
こんにちは。
私が使っているノートパソコンは古い機種ですが
NEC VersaPro VK37MD-G Windows 10
になります。
同じ機種を中古で購入したのですが
液晶が暗く、アイコンもにじんだような感じです。
設定の
ディスプレイの明るさは
最大
夜間モードは
オフ
でそういう状態です。
検索してみたら
「グラフィックプロパティーの変更」
というのがあったので、画面右クリックで
グラフィックプロパティーを選択すると
「インテルHDグラフィックコントロール画面」
というのが表示され、それの
ディスプレイを選択し
色の設定があったので
明るさ
コントラスト
ガンマ
というのをいろいろ選択したのですが、画面の色は変わるのですが
まだ、ディスプレイは暗く、アイコンはにじんでます。
バックライトはついてるので問題ないと思います。
液晶の寿命かなって思って検索したのですが、
「液晶の寿命は壊れるまで大丈夫」
って書いてありました。
他の画面の設定方法などがあれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>あとWindows 10 の明るさ
>を同じにして、どんな差が出るかということなんでしょうか?
>液晶が暗く、アイコンも「にじんだような感じ」です。
というので、明るさだけでなく「にじむ原因」がどこにあるのかを探るということですけど。
もし
同じ明るさにしても、にじむならば、液晶にも問題がある
わけだし、
同じ表示になる(調子のよいほうのPCでも暗くするとにじんだような感じになるならば)、液晶には問題ない
ということになるのでは?
>比較するにはFirefox でネット接続してみることが必要ですよね?
いいえ。誤解を招く回答でごめんなさい。
画面右下のWiFiのアイコンをクリックして、WiFiをオフ(機内モード)にしてLinux MintでもランプをOFFにできるかを調べるという意味です
もしランプをOFFにできたなら、そのまま Linux Mintを終了してもランプがOFFのままなのかを調べるということですよ。
ありがとうございます。
ただいま、テスト中です。
終わったら、もう1つの方に画像アップしますね。
こちらは閉め切りますね。いろいろといつもありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
No4です
>2台の画像を補足で追加しました。
>バックライトの感じなんですが、
>1号が濃くて、2号が淡い
なるほど、やはりバックライトの寿命が原因でしょうね
>明るさはともかく、アイコンのにじみはどうでしょう
>同じ表示になれば、設定で対処できる可能性があるということですよ。
補足の画像ではあまり違いが無いように見えますが・・・
「同じ明るさになるように調整して、アイコンのにじむを比較する」という、こちらの比較はいかがですか?
>別の質問のWiFiに関しても、
> 同じ設定(同じシャットダウン方法等を含む)にして両方のPCを比較する
はいかがでしたか?
「比較する」とは、以下の比較テストになるでしょうか
Win10の「機内モード」を有効にすると ランプをOFF できる
とのことですが、
1)Win10の設定は変えずに(「機内モード」は無効のまま)で
Linux Mint でWiFiの設定を無効にして ランプをOFF できるのか?
2)ランプをOFF にできるなら、その状態でLinux Mint を終了してPCの電源を切った場合、ランプはどうなるのか?
3)ランプをOFFにしたまま、電源がオフにできたなら、この状態でWin10を起動すると、Win10の「機内モード」の設定はどうなっているのか?
お疲れ様です。
同じ明るさというのは、インテルHD グラフィックコントール画面の
明るさ
コントラス
ガンマ
あとWindows 10 の明るさ
を同じにして、どんな差が出るかということなんでしょうか?
全然、違う画面の状態になると思います
あとWifi ランプの件は
比較するにはFirefox でネット接続してみる
ことが必要ですよね? Lin.ux Mint でのネット接続が、どうやっだら
できるのかがわかりませんでした。
すみません。
今日は、あまり作業ができませんでした。
No.4
- 回答日時:
>同じ機種を中古で購入したのですが
ということなので
両方のPCに同じ
live Linux(Linux Mint がお勧め)で起動
してみて違いがあるかチェックしてみてはいかが?
明るさはともかく、アイコンのにじみはどうでしょう
同じ表示になれば、設定で対処できる可能性があるということですよ。
別の質問のWiFiに関しても、
同じ設定(同じシャットダウン方法等を含む)にして両方のPCを比較する
というので、原因を絞り込める可能性ありそうですね
こんばんは。
2台の画像を補足で追加しました。
バックライトの感じなんですが、
1号が濃くて、2号が淡い
ので、なかなか原因を確定するのは難しいなって
思ってます。
No.3
- 回答日時:
設定で対処できるならラッキーですが、
>バックライトはついてるので問題ないと思います。
液晶は大丈夫でも、単純に、バックライトが劣化して光量不足になった、のでは?
バックライトの寿命は大体2万時間から5万時間前後らしいですよ
企業で1日8時間稼働していたら7,8年で寿命になる計算かしら。
https://www.smaphodock24.jp/blog/ekisyo/7292
その場合は、バックライトの交換でしょうか。
私が検索したら「だいたい10年」って書いてて
2013年の機種なので大丈夫かなって思ったのですが、
ダメみたいです。
アイコンの枠とバックの境目がボヤーとしてて、こんな
液晶画面を見たのは初めてです。
今回も回答いただきありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
中古とかは何回か見てるのですが、こんな感じの表示は
初めてです。全体的に暗く、アイコンの枠がわかりづらくて
枠部分がボヤーっとしています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
- Windows 10 Windows 10 「個人用設定」の「色」設定がおかしいです 3 2023/07/22 13:06
- タブレット パソコンから液タブと液晶に同じ画面を出したいのですが・・ 1 2023/01/18 16:53
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- ノートパソコン デュアルディスプレイの拡張と複製の違い。この場合はどっち?」 6 2022/09/20 16:54
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- モニター・ディスプレイ ノートパソコンディスプレイ 2 2023/07/11 17:49
- テレビ テレビの影? 1 2022/09/27 09:52
- Windows 10 2つのウィンドウ選択時の表示について 10 2023/07/25 08:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC画面の右端が切れて困ってい...
-
画面右端が切れる。
-
画面全面が紫に
-
パソコンとプロジェクターの色...
-
デスクトップ画面が左に1セン...
-
画面(ディスプレイ)が縦画面...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
ディスプレイの横にあるUSB差込口
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
モニターを拡張したのですが、...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
パソコンの画面か、 ディスプレ...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
windows10にアップデートしたと...
-
PCとディスプレイモニターの音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ解除後の画面が暗い
-
PC画面の右端が切れて困ってい...
-
画面(ディスプレイ)が縦画面...
-
PCをHDMIでTV接続してもフル画...
-
パソコン画面に墨を擦ったよう...
-
パソコンの画面の右側が隠れる...
-
パソコンとプロジェクターの色...
-
画面全面が紫に
-
Windows10のノートパソコンで動...
-
サブモニタで全画面表示をするには
-
入力DVI 非プリセットモードと...
-
画面を動かすと電源が落ちます!
-
16:10のモニタに4:3の比率で表...
-
パソコンが壊れそうなんですけ...
-
タスクバーの時計表示が画面か...
-
ディスプレイのピント調整がで...
-
PCの色調整に失敗、購入した...
-
ディスプレイと言っていますか...
-
先日会社のノートPCをVAIOか...
-
XPで画面を暗くしたい
おすすめ情報
回答ひていただいた皆様、本当にありがとうございました。
今の状態を整理して再質問しようとおもいます。
もし情報があれば、また、教えてください。
本当にありがとうございました。
画像を付けてみました。よろしくお願いします。
画像撮影してみました。見てみてください
きっちり見れるのかなあ・・・。
お待たせしました。
両方のパソこんに
Linux Mint
をいれてインストール画面表示までやってみました。
前が1号
後ろが2号
です。
1号は濃いです。
2号は淡いです。
バックライトの強さの違いのような気がします。