
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ちなみに宿泊は万座温泉を予定しています
万座に抜けるなら、中軽井沢駅近くの146号か、上田駅近くの144号で行くのが普通です。
中軽井沢駅前には町営駐車場があるので、こちらに停めると便利だと思います。
https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/14 …
>叉渋滞を避ける別の方法があるでしょうか?
厳密にいうと、混むのは軽井沢駅南口の軽井沢プリンスアウトレット側で、北側の道路はそれほど混むとはいえません。ただ北側の軽井沢銀座付近はかなり混みます。
とはいえ、この付近から万座方面には旧三笠ホテルや白糸の滝など見どころもありますので、この付近の駐車場を利用するほうが利便性は高いと思います。
行程が分からないので、何とも言えませんが、都会と違って「ずっと駐車場に入れない」ということはないです。
あとTIPSですが、万座付近はガソリンスタンドが無く、途中のスタンドも早く閉まるので、軽井沢付近で満タンにしておくことをお勧めします。
冬ですがマジで遭難しかけたことがあります。
No.7
- 回答日時:
No.6の天竜川の竜です。
No.2の回答のルートがお勧めしますが、「鬼押出し園」を観光のあと、JR吾妻線の「万座・鹿沢口駅」近くの「鎌原観音堂」を見ましょう。
「鎌原観音堂」は、「鬼押出し園」と同じく浅間山の大噴火の火砕流の被害跡で、日本のポンペイといわれます。
100段を超える長い階段が、現在は十数段ですが、その下の埋まった階段は浅間山の大噴火の火砕流で埋まりました。
昭和の終わりころ、その埋まった階段を掘ったら、火砕流で避難しただろう白骨が出たとのこと。
https://japanmystery.com/gunma/kanbara.html
https://www.google.com/search?q=%E9%8E%8C%E5%8E% …
グーグルマップ 鎌原観音堂
https://www.google.com/maps/place/%E9%8E%8C%E5%8 …
そして、JR吾妻線の「万座・鹿沢口駅」の付近からの「万座ハイウェー、浅間・白根・志賀さわやか街道」へ入り、No.6で回答の「立体交差」を過ぎたら奥様と一緒なら「愛妻の鐘」でも休憩しましょう。
https://www.google.com/search?sxsrf=APwXEdcq4lco …
グーグルマップ 愛妻の鐘
https://www.google.com/maps/place/%E6%84%9B%E5%A …
No.6
- 回答日時:
質問の趣旨と違う回答ですみません。
軽井沢を観光後、万座温泉へ行くルートの注意点です。
>ちなみに宿泊は万座温泉を予定しています
万座温泉へは、146号か144号でも途中から292号ですが、草津温泉から先は、火山の白根山の毒ガスのため、夏季・オンシーズンでも時々通行止めになるかもしれません。
(292号は、群馬・長野県境付近は、積雪冬季閉鎖にもなります)
私は長野県の諏訪湖近辺に在住ですが、コロナ前は毎年の数年、群馬側や長野県側から、万座温泉に日帰りバスツアーに参加しましたが、時々、292号は万座温泉~草津温泉間は、白根山が噴火後のため毒ガスが出て通行止めでした。
292号の万座温泉~草津温泉間が通行止めの時の代替ルートは、下の点線の下の理由で、JR吾妻線の「万座・鹿沢口駅」の付近からの「万座ハイウェー、浅間・白根・志賀さわやか街道」をお勧めします。
-----
もし、前記の292号の万座温泉~草津温泉間が通行止めの代替ルートで、草津温泉への292号途中からの「つまごいパノラマライン」を使う場合の注意です。
前記の「万座ハイウェー、浅間・白根・志賀さわやか街道」と、「つまごいパノラマライン」との交差は、コロナ前に私が通った時は「立体交差」のためルート変更が出来ませんでした。
だいぶ大回りをして近隣の県道・生活道路などを使ってルート変更をしました。
グーグルマップのストリートビューでは、現在も「立体交差」のままです。
No.5
- 回答日時:
#4です。
中軽井沢から万座温泉まで、迂回ルートで有料道路を避ける方法がありますが、有料道路の方が浅間山がきれいに見えて景色が楽しめます。
観光にいらっしゃったのでしたら、目的地への移動だけでなく、景色も楽しみたいですよね?
No.2
- 回答日時:
少し早めに出かけてサンローラン軽井沢(アウトレット)を散歩コースに組み込みましょう
名古屋からは4時間30分
場所は軽井沢駅の南側
https://www.karuizawa-psp.jp/access/
¥30,000以上の買い物があれば終日無料
2時間まで無料、以降1時間ごとに¥100
そこから万座温泉までは約50分
https://tourism-road.or.jp/drive_guide/onioshi-h …
有料道路の途中に鬼押出し公園がありますので、見学コースにいれることもできます
見ない場合は赤線のように迂回するとその通行料が安くなります
それより北側は有料道路ですが舗装状態の悪いこともあるので注意して走行します
鬼押出し公園は浅間山山麓であり、事前に噴火地震情報を確認して下さい
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/tokyo/306_A …

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 草津温泉行きLRTは難しいですか? 2 2023/05/05 23:58
- 飲食店・レストラン 軽井沢でおすすめのレストラン教えてください。 宿は軽井沢駅近くです。 素泊まりなので夕食で行くレスト 1 2023/08/12 11:19
- ホテル・旅館 軽井沢1泊2日旅行について!詳しい方お願いします! 彼氏と1泊2日で軽井沢に行きます。車はなしです。 1 2023/05/10 15:47
- 電車・路線・地下鉄 手書きの乗車券にするために 3 2023/05/28 09:56
- 甲信越・北陸 9月15日(金)軽井沢一泊 3 2023/08/27 20:36
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 電車・路線・地下鉄 軽井沢のLRTは、良いと思いませんか? 3 2023/08/11 12:59
- 甲信越・北陸 5/3に松本駅を10時半に出発して車で軽井沢に行く予定ですが、どれくらい時間がかかると思いますか?? 2 2022/04/07 18:27
- ホテル・旅館 軽井沢1泊2日旅行について!詳しい方お願いします! 彼氏と1泊2日で軽井沢に行きます。車はなしです。 1 2023/05/10 12:40
- 甲信越・北陸 3月中旬の軽井沢への道について 3 2023/02/20 10:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
軽井沢駅情報
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
特急券は途中下車できないです...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
-
2月中旬に東京から長野市に車(...
-
白川郷のライトアップってどう...
-
群馬県の温泉ではどこがおすす...
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
福井県で恐竜に会ったら即帰宅...
-
山梨県に旅行に九州から行くの...
-
金沢~敦賀間の新幹線割引きっぷ
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
山梨県の甲府駅から、アイメッ...
-
松本市内から美ヶ原高原へ向か...
-
早朝の上高地
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
今度長野駅に行くのですが、つ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
伊香保温泉から軽井沢へのアクセス
-
諏訪方面から軽井沢への下道の...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんと軽井沢へ...
-
軽井沢のショッピングプラザ~...
-
G.W.中の軽井沢渋滞情報
-
軽井沢
-
5/3に松本駅を10時半に出発して...
-
富岡製糸場近くのいちご狩り園...
-
電車での軽井沢旅行
-
軽井沢方面 車で旅行のアドバイス
-
千葉から草津へ今週行きます。
-
万座温泉-軽井沢の渋滞に関して
-
南浦和から軽井沢に車で行きま...
-
東京→草津→軽井沢→東京のおすす...
-
軽井沢の宿泊施設
-
那須か軽井沢か箱根で迷っています
-
9月15日(金)軽井沢一泊
-
名古屋から軽井沢へ旅行 車?...
-
車なしで楽しめるオススメ旅行地
-
軽井沢 9月 土日 渋滞
おすすめ情報