
-
Cドライブの容量が急激に増加
-
ASUSのEeePCは・・・!
-
ストレージの容量を増やしたい...
-
ローカルディスクとGoogleドラ...
-
偽装容量SDカードを元の正しい...
-
windows10でマブラブ無印が起動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Aloha Browser でダウンロード...
-
mp4ファイルの「メディアの作成...
-
cdaファイルをアンドロイドにコ...
-
ローカルファイルのhtmlを作っ...
-
AngelBrowserのブックマークの移行
-
itunes
-
アンドロイドSDカードへの動画...
-
Windows media playerからXPERI...
-
スマホで撮影した動画をテレビ...
-
Androidに音楽ファイルを入れた...
-
AndroidスマホのmicroSDカード...
-
Androidのスマホを使用しており...
-
tar.ファイルのインストールに...
-
アンドロイドのスマホのSDカー...
-
取込んだ音楽が再生できない
-
IS11Nにパソコンからpdfファ...
-
スマホのメディアプレーヤー
-
Android端末でBitmap画像そのま...
-
スマホ本体のringtonesフォルダ...
-
大容量ファイルをスマートフォ...
おすすめ情報
最初は本当に空のフォルダだったのですが、ご回答いただいて設定を確認すべく接続したら、Pixcelを認識した通知の枠に「写真、動画転送」を選択できることが分かりこれを選択したら写真、ドキュメント・・・が共有できるようになることがwかあったのですが、mp3ファイルはどこを探しても見つからず。
お手数ですが、もしご存じなら
>ピクセル側の通知で、USB接続をファイル転送モードになってるかどうか・・・
を確認する手順を教えて頂きたく。
これまでのiPhone以外のスマホはUSBケーブルで全ての情報(フォルダ)が覗けたのですが。
Pixcelはそういうことは出来ないのでしょうか?
Google Chromeと連携するとか他の方法でやりとするしかないのでしょうか?
う~ん、どうも何か基本的な設定が違っている感じです。
スマホの、設定→通知→(全般)サイレントモード
までは辿たどれるのですが、ここには「緊急速報メール」「ステータスバーにサイレント通知を表示しない」のON/OFFのスイッチしか設定できず。
NETでは
方法 2: USB ケーブルを使ってファイルを移動する
スマートフォンで [このデバイスを USB で充電中] の通知をタップ→[USB の使用] の下で [ファイル転送] を選択します。
パソコン側で、ファイル転送のウィンドウが開いたら、ファイルをドラッグします。
とあるのですが、
>スマートフォンで [このデバイスを USB で充電中] の通知をタップします。
が何のことやら、という感じで全く意味不明の状態です。
スマホは再起動してみましたが、どうも何か基本的な設定が何か抜けているか違っていると思うのですが。