dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛のことが何も分かりません。大学1年生の女です。
サークルの2個上の先輩が少し気になっています。
先輩とは1週間前に出会ったばかりなのですが、ラインを交換してからやりとりが続いている感じです。ただ、実際に会う機会がほとんどないので、今度ご飯に誘ってみようかなと思っています。
ですが、自分は高校までずっと女子校に通っていたので、正直学科の男の子と喋るのも毎回緊張してしまうくらい耐性がありません。そもそもこの気持ちが好きなのかもわからないし、周りの子みたいに男の子の前で可愛らしく振る舞うこともできないし、出会って1週間で誘うのって早すぎるかなとか、断られたら気まずくなってしまって申し訳ないなとか、そんなことばかり考えてしまって踏ん切りがつきません。この歳にもなって彼氏がいないので焦っている部分もある気がして、なんだかそれも恥ずかしいし、自分のかわいいところが一個も見つからなくて、自信が持てずにうまくいく気が全くしません。
なんなら恋愛している自分が気持ち悪いです。LINEが返ってこないだけでめそめそしてしまって、こんなに弱い人間じゃなかったのになと思います。
みんなこんなふうに悩みながら恋愛しているのでしょうか?これって好きってことなんでしょうか、そもそも今誘って大丈夫なんでしょうか、、、
うじうじしていて申し訳ないのですが、アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

LINEのやり取りが続いているなら、その先輩もあなたの事をきちんと対応してくれてはいるんでしょうね。

ご飯に誘うのはいいと思いますが、無理に取り繕わず、女子高で男性免疫が少なくて、先輩だと男性として見てないっていうことではないけどご飯食べたり遊んだり、仲良くして欲しい、とやや素直に好意を伝えたほうがよいですよ。

今のあなたの状況でいうと、お相手の先輩がよほど聖人君子でない限りは恋人同士になるのは難しいと思います(悪い話が行為にだけ及ばれて終わる可能性もあります)

初めての好意を持った相手なら心理的に及び腰になったりするのは当たり前の事ですが、挑まないと正直難しいと思います。
    • good
    • 0

何事も失敗しないと成長しない。

はじめはみんな何も分からない。不安もありドキドキもあり自己嫌悪あり嫉妬ありの色々な感情が乱れるのが恋愛。それゆえに人を狂わす。
行動して失敗して学ぶ。とりあえず誘ってみて断られたらそれでいいじゃない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!