
No.2
- 回答日時:
個人的には反対です。
最速達列車だけ別名にするのは一般客には名前が増えて煩雑になるだけなので止めていただきたいです。
基本的には各駅停車タイプと停車駅が少ないタイプの2種類がありがたいです。
あと、音数(ひらがな書きにした際の文字数)が多いのも覚えにくくて困ります。スパーなんちゃらとかも。(^^;
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマートEX
-
北陸新幹線ですが
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
地下鉄に乗る際モバイルSuicaが...
-
明日の仕事終わりで岡山へ旅行...
-
電車と新幹線は同じ線路を走ら...
-
九州新幹線の車内チャイムについて
-
東海道新幹線について
-
JR東日本は何故、リニア新幹線...
-
上越新幹線ですが、
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
折り返し乗車は当然ですが金か...
-
新幹線の自由席 3列シートを2人...
-
JRで往復切符を買ったのですが...
-
【JR西日本を走る新幹線の不思...
-
東海道線新幹線の乗車券を在来...
-
東北新幹線について
-
新神戸から東京までの切符
-
みどりの窓口でVISAのタッチ決...
-
【新幹線と電車の使っている電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京近郊区間の快速指定席ほぼ...
-
そろそろ、自由席がある列車に...
-
JRってなぜ閑散期、通常期、繁...
-
春休み期間の急行はまなす自由席
-
えっ!常磐線の特急料金が今の1...
-
北海道&東日本フリーパスで乗...
-
北海道新幹線ができる前に青森...
-
前橋駅から東京駅まで写真の列...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
【電気】バケット車の正しい停...
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
どうして
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
-
混雑度合い
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
岡山駅、または福山駅でののぞ...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
全車指定席の列車に指定席を買...
-
5人以上って・・・
-
みどりの窓口について 特急を利...
おすすめ情報