
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
JRでは「電車内の飲食を禁止する規約、ルールは現状設けておりません。
」規則としては
周りの人への配慮をしながらの飲食ならば
個人の判断に任されてる事になり
まったく問題ない事になります。
一緒に行動する人たちとの協調性を考えるなら、降りてからにすると決めればそれに従うのも、みんなでお弁当を食べるのもありです。ゴミは持ち帰り、後片付けはしっかりすることはもちろんですね。
No.10
- 回答日時:
僕はですが、糖尿病の薬の副作用で、口や喉が渇きやすく、渇いたらすぐに水分補給しないと辛いので、飲んでしまいますね。
。。我慢してると、脱水症状になり、意識が朦朧としてきます。。。
医師にも、頻繁に水分補給しなさいと指示されてますし。。。
だから、公共交通機関ではなく、自家用車での移動がメインになっちゃいます。。。
両下肢障害でもあるし。。。
No.8
- 回答日時:
ホームに自販機があることから、たとえ通勤電車であっても堂々と飲めばよいのです。
そのかわりこぼして汚したらダメですよ。冷房で乾燥した車内、荒れた喉でゲホゲホ咳き込まれたのでは余計に迷惑ですからね。
No.7
- 回答日時:
電車の場合、ロングシートならあまり好ましいとはいえません。
ロングシートとは窓を背にして壁に長い椅子が続く車両です。ほとんど人が乗っていないならいいですが、好ましいとは言えません。立っている場合は前に座っている人がいないなら、多少は許されると思いますが、ふたのできない缶などはあまり好ましいとは言えません。
逆にボックスシートやクロスシートのように長距離向けの車両なら飲み物は問題ないと思いますし、特急や新幹線のクロスシートにはテーブルが付いているので食事だってできるわけです。
つまり「電車で飲み物を飲む」というのは一概にいえるものではない、ということで、しかし「絶対ダメ」でもないです。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
んー。私は駅のホームで、弁当やサンドイッチ、お菓子等を簡単に食べ
られる形で売っていたら、それを電車の中でも食べて構わないと考えて
います。電車内で食べちゃ駄目だというなら、ホームで販売しているの
だったらきちんと注意してあるべき(ホームで食べきり、電車内に持ち
込まないよう注意されているべき)でしょう。
で、食べ物がOKなんだから、飲み物もOKと考えています(駄目とする
根拠がありません)。また自動販売機も「販売している」と考えていま
す。
ただし、混雑している場合を除きますが、ぶつかったり電車の振動でこ
ぼしたりしたら汚して迷惑になる(だから駄目)という考えです、空い
てたらOK,と考えています。
ちなみにバスは禁止している路線も多いと思いますが、基本、普通のバ
スは中で食べることを配慮した食べ物が売られていないと思うので基本
駄目、観光バスや長距離バスは飲むことを前提に考えていると思うし、
サービスエリアで手軽に食べられる飲食物が販売されているので、電車
と同様、特別禁止になっていなかったらOK,と考えています。
No.4
- 回答日時:
【状況によりますよ。
】すなわち、ガラガラの車内であれば、別に問題ないでしょう。
わたくしも、日中に電車を利用する時にガラガラの状況ならば、ごくごく自然に飲み物を飲みますね。
しかしながら、朝夕の混んでる車内、特に満員電車の中で飲み物を飲もうとすれば、誰かから注意されるでしょうし、ドつかれるかもしれません。
当たり前の話ですけど。
なので、一律に車内で飲み物を【飲んでいい】とか、【飲んじゃダメ】という話ではないように思います。
要は、常識の範囲内で対応すべきという話ですね。
No.2
- 回答日時:
今の時期限定で言えば熱中症を懸念して飲むべきです。
ちびちび飲めば大丈夫かと。
30年ほど前は某市バスでペットボトル持ってバスに乗ったら乗車拒否されましたが、それよりはましでしょう……
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 高校生です 体に良く毎日飲んでも大丈夫な飲み物を教えてください できれば肉体疲労回復、ペットボトル、 3 2022/07/28 12:38
- その他(病気・怪我・症状) 昨日朝に、イブ頭痛薬を2錠とトラキサム酸を飲みました。 その時からなのか、 今だに、食べ物を飲み込む 2 2023/06/19 12:16
- 皮膚の病気・アレルギー モンスター飲むと絶対に気持ち悪くなります。 その他の飲み物を飲んでも大丈夫です。 これって何でしょう 4 2023/07/06 08:51
- 飲み物・水・お茶 女性に質問します。 ペットボトルの飲み物を飲む時画像のようにペットボトルの飲み口に少し唇つけて飲みま 4 2023/06/14 15:14
- その他(悩み相談・人生相談) 今日最寄り駅を歩いていたら全く知らない少し酔っ払ってたお兄さんに突然話しかけられカフェオレをもらいま 2 2023/05/06 00:28
- ファミレス・ファーストフード ガストについて ガストのモーニングメニュードリンクバーつきのたのんたら、飲み物、2人以上で飲んでも大 2 2022/06/20 04:11
- 飲み物・水・お茶 飲み物のアレルギーについて 3 2022/08/06 15:28
- その他(悩み相談・人生相談) 大腸カメラ前日の下剤 3 2023/03/31 23:13
- 運輸業・郵便業 クロネコヤマトで 3 2023/06/23 01:46
- 飲み物・水・お茶 飲み物飲むとき 3 2022/10/17 09:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電車内でタピオカドリンクやスターバックスやドトールの飲み物を飲むのはやはり非常識ですか? 非常識であ
飲み物・水・お茶
-
バスの中にスタバの飲み物やファミマのフラッペなどを持ち込んではいけないんですか? 満員の時ではなく座
バス・高速バス・夜行バス
-
電車の中で缶の飲料を開いてる状態で持ち込み(もしくわ開ける)飲む行為を自分は非常識だと思ってるのです
飲み物・水・お茶
-
-
4
さきほど電車で飲み物をこぼしたお客さんが吹きもせず駅を降りたのですがありえないですよね…危うく私の靴
その他(社会・学校・職場)
-
5
電車に乗っていて、バッグの中の飲み物がこぼれて、それに気づいたのが電車に降りた約10分後だったらどう
電車・路線・地下鉄
-
6
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
7
マナーについての質問です。 今日電車で席に座ってパンを食べてたら、40歳くらいの女性が席の前に来て
マナー・文例
-
8
ヨドバシドットコムって置き配の設定できますか? 見あたらないのですが
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
因果応報って何のためにあるん...
-
百姓って儲かりますか?
-
なんかやけに信号に引っかかる...
-
自己嫌悪のピーク時はありますか?
-
知らない女性から連絡先を渡さ...
-
市販の油を使用した料理は20代...
-
気の進まない指示を任されたら...
-
B型作業所に通所中です。モヤッ...
-
過去一番幸せだった想い出って...
-
知恵袋もオーケーウェーブも堅...
-
死ぬ以外で消える方法はありま...
-
パジャマは、ワンピースタイプ...
-
ネットで見たのですが、奥さん...
-
人生について考えるようになっ...
-
あなたの趣味、やりたいことを...
-
私(今年60歳)の血縁の金持ち...
-
妊娠中から別居中です。 10ヶ月...
-
日本人に米って体にあってない...
-
どんな時に、カッときますか?
-
恋愛が常に鎖のようにこびり付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報