
教えてgooの運営案ですが 笑
教えてgooでは、厳しい回答もそこそこ多いけど、
それは、回答者の自己満も居ますが、質問者のためになる回答もそこそこ多いと思います。
甘やかされて育ったお坊ちゃま/お嬢様が、社会で苦労したり孤立したりしていますよね。
厳しい回答者は、我が子へもしているように「常識/躾/教育/マナー/倫理」など、老婆心/立場/無意識で言っちゃっている場合もありますよね。
でも、質問者からすると、
(自己中もあるでしょうが、文章やタイミングもあるし)
それが超ウザいのでしょうね・・・
それで喧嘩のように揉めても、お互いにストレスだけが残し、何の得にもなりません。
即退している新規ユーザーも居るでしょう。
だとすると、
お互いのために、[優しく教えてgoo]を作って、住み分けするのが良いと思うのですが、如何でしょうか。
新規ユーザーは、そこからスタートさせるとかね。
一般ユーザーになりたいなら任意にして、「厳しい意見も受け入れて、参考にする」というルールに同意した者が、ここに昇格できる。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
お礼を頂き、ありがとうございます。
>最初から、ここは幼稚園や小学校だと思えば、子供に優しく回答するように思う
「実際その通りで回答する」のと、「そう思って回答する」のとでは、やはり回答者側に温度差が生まれますね。
仮にそういう風に思って平易に回答したとしても、今度は“子供扱いしやがって”とか、“バカにしてるのか”みたいなお礼が来ないとも限りません。
なので、そのあたりの「さじ加減」は難しいです。
>そのあたりの「さじ加減」は難しいです。
A
なるほど、
やはりそうなると、公平性に欠けるし、回答者が個人授業的に大変そうですね・・・
質問者が初心者マークとか、ハートマークとか付けたら少しは変わるかもね・・・
前に、子供ぽい容姿の質問者が、いつも子供扱いされて舐められてるという投稿を思い出した 笑
No.12
- 回答日時:
無理でしょうね。
そもそも、「易しく」「優しく」という解釈は人それぞれですから、それを受け止める側も評価に差が出ます。
優しく平易に言っているつもりでも、相手はそれを理解できず(あるいは理解しようとせず)、意に介さないこともありますからね。
それと回答者のことに焦点を当ててますが、質問がそういう回答を呼び込む方が原因として多いです。
いきなりおかしな回答が来ることは稀有ですからね。
うん、確かに、私もそれは思うところがあります。
例えば、人間関係とか恋愛の質問で、「男/女/学生/社会人/老人など最低限のスペックぐらい書けよ」と、ツッコミたくなります・・・
優しさに自信ある人でもそう思うのでしょうかね?
そんな事は一切思わないと聞いた事もあります。
例が悪いかもしてないですが、
最初から、ここは幼稚園や小学校だと思えば、子供に優しく回答するように思うのですが、甘かったですか・・・
>いきなりおかしな回答が来ることは稀有ですからね。
A
1割ぐらいは悪意がある感じがします 笑
No.10
- 回答日時:
こんなところで議論しても
何も変わらんよ
教えてgooに就職して
提案しろよ
貴方のその回答も意見も構わないが、質問への賛否の意見を聞きたい訳です。
では、貴方風に返信をさせてもらえば、
「そんな回答しても私は何も変わらんよ
私の尊敬する人になって、私に指示命令しろよ」
と同じ事だからね・・・

No.8
- 回答日時:
回答(意見)したらからには、人の意見を受け入れない方が、貴方が嫌いな「>我儘」なのでは、貴方は我儘な人?」←あなただって我儘では?
俺が「他の質問を見てみろ」と 言ったのに 見ずに自分の この質問を優先させるのだから・・
この時間なら 毎日 同じ質問を してる人の質問が 目に留まる筈・・
それを見てる筈なのに 精神異常だと思わない方が不思議なくらい・・
子孫にも そんな異常者に なって貰いたいあなたの気持ちが分からない
貴方同様に、「>異常者」を見ているし体験もしている。←さっきも書きました・・・
決めつけは良くないなぁ
異常者を排除したい件は、貴方に全面的に同意しますが、
ただし、それでサイト閉鎖とは思わないし、今回の議題ではないので、今回は(異常者や廃止案は)ご遠慮くださいな。
その議題で討論したいなら、
貴方が「異常者が居るサイトは廃止」という案の質問をすれば良いしょう。
(9割方の反論があるはずだけど、めげすに主張すれば良いのでは?)

No.7
- 回答日時:
そのご意見は、今回の質問内容とは、意図も意味も違います!」←あなたの質問の答えなど どーでもイイ・・
どのみち あなたの思う事にしか ならないのだから・・
>あなたの質問の答えなど どーでもイイ・・
A
そう思うなら回答しなきゃ良い。
回答(意見)したらからには、人の意見を受け入れない方が、貴方が嫌いな「>我儘」なのでは、貴方は我儘な人?
>あなたの思う事にしか ならないのだから・・
いいえ、
ここのシステムでは、私の思い通りにはならないんですよ 笑
そう「>思う事にしか ならない」したい人が、提案した「優しい」の方に行けば良いという意図なんですからね!
この質問の意図する目的を理解してください。

No.5
- 回答日時:
いいえ、貴方が質問者の我儘が嫌なら、尚更の事です。
我儘なのは、「優しい」方に行くでしょう。
貴方にとっては、我儘と接触する機会も減る。増えませんよ。」←そうですか
心が成長して無い人は 何をしても無理・・
今一度 他の質問を見てみれば?
我儘 し放題で 終いには 精神が狂ってる事も解かるから・・
こんなサイトは 未来に残さない方が子孫の為
>心が成長して無い人は 何をしても無理・・
A
申し訳ないけど、そんな彼らの事ではありません・・・
一般人レベルで、耐性が弱い人の話です。
>今一度 他の質問を見てみれば?
A
十分見ているし、体験もしています。
もちろん、ストレスも感じる事がある。お互い様だけどね。だからこその提案。
>こんなサイトは 未来に残さない方が子孫の為
A
そのご意見は、今回の質問内容とは、意図も意味も違います!

No.4
- 回答日時:
無理でしょうね・・
今でも質問者の我儘が全て通るのに これ以上の我儘を通せと?
此処の質問者は 日頃溜めたストレスをぶつけてるだけですよ・・
実世界では 此処まで威張れない・・
身体は大人なのに 心は子供を これ以上増やして どうする・・?
いいえ、貴方が質問者の我儘が嫌なら、尚更の事です。
我儘なのは、「優しい」方に行くでしょう。
貴方にとっては、我儘と接触する機会も減る。増えませんよ。
今の時代だって、教育でも社会でも甘々です。
増やしてどうする?ではなく、それが嫌な人ほど、住み分けする方が歓迎になると思いますけど、私の考えが間違っていますか・・・

No.3
- 回答日時:
個人的には、今のままで良いとおもいます。
質問をする方の中にフリートーク(討論)をする方や、厳しい回答を受け付けない方がいるのは事実なので、
カテゴリを2つ選択できるようになると良いなとは個人的におもいます。
(携帯/フリートーク)など。
わたしも過去に質問をした際に厳しい回答をもらいましたが、あまりにも主観的だと思った方はブロックしました。
ブロック機能がある限りは(現在では質問も相手へ表示されないようになっている)
退会ユーザーの退会理由は、goo側の過失とは考えにくいのでは…と、おもいます。
>カテゴリを2つ選択できるようになると良いなとは個人的におもいます。
A
同じ意図だと思います。
・今までの「教えてgoo」を残しつつ
・新サイトとして[優しく教えてgoo]
(条件あり:厳しいのが嫌な人だけ、「優しい」に行く)
両方を登録する事だってできるので、質問内容によっては、自己判断で決めれば良いだけ。
携帯キャリアが2社目のサブブランドとしての営業をしていますが、
「安くしたい/サポート不要のユーザー」は、そっちに行け!
と同じです。
携帯キャリアも、1本のままでは競争に負けて衰退するからでしょう・・・(苦肉の策ってのもあります)
ユーザーにとっても、選択肢が多い方が賢い/便利という話だと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 教えてgooでは、利用者が少ないため下記のように、2人のユーザーが互いに質問し答えてはまた質問し、を 3 2023/06/12 20:04
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 変なメールが来ましたなんですか?これわ 1 2022/04/18 18:58
- 日本語 自分の求める回答をしてもらえない原因は?(+教えてgooの使い方について) 16 2022/04/24 13:26
- 教えて!goo 教えて!gooの利用者はなぜ良い人が多いのですか? 9 2022/05/31 05:46
- 教育・ドキュメンタリー これ全員に届いてる?OKWAVE 1 2022/04/19 01:34
- その他(妊娠・出産・子育て) Twitter・リアルと教えてgooでは回答の性質が違うのは何故でしょうか? Twitterと私の周 3 2023/08/10 19:11
- 教えて!goo 教えてGOOの人口の分布は以下です。 6〜10時、通勤中のサラリーマンや若者生やOL、朝から働くのは 3 2023/02/20 15:00
- その他(ニュース・時事問題) ガッコウ、カイシャって何だ? 1 2022/05/06 18:31
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 哲学 質問 work は sealioning とどう違うのでしょうか? 1 2022/05/05 04:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
身長150cmで体重30kgは危険です...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
うつ病と音信不通
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
神経質を少しでも治すには。
-
うつ病が回復したときに後悔
-
夜、外でたまに叫び声か奇声の...
-
うつ病ですがオナニーがとまり...
-
家庭の事情を打ち明ける男性の...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
心療内科でクエチアピン 廃人の...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
体を触ってくるのにセックス拒...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
うつ病と音信不通
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
統合失調症患者との別れについて
-
うつ病で仕事を辞めました。後...
おすすめ情報