プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は時計はアナログ派です。
腕時計も掛け時計も絶対にアナログです。
ところが、目覚まし時計はデジタルじゃないとダメなんです。
これってどういう心理なんでしょうか?
また、同じような方、いらっしゃいませんか?

質問者からの補足コメント

  • まだBAが選べないので一旦締めます。

      補足日時:2023/07/04 18:04

A 回答 (3件)

デジタル時計は今何時なのかストレートでわかります。

しかしあと何分で〇時なのかは頭の中で計算が必要です。腕時計や掛け時計はあと何分で出かける時間なのかを確認のために見ますが、目覚まし時計は今起床の時間であることを知らせるので、デジタルの方がわかりやすいですね。アナログ時計の場合夜中に目が覚め時計が傾いてると角度によって時間を見間違えることもありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
バッチリです。

お礼日時:2023/07/04 18:04

私もそうです。

用途の違いです。
腕時計も掛け時計もぱっと見で時間を確認するために使います。
目覚まし時計は朝起きるために使います。それ以外は見ることはありません。
目覚ましのセットはデジタルの方が調整しやすいのです。
アナログは12時間、デジタルは24時間ですしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/04 19:46

今の時代、時計はディジタル回路です。


針式でも、秒針は一秒ごとの飛び飛び表示です。
何をもって、アナログとディジタルの区別なんでしょうか。

> 目覚まし時計はデジタルじゃないとダメなんです。
針式は、表示の周期が12時間です。
アラーム時刻設定も、午前か午後の区別ができません。
「ダメなんです。」というのは、
心理の違いではなく、機能の違いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アナログ時計とデジタル時計を知らない人の回答は求めていません。

お礼日時:2023/07/04 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!