
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
5年前まで銃を所持して射撃場で実銃を撃ってました。
質問者も国家公安委員会に申請して所持許可取って、銃を買って、撃てばいいじゃないですか?あるいはガンコントロールの緩い国に移住して生きていくか。自分で努力して変わればいいです。
「それは面倒だからオレの都合に合わせて社会が変われ」では、一生実銃を手に入れることは出来ないでしょう。
健闘を祈りますね。
No.11
- 回答日時:
はあ?日本はモデルガン大国って言われてるんですか。
初めて知りました。誰もそんなことで日本。誇らしいと思ってる人なんかいないと思いますけど??あらためて言うのも馬鹿らしいけどに日本は実銃が持てないからモデルガンで我慢してるだけじゃなきですか。ただもちまえの凝り性の国民性(日本は外来のものを本国以上に磨きあげてきました。種子島に伝わった火縄銃も堺の鍛治士達が2.3年で本国を凌ぐ品質のものを大量につくりあげました。あの当時で火縄銃の質量とも世界一だったそうです)。私も一時期モデルガ(リボルバーばかりでしたが)に夢中になった時期がありましたがコルトとs&wの機構の違いを楽しみました。あなたは実銃ほ方がいいらしいけど、何も知らないくせに実銃の何がいいの?
No.10
- 回答日時:
No.9さんの画像にあるのは、懐かしい「つづみ弾」ですね。
まち針を刺したり、火薬を貼り付けて撃ったりしたものです。
このつづみ弾が問題になったというニュースは、目にしたことありませんけどね・・。
射程距離も威力も現在の球体のBB弾のほうが、ずっと上なので、性能アップのために、入れ替わったのだと思っています。
同じBB弾でも、0.5gという超重量弾も販売されているようですが、このBB弾の実力を発揮させるには、違法レベルのパワーのエアガンじゃあないと無理みたいですが・・。
No.8
- 回答日時:
おっさんが子供時代にはじめてエアーガンが出た。
空気銃って言ってたが普通に殺傷能力はあって、問題になって威力を削減された。改造してパチンコ玉とか、撃ってたし。スチール缶とか、貫通してたし。昔の玉はてるてる坊主みたいな形だったから針焼いてたまにさして針玉ってのをこしらえて、撃ってた。No.7
- 回答日時:
>モデルガン大国の何がいいのか?
米が苦悩しているじゃない
銃を突きつけられても9割は偽物
プラ弾撃っても罪には問われるが
殺人罪には至らない
彼方は100%実銃で
且つ発砲も躊躇無くしてくるから
行動範囲も狭くならざるを得ない
実銃の方が安く
スーパーでも入手できるから
銃撃リスクを厭わないなら
モデルガンの無い国へ
最強の旅券を使って行く自由もある
No.5
- 回答日時:
>>実銃とあまり変わらない値段で、おもちゃのモデルガンを買う意味がよくわからないです。
日本では、実銃を持つのが難しい。
もちろん海外に行けば、射撃場にて、さまざまな銃を撃つこともできるけど、時間もお金も必要。だから、そんなに何回も行くことできない。
ごく一部の、銃に対して、凄いマニアな方は、米国に移住し、いろんな銃を購入していたりするけど、多くの人は、そこまでできませんからね。
なので、その銃に対する欲望を満たすため、モデルガンとかエアガンなどを買うわけです。
そして、当然だけど、メーカーは「できるだけ実銃に近いエアガンやモデルガンを製造したい!」と思うし、ガンマニアさんは、「できるだけ実銃に近いエアガンやモデルガンが欲しい!」となります。
だから、昔々に発売されたモデルガンの中には、実銃と同じくセンターファイアのカートリッジ&後撃針で火薬を発火させ、しかも銃口からプラスチックの弾が飛ぶなんてものもあったのです。
でも、当然ながら、発売とほぼ同時に、警察から「発売禁止!」という悲しい結果になりましたけど・・・。
だから「安全で、しかも実銃に近いモデルガン、エアガンを!」という目標でメーカーが頑張った結果として、モデルガン、エアガンの価格は実銃に近いか、それ以上の価格帯の製品が売られることになりました。
もちろん、実銃に近い価格帯のエアガン、モデルガンなんて、手が出ない方も多いから、海外製の激安エアガン(作りはいまいち)なども、売られています。
ただ、近年、海外製のエアガンは、マルイ製のエアガンに近いか、それを超えたのでは?なんて思うレベルのものも目にするようになりました。
まあ、そういうエアガンは、価格帯も「激安!」なんてことは無いわけですけど・・・。
なお、自衛隊に入隊しても、予算不足が原因で、実弾射撃なんて、あまりできません。
だから、自衛隊にて、敵味方に分かれて、戦闘訓練というのがあっても、空砲なんて贅沢で用意できないから、子供の戦争ごっこみたいに、口で「バンバン!」って言って訓練するとか、偵察訓練でも、身の安全を全く考えないような偵察計画が作られたりしたようです。
ちなみに、現在は、いくらか改善されたらしいですが、「こいつら、本物の弾が撃てる銃を扱っているのか?危なっかしくて、味方どうしで誤射してしまうのではないか?」なんて、自衛隊の訓練風景を目にした米国の銃トレーナさんから心配されることもあったそうです。
No.4
- 回答日時:
それ言った人、東京マルイの社員なんじゃない?
仮に社員じゃないとしても、他人には他人の事情や考えがあって、それらをすべて理解しようと思うには無理があります。
わからなくていい他人の考えもある、ということをわかりましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リアルギミックミニリボルバー...
-
エアガンでゴキブリ退治したい...
-
ミリタリーのガスガン、サムラ...
-
AR-556のアイアンサイトは、ど...
-
サバゲーをやりたくて、エアガ...
-
バッキンガム宮殿の近衛兵が持...
-
フリーマーケットで銃、鉄砲の...
-
去年希少価値につられて買った...
-
金属製のモデルガン ライフルは...
-
アメリカやハワイまたはグアム...
-
初速が第一なのでは
-
ターミネーターの
-
コルトガバメントの特許につい...
-
日本では鉄製の遊戯銃は法律に...
-
エアガンショップってエアガン...
-
エアガンは意外と武器に(・・?
-
エアガン(・・?
-
歴史、銃火器に詳しい方へ
-
日本刀で弾丸は切れるか実験、...
-
射撃について 今オリンピックで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実銃の分解を楽しみたいのです...
-
モデルガンとして、これは高い...
-
ガンプレイを始めようと思い SA...
-
銃口から花が出るモデルガン(?)
-
モデルガンって持ってるだけで...
-
トイガン、モデルガン、ゲート...
-
モデルガンはどこまで手作りし...
-
水鉄砲所持で捕まる?
-
改造エアガンって威力はどの大...
-
モデルガン大国の何がいいので...
-
金属製のエアガンやガスガン、...
-
ぼくのスナイパーライフルです ...
-
ハドソンのトカレフは…
-
デニックスのモデルガンについ...
-
モデルガンの音について
-
モデルガンについて
-
マルシンのブローニングハイパ...
-
ジャッカルの日仕様ライフルの...
-
モデルガンをシルバー調に塗装...
-
「ルパラ」という銃について
おすすめ情報
警察とか自衛隊は嫌ですね
個人で銃持ちたいです
日本のガンマニアは、日本はモデルガン大国だと言ってる人結構います。
東京マルイの社員とは限らず。
なので、なんで多くの人がこんなこと言うのかが疑問です。1人や2人なら単なる他人の考えだと思えますが。
日本の銃刀法が厳しすぎるんですよね。日本でも射撃場で実銃撃たせてくれたらいいのにって思うんですけどね。私はもう日本で市販のモデルガンは買わないですけどね。高くて威力もないので。威力を上げるのはありかもしれませんが。
威力の高いモデルガンなら持ちたいです
日本は所持許可が世界一厳しいですからね
なので、所持許可取るよりも銃を自分で作った方が早いです
銃刀法が緩和されないかですかね
銃のために移住するのも馬鹿らしいですし