dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてgooは性教育やスケベや変態質問をすると質問が取り消される確率が高いのでしょうか?スケベな言葉を入れると運営会社によって質問が取り消しになったりするんでしょうか?わかる方は回答をお願いします。

A 回答 (7件)

解決したいことを質問するサイトです。



スケベや変態質問は、このサイトでは「質問ではない」となります。
エロ話するサイトじゃないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2023/07/17 15:43

公序良俗、信義則に反する内容は削除されます。


第一、そんな質問をする必要はないよね?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

はい、わかりました!

お礼日時:2023/07/17 15:44

文章の構成や単語の使い方じゃないかな?


あまりにも露骨な表現なんかは、OUTみたいだが・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2023/07/17 15:53

どれも程度問題ではあるのですけど。



まず,変態質問は削除(取り消しではない)されます。

スケベ質問も変態質問とほぼ同じですので,興味本位のものであれば削除対象になります。

性教育関連だと,それが興味本位ではなく純粋に知識を問うものであれば削除対象にならない可能性はありますけど,AIはそんなもののの識別はできないので,削除されてしまうかもしれません。
    • good
    • 1

スケベは消される確率高いです

    • good
    • 1

アダルトカテゴリでないと、消されて当然です。

    • good
    • 1

そんなことはありません。


公式がアダルトカテゴリを用意してるくらいです。
性教育は大事な問題だし、性の悩みこそリアルには聞きづらいことなので、有効に使っている人は多いです。

ただし、ただ卑猥な単語を叫んで反応を見たいだけの質問はセクハラですし、小児性愛に関する質問は犯罪に結びつくため削除されるかもしれません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!