
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
曲線y=x^3-3xに対して
y'=3x^2-3
だから
x=tでの曲線y=x^3-3xの接線
y=3(t^2-1)(x-t)+t^3-3t
y=3(t^2-1)x-2t^3
が
(2,a)を通るから(x=2,y=a)とすると
a=6(t^2-1)-2t^3
a=-2t^3+6t^2-6
a'=-6t^2+12t=-6t(t-2)
a(0)=-6<0
a(2)=-16+24-6=2>0
-6<a<2のとき
a=-2t^3+6t^2-6
の解が
t1<0<t2<2<t3
となるような
t1,t2,t3
の3つある
接線も
x=t1での曲線y=x^3-3xの接線
y=3(t1^2-1)x-2t1^3
x=t2での曲線y=x^3-3xの接線
y=3(t2^2-1)x-2t2^3
x=t3での曲線y=x^3-3xの接線
y=3(t3^2-1)x-2t3^3
の3つある
No.1
- 回答日時:
曲線 y=x^3-3x において、
y'=3x^2-3 より、
曲線上の点T(t、t^3-3t)における接線は
y=(3t^2-3)(x-t)+(t^3-3t)
y=(3t^2-3)x-2t^3・・・①
これが点A(2、a)を通るので、
a=(3t^2-3)×2-2t^3=-t^3+6t^2-6
da/dt=-3t^2+12t=-3t(t-4)
増減表
t 0 4
da/dt - 0 + 0 +
a ↓ -6 ↑ 26 ↓
(縦軸をa、横軸をtとして、グラフをご自分で書いてみてください。)
故に、-6<a<26の範囲であれば、
a=-t^3+6t^2-6 の方程式においてtの解は3つあることになる。
逆に、tが3つあるということは、接線の式①において、傾きとy切片が異なる3つの式が存在することを意味するので、接線は3本あることとなる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
積分の面積問題について
-
円の接線が半径に対して垂直に...
-
閉曲線上のすべての接線の勾配...
-
2線がなす角の二等分線
-
至急です(数学) 解答に 辺OCは...
-
Excelでこの直線と曲線が離れ出...
-
数2 円と直線 点(1.2)を通り...
-
楕円の接線
-
常にf’’(x)>0とf’'(x)=0...
-
助けてください(汗) この(3)が...
-
軌跡の問題です。
-
数学 微分の問題です
-
漸近線と接線のちがいについて
-
メール文章で直線の描き方について
-
重分積分の極座標変換について
-
未知数の数と必要な方程式の数...
-
二次関数
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
座標(x,y)間(=2点)の...
-
Excelで合計値を基にデータを均...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高3 数学
-
Excelでこの直線と曲線が離れ出...
-
常にf’’(x)>0とf’'(x)=0...
-
前にも質問したものでx^3+y^3=1...
-
エクセル2007曲線の接線と傾き...
-
二次曲線の問題です。
-
Oを原点とするxy平面上に直線 l...
-
曲率(と捩率)の符号は、数式...
-
曲線と点の最短距離の出し方
-
【数学】 接点が異なれば、接線...
-
円の接線に関する問題 この問題...
-
距離の最小値
-
「接する」の厳密な定義とは?
-
数学の問題
-
数学の問題です2問になります(1...
-
行列・行列式が考えられたわけ...
-
数学で、自分で勝手に文字で置...
-
高校数学での接線についての質...
-
この問題の解き方をわかりやす...
-
3次関数と、直線が変曲点で接す...
おすすめ情報