
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
毎日更新ではないですが、面白いですよ。
http://blog.drecom.jp/detarame/
こちらはほぼ毎日更新。
シャレが効いてます。
http://x51.org/
こちらは不定期更新。
なかなか興味を引く話題が多いです。
結構探すと見つかりますよ^-^
早速見てみました。かなりビックリ、そしてほのぼの面白いものもありました。確かにサイト層が広がりました。探し方が狭かったんでしょうか。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
お礼、拝見しました。
喜んでいただけて、とても嬉しいです。
質問者様がこの質問をして下さったおかげで、
3番目の回答者様がすすめて下さったサイトを知る事が
できました!
どうもありがとうございました!
正直、
3番目の回答者様オススメの
「バーチャルネット ほらふき娘」は、
とても面白かったです。
・・・負けた。と思いました。
(なので、参考になったボタン、押しました。)
ちょっと、暴走気味かな・・・と思い、
自粛したオススメのサイト、今回は、
書きますね。
大丈夫そうかも・・・と思いましたら、
見てみて下さいね。
1、「ろじっくぱらだいす」ほぼ毎日更新 まもなく書籍発売
http://logipara.com/daytalk/200502b.html#2005.02 …
・・・下ネタの暴走がやや気になりますが、
書籍、発売になるそうです。
2、「勇者が行く」不定期更新?
http://yusha.pupu.jp/
ブラックユーモアの要素がかなり入った、
ロールプレイング小説。
ブラックユーモアが大丈夫でしたら、どうぞ。
3、「Kure’s HomePage」不定期更新 書籍でています
http://www.117.ne.jp/~kure/waga/yometop.html
「我が妻との闘争」のコーナーが、書籍で出ています。
本人にとっては大変だとは思うのですが、
つい笑ってしまいます。
4、「幸福のメール」不定期更新?
http://www1.odn.ne.jp/cav85970/index.html
これは、あまり暴走していないサイトかもしれません。
「おもしろいテストの回答」が結構好きです。
5、「東京ラブサザエ」
http://mother.cside.com/koeng1.html
これは、「一語100%」という、恋愛小説を、
何人もの方が書く企画です。
「母さん」の作者が書いてます。
私は、とても笑いました。
6、「俺様電話メモ」
http://park3.wakwak.com/~ore/application/telmemo/
・・・かなりふざけた電話メモです。
PDF形式でおいてありますので、
アクロバット リーダーで見てみて下さいね。
7、「お宅の冷蔵庫に「これは欠かせない!」食材ってありませんか??」(OKWeb)
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=260301
OKWeb内の質問です。
今ではアンケート扱いで削除対象になりかねないのですが、とてもおもしろかったです。
参考になりましたら、幸いです。
この回答への補足
以前から有名で今更かもしれませんが、最近知って面白かったのでご紹介します。不定期更新になりますが・・
■実録鬼嫁日記
http://yugure.ameblo.jp/
■キョート*ダンメンロシュツ
http://www.ne.jp/asahi/yos/studio/danmen/
No.5
- 回答日時:
あ~! #4さんになんか負けた気分!!
↑紹介サイト見て面白くて爆笑してしまいました。
という訳でリベンジ追加在庫放出~!
でも、毎日更新じゃないけど…
http://www.geocities.jp/flash2chjp/index.html
子供好きならたまらない。結構面白い。
http://takasan.vow.ne.jp/
のんびりしたい気分の時には最適!
http://murmurmurmur.seesaa.net/
ブラックユーモアっぽいページ。
結構いいサイト紹介されてたりするから良くチェックする。
http://d.hatena.ne.jp/kawajun/
ここは2ch巡回系ネタが面白い。
2chの「笑い」の側面が見れます。
http://www.tvdrama-db.com/
おまけ。TV情報はこちらでどうぞ。
・・・やっぱり#4さんには勝てないかな><
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
面白いサイトですか。
なかなか難しいですね・・・。
ほのぼのとした笑いが好き、
ブラックユーモアが好き、
多少、下ネタがあっても好き、
興味深い話が好き、
・・・と人によって、特に「笑い」に関しては、
すすめるのが難しいです。
・・・ですので、私個人のオススメですが、
下に挙げますね。
1、「プラッチック」 毎日更新
http://www6.ocn.ne.jp/~fronts/
漫才のネタ帳のようなサイト。
「おもしろい!」と思ったら、
「裏ッチック」も是非、どうぞ。
「新聞の勧誘」ですら、ネタになってしまうのが、
素敵な日記サイトです。
2、「母さん」 毎日更新に近い 出版されてます
http://mother.cside.com/
素朴な疑問や、自虐的なネタを、
短文形式にした 日記。
「ヒロシです」に、少し似ているかも?
昔の少年ジャンプを読んでいると、
さらに面白いかもしれません。
3、「POPOI」 月に数回更新
http://www.ne.jp/asahi/popoi/popoi/index.htm
今、一番多く読まれている・・・
女性の日記サイトだと、思います。
・・・多少、下ネタもありますが、
なかなかおもしろいです。
むくんだ足で、ブーツに困ったり・・・など、
おもしろかったです。
4、AllAbout「笑えるサイト」 月に数回更新
http://allabout.co.jp/computer/comicalsite/
おもしろいサイトをとりあげているところです。
AllAboutは、トップページを毎日更新して、
いろいろなページに目移りしてしまいます。
この「笑えるサイト」の記事を書いている人は、
面白いサイトを見つけるだけではなく、
自分の身を危険にさらしてまで(万全の対策をしつつ)
話のネタのために、出会い系のサクラの方と
メール交換をしたり・・・という事もありました。
他にも、
出版されたテキスト系サイト(ちょっと下ネタが暴走しているかも・・・。)や、
ブラックユーモア系ロールプレイング小説(ちょっとブラックで、ドラクエがわかれば おもしろいかも・・・。)
などで、「面白いサイト」があります。
笑いのツボがわからないので、
個人的なオススメになってしまいましたが、
参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(結婚) 結婚3年目。 先日第二子が生まれたばかりの4人家族です。 夫は性欲がかなり強く、33歳になっても毎日 5 2023/08/13 08:06
- 株式市場・株価 週足のデータを毎週ダウンロードできるサイトはありますか? 2 2022/07/28 05:56
- Android(アンドロイド) スマフォで漢字のリンク 2 2023/02/18 10:15
- IT・エンジニアリング 求人サイトインディードの手法(求人サイトではなく、求人情報検索表示サイトである)は合法なの? 1 2022/06/21 13:32
- カップル・彼氏・彼女 彼氏がTwitterで裏垢女子ばかり検索してるところを見てしまいました。 彼氏は23歳です。 同棲し 1 2022/08/01 23:14
- マンガ・コミック 漫画サイトで一日1話とは? 1 2023/08/09 22:13
- メディア・マスコミ 新聞ニュースサイトを見ていると・・・・ 2 2022/04/07 21:47
- その他(インターネット接続・インフラ) 電話番号についてわかる方 1 2022/05/30 20:59
- 父親・母親 ちょっと閲覧注意。真面目な回答お願いしますm(_ _)m パソコンで履歴を見た時、凄いエロい画像付き 1 2022/08/31 21:27
- その他(メールソフト・メールサービス) Lunaria (ルナリア)という占いサイトについて 1 2022/12/03 20:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
オンラインゲーム研究家に聞いた!ゲームを友達作りや子供の教育に活用する方法
昨今のコロナ禍において、オンラインゲームの存在は、どうやらよい方向に捉えられているようだ。なぜならソーシャルディスタンスを保ちながら楽しめて、さらには友達作りや子供の教育にも活用することができるからだ...
-
イーブイをもふもふできる初のイベント、「もふ会」開催
2018年4月21日と22日に、ポケモンセンターメガトウキョー及びポケモンセンターオーサカにて、イーブイをもふもふできる初のイベント「もふ会」が開催される。 「もふ会」参加者には1組60秒の「もふもふタイム」(...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同校出身者
-
MSN質問箱の位置
-
掲示板のあるサイトを参考 URL ...
-
カラ売りの方法をわかりやすく...
-
平成名前辞典というサイトに自...
-
インターネット用語について教...
-
ビクラム歴(ネパール歴)の生...
-
ロシアのバイアグラという、グ...
-
天功パーク
-
いきなり質問失礼いたします。 ...
-
BenQ E2200HDについて
-
ロシアのウファへの旅費につい...
-
桜の動画をダウンロードしたい
-
PSPで非対応の動画を対応させた...
-
東鳩という空耳フラッシュ
-
昔の空手家の名言の英訳にアド...
-
自作PCについて
-
スーパームービーズというサイ...
-
ピクシーシュリンプの移動の仕方
-
グリー強制退会から復活方法を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平成名前辞典というサイトに自...
-
インターネット用語について教...
-
教えてgooに投稿すると、ま...
-
良回答10ptって必要だと思い...
-
おけったーを知ってますか?
-
複数のサイトから、同じキーワ...
-
ACCESSを勉強できるサイ...
-
あるサイトを開いた時のDonut P...
-
ダイエット・サイト
-
2次元離散フーリエ変換と2次元...
-
デスクトップカスタマイズ
-
大相撲の星取表をプリントアウ...
-
“度胸だめし”というサイトは危...
-
柿山・かきやま(おかき)の作り方
-
おもしろいサイトを教えてくだ...
-
Javaに関する質問サイト
-
毎日見れる面白いサイト
-
着うた
-
藤田まことの笠
-
「ホームページビルダー」のユ...
おすすめ情報