
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2がわからないということは接線の方程式を知らないということ。
x^2+y^2=r^2の円の円周上の点(p,q)における接線の方程式は
px+qy=r^2 <---- これが接線の方程式です。これは覚えてください。
ですから接点(x0,y0)の接線の方程式はr^2=1なので
x0x+y0y=1 ①
となります。この直線は(1,2)を通るから
x0・1+y0・2=x0+2y0=1
あとは書いてある通り。
No.1
- 回答日時:
②はy=1-axのような直線の式です。
これがある点を通るようにaを求めたかったら、x,yにその座標を入れたら良いですですので、今回は②のx,yに1,2を代入して、x0,y0を求めに行っています
後は、①との連立方程式になるので、y0=〜に持っていくよりx0=〜に持っていくほうが楽です(y0には2という係数が付いているため)
なので、③のように変形し、後は①に代入して解くだけです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 微分について教えてください 放物線y=x^2のx=1における微分係数を定義に従って求め、その点におけ 5 2023/04/16 15:38
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
- 数学 第4問 座標平面上に3点 A(1, 1),B(1, 5), C(7, 3) を頂点とするABCがある 2 2022/10/01 14:53
- 数学 球面と接する直線の軌跡が表す領域 4 2023/07/30 12:37
- 数学 線形代数の平面についての問題がわからないです 2 2022/08/08 15:23
- 数学 平面ベクトル 1 2022/08/05 14:17
- 大学・短大 【線形代数について質問です】 点(4.3)を点(3.4)に写す1次変換のうち、原点を通る直線について 1 2023/06/11 14:29
- 数学 数学直線の方程式とベクトル方程式について 直線の方程式で 点(x1,y1)を通り、直線ax+by+c 1 2022/08/12 12:13
- 数学 数II 図形と方程式 点(7,1)を通り、円x^2+y^2=25...①に接する直線は、 (ア)x+ 5 2023/07/01 23:33
- 数学 円と直線の共有点を求める時に、円を表す式と直線を表す方程式が提示されるんですが、判別式を使うのは分か 3 2023/02/15 19:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelでこの直線と曲線が離れ出...
-
微分の問題
-
数学です この問題分かる方教え...
-
なぜこのような問でθの最大は30...
-
円の接線はなぜ接点を通る半径...
-
4プロセス数IIの191 の、解説の...
-
F(X)=(X^3-A) (Aは定数)
-
理解しがたい部分があります。...
-
折れ線と曲線との違い、多角形...
-
楕円の互いに直交する接線の交...
-
非同次2階微分方程式
-
a,bを0でない異なる定数で、二...
-
2つの円の接線について
-
数IIIの放物線の問題です
-
微分方程式の問題です
-
軌跡についての質問です
-
数2 円と直線 点(1.2)を通り...
-
接戦の傾きがもとまらないとは...
-
前にも質問したものでx^3+y^3=1...
-
円の接線について教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでこの直線と曲線が離れ出...
-
常にf’’(x)>0とf’'(x)=0...
-
曲線と点の最短距離の出し方
-
エクセル2007曲線の接線と傾き...
-
理解しがたい部分があります。...
-
「接する」の厳密な定義とは?
-
【数学】 接点が異なれば、接線...
-
3次関数と、直線が変曲点で接す...
-
行列・行列式が考えられたわけ...
-
x=tan(x)この方程式を解く方法...
-
(x-c)^2+y^2=c^2に直交する曲線...
-
y=x^3 の(0,0)における接線は
-
微分方程式の問題です
-
円: x^2+y^2-4x-2y+4=0と点
-
円の接線はなぜ接点を通る半径...
-
曲線y=xの3乗+3xの2乗-2につい...
-
曲率(と捩率)の符号は、数式...
-
y=e^xに対して点(0、a)から...
-
二次曲線の問題です。
-
回転した楕円の式
おすすめ情報