
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ルアー五目=ジギング(150~200gくらいを使う)
ですか?
なら、
タイラバと併用したいなら、ジギングロッド(ルアーMax100~150gくらい)をおすすめします。
理由は、
・タイラバは、基本的に向こうアワセなので、繊細さは必須では無い。
・ジギングは、ルアーMax表記の倍くらいまでは普通に使用可能。
➡むしろ、柔らかめのほうが食い込みが良いですし、何より楽しい。
からですね。
余談ですが、
上記の竿なら、
・タチウオジギング
・ライトタックルタチウオ(天秤釣り)
・ライトタックルアジ
・シロギス、イシモチ、カレイ
➡ベイトだと思うので、軽く投げるか真下狙い
等、
「20~40号のオモリを使う釣り」
にも流用出来ます。
No.3
- 回答日時:
No.2ですが、追記です。
タイラバロッドは先調子のことが多いです。
ジギングと併用出来ないことは無いですが、
硬いので面白みに欠けます。
そういう意味でも、併用するなら、
ジギングロッドをおすすめしたいですね。
No.1
- 回答日時:
鯛釣りやルアー五目に使用するための道具を選ぶ際には、以下の要素を考慮することが重要です。
ロッド(釣り竿): 鯛釣りやルアー五目には、適切な長さと強度のロッドが必要です。鯛釣りでは、一般的には7〜9フィートの長さの、強度のあるロッドが適しています。ルアー五目では、釣りのスタイルやターゲットとなる魚に合わせて、長さやアクション(曲がり具合)が異なるロッドを選ぶことがあります。
リール(巻き取り機): リールの選択は、釣りのスタイルや個人の好みによって異なります。鯛釣りやルアー五目には、大型のスピニングリールやベイトキャスティングリールが使用されることが一般的です。リールの性能や耐久性に注意し、釣りに適したサイズとギア比を選ぶことが重要です。
ライン(釣り糸): 鯛釣りやルアー五目には、適切な強度と耐久性を持つ釣り糸を選ぶ必要があります。鯛釣りでは、通常は20ポンド以上の強度の糸を使用します。ルアー五目では、ターゲットとなる魚の大きさや環境に合わせて、適切な糸の強度を選ぶことが重要です。
ルアー: ルアー五目では、さまざまな種類のルアーを使用します。鯛釣りでは、底を狙う釣り方が一般的であり、重りやエサを使うことが多いです。ルアー五目では、釣りの目的やターゲット魚に応じて、ミノー、クランクベイト、スピナーベイト、ソフトベイトなど、さまざまな種類のルアーを選ぶことができます。
アクセサリー: 釣りに必要なアクセサリーとして、釣り針、釣りエサ、バッグやボックスなどの収納用具、釣り帽子やサングラスなどの保護具、釣り用のはさみやペンチなどのツールが挙げられます。これらのアイテムは、釣りのスタイルと個人の好みに合わせて選ぶことができます。
釣りのスタイルやターゲットとなる魚によって、道具の選択が異なる場合があります。釣り具店や専門家のアドバイスを受けながら、自分に最適な道具を選ぶことをおすすめします。また、釣りの法律や規制にも注意し、釣りを楽しみながら環境保護にも配慮しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シマノ製ロッドの適合ラインに...
-
シーバスロッドのスペック
-
チンコのサイズについて。 長さ...
-
投げ釣りで遠投しようとすると...
-
振出竿の抜け防止はどのように...
-
ニューハーフの方や女装者に聞...
-
竿の継ぎ目のすっぽ抜けの修理方法
-
ハマチに向いている磯竿はどれ...
-
普通の道糸4にオモリ15号を付け...
-
バットジョイントが奥まで入らない
-
(かぎ針)輪編みの輪をしぼっ...
-
ヘチ釣り・落とし込み釣りで質...
-
へらぶな 並継ぎ竿 穂先がない...
-
力糸の長さは・・・・・
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
錘負荷とは
-
中通し竿の糸の通し方
-
レジャーシートの洗い方。
-
曲がったガイドを直す方法
-
投げ釣りで仕掛けが潮で流され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この竿でぶっこ抜きは危険?
-
シマノのロッド
-
宇崎日新 ロッド N's 遠投 4号 ...
-
ルアー竿を振ったときの音について
-
月下美人ロッドとソフィアBBリ...
-
ガイドがバラバラです…。初期不...
-
ナマズのルアー釣りで、9フィー...
-
今度ブラックバスのスピニング...
-
ルアー釣りとフライ釣りの違い...
-
シーバスロッドのスペック
-
釣りについてです
-
バス釣りしてます!歴は4年です...
-
釣竿の2ピースが半分にたためな...
-
アブガルシアのロッドのガイド...
-
フライフィッシングに、凝り始...
-
鯛ラバ、オフショアジギングの...
-
釣り初心者です!かなり昔ので...
-
私はまだ海釣りを始めたばかり...
-
ペン竿を買いたいんですけど。 ...
-
道糸がフロロ5ポンドでアジング...
おすすめ情報