
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
成功したら称賛し、失敗したら叩く世間の人間。
思考としては間違いですか?↑間違いだと思います。
ですが、メディア、ネット検索、リアルの知り合いではありませんから、
事実を知る事には、限界がありますよね。
なので、人々が、称賛、叩く行為は、見ていて残念ではありますが、
人々の限界でもあるとは考えます。
100%の事実を知る事は、大袈裟に言えば、本人以外は、不可能なのでは無いでしょうか。【パートナー、家族、知人などは、限りなく100%に近いかも】
なので、回答と致しましては、
間違いですが、それは仕方ない事なのかも知れませんね、
人々の自然な衝動、行動だとは思われます。
私個人としては、愚かな行為であり、100%の真実は、検証しなければ分からないとは思っていますが。【浅はかな行為だとは思いますが】
仕方ないとも思いますね・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【大変失礼致しました、お邪魔致しました】
No.2
- 回答日時:
善悪、道徳的には間違いですが
人の思考としては自然です
人を評価するには目に見えるもの
自分が知ってる事柄で評価するしかない
「イーロンマスクはお年寄りに親切するに違いないからいい人だ」
「イーロンマスクはお年寄りを叩くに違いないから悪い人だ」
これはどちらも論理的に間違ってます
目に見えてるモノ、結果のみでしか評価できないのが人です
目に見えないものを批判するのは悪魔の証明となる
そして目に見えるもの~というのは主観なので
往々にして偏りが生じる
イーロンマスク、スティーブジョブス氏らは
経営手腕に疑問や批判が有るのは有名な話です
それを「叩かれず称賛される」と評するのは
見てるモノに偏りがある
その偏りを意識せずに自分が見たものだけで評価するのは間違ってますが
そうせざる負えないのが人間の知覚と認識の限界なので仕方ない話でもある
人は神の視点を持てない
No.1
- 回答日時:
>何度も批判も受け失敗も重ねている事が多いです。
それでも、困難に立ち向かったので得られた成功でしょう。
褒めて良いです。
例えば、凄い頑張って60年、弁護士資格取れず、あほかと
世間が貶めるのは仕方ないです。
社会は、目に見える成果で評価するのです。
そういうもので、自分は、60年よく頑張ったと自己満足すれば
それも人生でしょう。
結局、幸せ感は自己満足でも得られますから良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目が合っても表情何一つ変えず...
-
1つ目、2つ目、3つ目…の「目...
-
すれ違うときに目を合わせない...
-
同性で目を見てくれない、あま...
-
眼精疲労の感覚がないのですが...
-
大小二つのサイコロを振る時出...
-
男性が、お気に入りの女性に至...
-
鳥居みゆきの目を見開く行為
-
「目が綺麗」と良く言われます...
-
風俗で働いてる女の人はみんな...
-
ダイナムはどの店も目押しのタ...
-
「目を上げる」という表現について
-
人と話す時に目がずっと合って...
-
目力が強くて目が怖いと言われ...
-
電車で可愛らしい、美人、おし...
-
女性って彼氏や旦那がいても イ...
-
敬語で表現したい「また会いま...
-
「目をかすめて見る」 どういう...
-
目の前の女性に勘違いされた。 ...
-
日本語で「めけん」って知って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1つ目、2つ目、3つ目…の「目...
-
鳥居みゆきの目を見開く行為
-
目が合っても表情何一つ変えず...
-
すれ違うときに目を合わせない...
-
同性で目を見てくれない、あま...
-
目が怖いと言われました。目が...
-
「目を上げる」という表現について
-
エクセルでドロップダウンリス...
-
ダイナムはどの店も目押しのタ...
-
目を合わすことができない理由
-
外国人から見て東洋人の細くて...
-
外国人から見て東洋人の細くて...
-
目の前の女性に勘違いされた。 ...
-
「遅い目」は正しい日本語?
-
大小二つのサイコロを振る時出...
-
敬語で表現したい「また会いま...
-
目が大きいデメリットとは?
-
ごめん避けについて。 目が合い...
-
パソコンを見ていて隣の壁に貼...
-
至近距離になって目が合う男性...
おすすめ情報