dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問サイトって、ココだけでなく他にもいくつかありますけど、他も使っている人っていますか?

それぞれで集まっている人って、サイトごとでけっこう違いを感じません?
わりとまとも!とか、異様なほど捻くれた奴ばっかとか(苦笑)。

なんで、誰でもどこでも平等に利用できるネット上のサイトなのに、それぞれで集まっている人達の性質に、あんなに違いが生じるのか。
不思議でならなくて。

A 回答 (1件)

私は、教えてgoo、OKwave、yahoo智恵袋の3カ所を巡回しています。


その個人的イメージになります。

●OKwave
プリンタなどの複合機の質問が毎日、絨毯爆撃のように投下される。
事務局は結構厳しいが、法的措置は行わない特徴がある。
あくまで静かになればいいので、文句言いを処断する傾向が強い。

●教えてgoo
OKwaveとのパートナー契約をしているのか?
OKwaveとリンクした質問がよく登場する。
事務局は、比較的にニュートラルな動き。

●yahoo智恵袋
家電・AV機器なんかでも、毎年夏冬にエアコンの電気代の{いびつ}な質問が多く登場し、板汚しがある。
あと、匿名投稿・ID非公開の天国。
恐らく、複数の電話番号を所持しているユーザーが多くいるみたいで、複垢天国だ。
運転免許関連なんかも変態的な質問がある。
事務局は、緩い。

■事件が起こった。
智恵袋が去年末に電話番号が必須になり、追い出された連中が、gooに流れ込んでブーブー言っている事がよくあった。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!