dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば本当は嫌われていないのに、”なぜ嫌われているんでしょうか”と聞いて”○○なところが嫌いなようです”と答えが返ってきた場合それは間違いということになるのですか

A 回答 (3件)

嫌われているという相談なので、それを前提にカードを読みとります。


ウソの相談はお金のムダです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

嘘というか思い込みが激しくてそれほどことは深刻じゃないのにもうだめだったんじゃないかと思い込んでしまうのです

お礼日時:2023/06/29 13:44

本当は嫌われてない



まぁ、これも真実とは言い切れない

占いに限らず、他人の言った言葉は必ずしも本心ではないから、真に受けない方が…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは嫌われてるかどうかを聞いて嫌われているという回答が返ってきてから理由を尋ねるべきですか

お礼日時:2023/06/29 13:44

占い自体が本来あてになるものではないです。



占いを試すようなことをするのは無意味です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!