
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
100均を売り物にしていたダイソーは、便乗値上げしてます。
去年100円だったのが、最近では200円に上がっていた。もちろん、名札をつけてますが。でも、セリアは、まだ100均がおおい。品数が少ないけど。
支払いで、ダイソーはキャシュウレスが出来ない。candoは、店舗内であればできる。
いずれにしても、目当ての物を早く見付けられない物かな。店員に聞いてもあやふや。ここら辺にあるはずだけど・・・・
No.7
- 回答日時:
セリアとキャン★ドゥは品ぞろえが似ています。
というか全く同じものが置いてあることがあります。
文房具・・レターセットなど・・
ダイソーはオリジナル商品が多いです。
No.6
- 回答日時:
会社が違う、店構えが違う、商品のラインナップが違う、使い勝手的には大差はないかもしれないですが、同じではないです
例えば、ポケットティッシュを買いたい、ポケットティッシュであればなんでもいい、とかならどこを使っても同じってことにはなりますが
ダイソーにしかないとか、セリアにしかない独特の商品とか、各社プライベートブランドにも力を入れているので、細かく見ていくと結構違いがあります
スーパーマーケットに変えて考えてみれば分かりやすいです
マックスバリューと西友はどう違うのか、同じか?って言ったらスーパーマーケットという枠組みは同じでも、仕入れ先や置いてある商品は違うでしょう?雰囲気やターゲット層も変わる、100円ショップも同じです
No.5
- 回答日時:
ダイソーはほぼ全国展開していますが、キャンデゥ、セリアは、少なくとも近辺(大阪市内)には店舗が見当たりません。
多分私が知らないだけと思いますが。
その代わり「FLET’S」の店舗がたくさん存在します。
No.3
- 回答日時:
品揃えの内容が多少違います
ダイソーは既に100円ショップとは言い難く、色んな物を売って成功しています
逆にセリアは100円に拘っているため売り上げが伸びていないようです
No.2
- 回答日時:
ダイソーは100円が少なくて200円300円が多くなってきたただの激安ショップ
キャン★ドゥはたまに200円がある100円ショップ
セリァはほとんどが100円のまま
中の品物はほとんど同じ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
助けて欲しいです
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
プラスチックの水槽の曇りを取...
-
水道ねじ_シールテープの代用品...
-
100円ショップにMini DisplayPo...
-
洗面所の鏡に貼ってあったシー...
-
乾電池の最後を看取る、おもし...
-
「SR-927W」というボタン電池を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
助けて欲しいです
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
100円の100倍はいくらですか
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
おすすめ情報