dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性って子供産みたい人が多いですか?
それは何故?

A 回答 (7件)

母が楽しそうだったからです。


私も母になりたいと思いました。
なってよかったです。
私にとっては母親になること、育児と子供たちに愛されている人生が最高に幸せです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/06/25 22:12

割合的には「女性とセックスしたい男性」と同じかと。



別に「男に依存してしか子育てできない」訳じゃないので。シングルで働くと子育てを両立している人もいます。

理由は「自分の遺伝子を未来に残したいから」では?生物としての本能かと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それならよくわかります。

お礼日時:2023/06/25 11:54

本能だから。

    • good
    • 2

まずは、本能ですよね。


優れた男性との間に子孫を残したい。

男性も子供が欲しいと思ってる方もいらっしゃるのでは?
ただ産めないので女性にゆだねる…。

感情論だと、やはり好きな人の子供が欲しい、遺伝子を残したいっていう思いもありますよね。

せっかく女に生まれたからお腹の中に命が宿ることを感じてみたいとか…

1人産まれたら、もう1人と思うのは兄弟がいた方がいいかなぁ?という思い…

それぞれの考え方があるので正解はないと思いますが…。
    • good
    • 2

▪︎好きな旦那の子供が欲しいから


▪︎単に子供が好きだから
    • good
    • 2

経験したことがない事を


やってみたいか
そうでないかだと思います。
好きな人の子供を産みたいとか
子供を育ててみたいとか
お母さんになってみたいとか
にぎやかな家族をつくりたいとか
色々ありそうです。
    • good
    • 2

頭お花畑だから。

男の金に依存するしか能がないから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!