
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この2台の実力ですが、「長距離を速く」であればALR5でしょう。
タイヤの幅が28C(ALR5)対32C(DEFY)とかなりの差があります。
細いタイヤのほうが早く走るには有利です。
DEFYは「長距離を楽に走る」ためのロードバイクです。
太いタイヤは路面の凸凹に強く、疲れにくいです。
決定的に違うのは変速装置でどちらもシマノの105ですが、DEFYは電動、ALR5はワイヤー式です。
長距離ライドで頻繁に変速するとDEFYの電動変速は圧倒的に疲れにくいです。
一方でALR5のワイヤー式は電池切れの心配がないというメリットがあります。
GIANTでALR5の比較対象にするならばTCR Advanced1でしょうか。
ALR5が30万円強、DEFY Advanced1は約45万円と価格差は1.5倍ありますね。
どちらかスタイルが気に入ったほうでいいんじゃないんですか。
というか、本人が自転車本体を気に入ることが一番です。
カラーリングなど実車を見てから決めてもよいのではないかと思います。
No.2
- 回答日時:
僕はロード乗りじゃないけど、自転車は好きな方。
プロフィール見てもらうと判ると思うけど、一応ミニベロのロードタイプ乗ってるし。
でっ、この価格帯で僕が買うとしたら
「SPECIALIZED ALLEZ SPRINT COMP」がいいなぁ~と思った。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
バイク乗り
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
男の人にとってのタンデム。
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
スクーターの20キロしかスピ...
-
教習中 バイク操作に恐怖心を...
-
吹け上がりが悪いんです。
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
原付スクーターでなぜ両足を開...
-
ポケバイって何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三輪バイクのノーヘル
-
埼玉県は、ほんとに都合がいい...
-
オービスについて
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
信号交差点すぐ横の荒地の中央に、
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
バイク乗り
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
バイクは乗ってれば慣れますか?
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
おすすめ情報
どのバイクを購入させて頂いたら、速く長距離を走れますでしょうか。
ご教示宜しくお願い致します。