
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>ガイドの根元の右側が折れ曲がってしまいました。
右が折れ曲がって、ガイド自体が右に傾いた状態です。
ルアーロッドでないのならそのままでも問題ないと思います。
>変に力を入れてロッドから取れないように、上手く真っ直ぐに戻す方法ご教授下さい。
大きいのを釣ったり、根がかりして負荷が掛かった時に
ガイドが飛びそうなら替えてから使った方が良いです。
ただ曲がって傾いた場合に、無理に伸ばすと亀裂が入ってトラブルの元です。
どうしても伸ばすならガイドを取り外してから伸ばして
またくっつけるという作業になりますが、ガイドを取り外すには
竿やガイドの材質、止め方によって外し方が変わりますので
経験が無いのならやめた方が良いです。
釣具屋で交換してもらえばガイドの金額+工賃で1000円前後かな?
元竿をダメにするよりは安いと思いますよ。
一応書くだけ書いておきますが、上記を踏まえた上で自己責任でやって下さいね。
右が折れ曲がって右に傾いた状態という事で、ガイドの足は2本以上と
思いますので、その足と足の隙間に細いドライバー等を差し込んで
テコの原理で戻します。
その時に竿に余計な力が掛からない様にして下さい。
ドライバーで傷を付けない様に、滑ってぶつけたりしない様に
細心の注意を払って下さい。
カーボンロッドなら、変な力や傷には特に弱いです。
ガイドの足を曲げるにも、何回もやるとそのうち切れるので
1、2回でやめておいた方が良いです。
自信が無ければ店に頼んで、ガイドの替え方を見せてもらうと良いです。
知識は要りますが、そんなに難しくはないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ガイドがバラバラです…。初期不良でしょうか?泣き寝入りする事なのか、当たり前の事なのか…。
釣り
-
キャスト時の人差し指への糸の掛け方
釣り
-
ジェット天秤+ルアー
釣り
-
4
スズキの料理の臭み消し方法
釣り
-
5
竿の継ぎ目がブカブカで何とかしたいのですが...。
釣り
-
6
ダイワ エギングロッドの初期不良?
釣り
-
7
セフィアCI4スプールの糸巻き量について
釣り
-
8
ルアー付き 魚
釣り
-
9
根掛かりした時、リールのドラグを締めて引っ張る方法は、リールが駄目にな
釣り
-
10
ロッドのヒビ割れ 自己修復 修理
釣り
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
石鯛竿の穂先自作方法
-
5
釣竿を治す時に使うカーボンソ...
-
6
買ったばかりの竿の先端が抜け...
-
7
リョービの竿が折れました。代...
-
8
曲がったガイドを直す方法
-
9
折れた竿の使い道
-
10
渓流竿の固着の外し方
-
11
ロッドをまっすぐ伸ばすコツ
-
12
磯竿の穂先折れについて
-
13
磯竿の穂先が折れました
-
14
釣り竿を自分で修理したい
-
15
絵筆の曲がりを直したいのですが…
-
16
釣り竿のガイド修理
-
17
紀州釣り お勧めロッド
-
18
磯竿の先が折れました 修理は...
-
19
堤防からのチヌ、クロダイ釣り...
-
20
シマノ チヌ竿タフテック穂先
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter