
Windows11のセットアップ中の強制終了について至急質問です。
初心者です。初めてノートパソコンを購入して届きました。
5 「ネットワークに接続しましょう」まで
進みましたが、まだインターネットは契約しておらず、ここから進めないので終了したいです。
電源を切ると故障の原因になるので切らない、と書いてあり、
パソコンのセットアップ中にシャットダウンをする手順
ShiftキーとF10キーを一緒に押す(機種によってはfnキーも一緒に押す必要がある)
↑この通りにしても無反応で画面何も変わりません。
どうしたらいいでしょうか(泣)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
何故「shiftキーとYキーを押してEnte」???
まあ、運を天に任せてCtrl+Alt+Delの同時押しでシャットダウンしませんか?
それでダメならパワースイッチの長押しで、強制終了しか方法がないでしょう。
それは、一番下の方が前のステップに戻ると書いてあったので、その戻り方を調べたらshiftキーとYキーとなっていたので‥(汗
そのお陰で?ウインドウズが沢山開きました。
運に任せても故障しないのでしょうか?
(既に故障してる気しますけど)
今は怖くて勇気が出ません(´;ω;`)
こちら疲れ果てて眠くなる最後の手段で行こうと思います

No.5
- 回答日時:
今のWindows11はネットワーク接続してないとセットアップ完了しないんですね。
中途半端な操作で止まってしまって前にも後ろにもいかない。これは、最後の手段、スイッチを長押し(4秒以上)して強制終了してください。しばらく放置して再度電源を入れてみて最初の状態に戻っておればOK。だめならばこれ以上いじらずに購入店のサポート受けてください。
家族が帰ってきたので携帯のテザリングより
進めることが出来ました!
何とかスムーズに出来てます。
皆様不安な中有難きアドバイス心よりどうもありがとうございました〜(*^▽^*)
No.3
- 回答日時:
以下のページで対応して下さい。
「ネットワークに接続しましょう」をスキップしてローカルアカウントを作成する方法
https://gigazine.net/news/20221201-windows-11-ho …
すみません、回答が届く前にshiftキーとYキーを押してEnter押した途端に黒いページが6個開き、カーソルは
‥‥system32〉- ←カーソルここにあります。しかし、ここからキーを押しても無反応でカーソルの点滅だけが続いてる状態です。
いくつかのページを閉じようと☓マークをクリックしても無反応です。
どうすれば‥
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
リモートデスクトップ出来なく...
-
リモートデスクトップ画面のユ...
-
VMware vCenter Serverの接続エ...
-
リモートデスクトップ接続での...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
http://192.168.1.1に接続不可
-
複数のURLをタスクバーにピン止...
-
私の知人にWindows7 に無料avas...
-
PC5台(ネット環境なし)でプリン...
-
YAMAHA ルータ PP PP1 ...
-
IPアドレス競合時、相手を見つ...
-
ルータを挟んだPCへのPing
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
HUBって何?
-
ターミナルID、ターミナルタイ...
-
ページ記号の使い方
-
Office365が勝手にインストール...
-
至急お願いします。 現在auto c...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
リモートデスクトップ出来なく...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
私の知人にWindows7 に無料avas...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
リモートデスクトップとハブ
-
Macbook AirをMac miniのモニタに
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
WiiUのPROコントローラーを ス...
-
外付けHDDのドライブレターが勝...
-
複数のURLをタスクバーにピン止...
-
win7の『ようこそ画面の画像』...
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
MacBook AirからDIGAへアクセス...
-
windows8でエラー651モデム(ま...
-
http://192.168.1.1に接続不可
-
Windows10にリモートデスクトッ...
-
VMware vCenter Serverの接続エ...
おすすめ情報