
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
矢張り日本は冬が長いですよ、関東在住ですけど、11月には暖房器具を使い始めて5月の連休頃まで外せないですから。
それと入れ替えに扇風機ですから。二十四節季が季節を表わしてます立冬の頃冬の季節に入ります。春は遅いです立春のころは雪が降りますから。No.2
- 回答日時:
気象学的なくくりでは
春(3~5月)92日
夏(6~8月)92日
秋(9~11月)91日
冬(12~2月)90日、閏年は91日
これで行くと、、春夏は184日、秋冬は181日(閏年は182日)で
春夏のほうが長いことになります。
しかし、実感からすると、楽しい時は早く終わるのに、嫌な時は長く感じます。
春夏は、楽しいことが多いので短く感じ、一方、秋冬は、寒いし嫌なことが多いので、長く感じると思います。
2023年すなわち今年はいつから寒くなるかは、現時点では何とも言えませんが、一つ明るい話題として、この数年は、寒さの厳しい冬が続きましたが、その原因は、南米ペルー沖の海水温が平年より低くなる、ラニーニャ現象が発生していたためとされています。
そのラニーニャ現象に、ようやく終息の兆しが見え始め、これと反対の現象、すなわちエルニーニョ現象が発生する兆しが見えて来たとされています。
エルニーニョ現象が発生すると、日本では暖冬になると言われていますから、それは大いに喜ばしいことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 お気に入りの風情を感じる文章を教えていただけないでしょうか? 私はるろうに剣心の言葉で知った以下の言 5 2022/11/06 00:44
- その他(悩み相談・人生相談) 春→春よ来い 夏→10年先のラブストーリー 秋→楓 冬→チキンライス みなさんが好きな季節の曲は?? 3 2022/06/05 22:43
- 日本語 4択のお題 4 2022/11/19 19:18
- 七夕 営業時間、日の出から日没までにしたら世の中ズッコケてしまいますか?夏場はシンドイですか? 1 2023/01/31 05:56
- メンズ 長ズボンから短パンに替えるのは抵抗がありますか? 3 2022/04/26 17:59
- 食べ物・食材 ウドという野菜の旬の季節は 春・夏・秋・冬 のどれですか? 2 2022/08/26 14:45
- その他(行事・イベント) 季節や天気の匂いがわかる人いますか? わかる方はどんな時のどんな匂いが好きか教えてください。 春夏秋 4 2023/04/01 20:19
- 文学 至急お願いします! 学校の課題で、杜子春について調べているのですが、芥川の方の杜子春と原作の方の杜子 1 2022/11/26 19:37
- 生物学 ハンゴンソウのロゼット 1 2022/12/01 13:21
- 日本語 枕草子第1段の「春はあけぼの・・」がよくわからんの。 9 2022/06/06 19:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パーム油が危険ということは、...
-
質問これで最後にします、とい...
-
服や家具類などポリエチレンの...
-
専業主婦よりももっと楽な職業...
-
生活者のために相談に乗ったり...
-
あるハンバーガー屋さんで朝ド...
-
皆さんの子どもに、 白紙ノート...
-
車社会
-
B版用紙サイズ
-
タバコがダメな人は、 ナス科の...
-
chatGTPで無料で絵を描いてくれ...
-
私はヴィーガン だけど非ヴィー...
-
さっき 08033101037 から着信と...
-
小さな幸せは山ほどあります。...
-
前に、アパートの水道水に何か...
-
皆さんがよく飲む水は? 超危険...
-
年寄りさんて極論使い道ありま...
-
肉を食べて 魚を食べて 乳製品...
-
服を洗うとき、どんな水を使っ...
-
うちの伯祖父が戦前の頃、 住ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全国交通安全週間はいつ?
-
春、奏、秦などの漢字のつくり...
-
陽炎って春なんですか?
-
今日祖父に「おんもに出ろ!」...
-
街中で奇声や大声出している気...
-
長(永)すぎた春
-
春はまだかな(古語)
-
一番長い季節は春夏ですよね? ...
-
国語の授業で、詩を作っていま...
-
日本の四季・・国民投票したと...
-
「に知る」という意味はなんで...
-
現代社会の世捨て人にでも成るか?
-
「春野菜」と聞いて思い浮かぶ...
-
「装い」という日本語について
-
春は
-
ソーラン節って時期いつですか?
-
夜は今頃が一年の中でも過ごし...
-
宴会が無い春はもう2度と来ない...
-
本日5月10日〜20日迄の1...
-
晴れていると
おすすめ情報