
楽天証券に積み立てNISA口座を作りました。
新NISA制度が始まったら積み立て始めようかと思っているんですが、
いまからもう積み立て始めたほうがいいですかね?
新NISA開始から積立はじめるとするとこの新NISAはじまるまでのラグ期間は
NISA制度つかって今盛り上がっている個別株を買うべきでしょうか?
楽天で積み立てNISA口座をつくるときにNISA口座もつくりたかったのですが、
片方しか作れない感じ?どちらかしか選べませんでした。
積み立てNISAとNISA口座は両方つくれないんでしたっけ?
教えてくださいよろしくお願いします。
('◇')ゞ
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 新NISA制度が始まったら積み立て始めようかと思っているんですが、
いまからもう積み立て始めたほうがいいですかね?
一般論として積み立ては早くから始めた方が良いです
> 新NISA開始から積立はじめるとするとこの新NISAはじまるまでのラグ期間は NISA制度つかって今盛り上がっている個別株を買うべきでしょうか?
素人が個別株に手を出すと損するだけなので、やめた方が良いです。
> 積み立てNISAとNISA口座は両方つくれないんでしたっけ?
そうです片方だけです。長期 buy & hold するなら絶対に積み立て NISA 口座の方が良いです。5 年しか運用できないのと 40 年運用できるのとでは結果が全く違います。
回答ありがとうございます。
年間40万の枠がありますが、6月ですよね。いま
1年間だと40÷12で3万3333円がMAXですが
6月開始で
6,7,8,9,10,11,12
の場合だと6万6666円ずつ投資したりできるんですか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
口座が覚えのない振り込みがあ...
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
銀行の口座番号と、支店番号、...
-
【三井住友銀行】普通か、総合か?
-
複数の口座のATM1日引出限度...
-
マイナポイントの口座とか保険...
-
投資ファンドの1号、2号とか何...
-
発行所と発売所(元)の違い
-
ゆうちょ銀行で口座を作る時、...
-
千先とは
-
ろうきんの口座番号と支店名が...
-
振り込み相手の口座名義はどこ...
-
振込先の名義にアルファベット...
-
銀行振り込みで相手先口座名義...
-
口座に振り込んでもらう際、本...
-
銀行の自動引き落とし。名義人...
-
わたしの郵便通帳へ振込
-
振り込んだ側の名義や口座番号...
-
口座を開設した支店でしか出来...
-
文字数が多い口座名義
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
口座が覚えのない振り込みがあ...
-
銀行の口座番号と、支店番号、...
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
株 債券 社会人 超初心者です。...
-
奨学金の口座は分けるべき?
-
複数の口座のATM1日引出限度...
-
アフィリエイトについて
-
表現
-
ちょっと不安。 三菱東京UFJ銀...
-
【三井住友銀行】普通か、総合か?
-
外国の口座に送金する場合
-
楽天証券入金
-
エクセルで複数口座の一覧表を...
-
カードの請求書の「credited to...
-
イラストの有償依頼を始めよう...
-
入金と振込みの違いを教えてく...
-
郵便振替について
-
paypay払いするときに、お互い...
-
UFJ銀行での複数口座
-
やっぱり口座は無理でした
おすすめ情報