
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
圧縮比は通常は実測では求めません。
ピストンが往復する部分の体積
圧縮前体積+燃焼室の体積:圧縮後の体積+燃焼室の体積。
この比が圧縮比なんです。
求めたいのは、たぶん圧縮圧でしょう。
圧縮前を1気圧ととすれば(作動中は吸入抵抗が大きく出るので、それよりは低い可能性がありますが)。
圧縮後の圧力が分かれば、目yすくらいにはなりますね。
圧縮後の圧量:1
圧縮後の圧力測定に際してプラグはずして、いったい何をはかるつもり?。
No.7
- 回答日時:
NO6訂正
圧縮後の圧量:1→圧縮後の圧力(単位は)気圧):1
圧縮前体積+燃焼室の体積:圧縮後の体積+燃焼室の体積
圧縮後の体積(ピストン工程の)は圧縮後あ0ですね、燃焼室の体積だけになります。
No.4
- 回答日時:
圧縮を測定する方法は、NO.2で回答されている通りです。
私が測る時、プラグをすべて外して、コンプレッションゲージを取り付け、スロットを全開でクランキングして最大値をすべてのシリンダーごとに測定します。
値が低い時は、OILを少しプラグ孔に入れて再度測定します。
それでも低ければ腰上のオーバーホールへ。
改善すれば、腰下含めたオーバーホールです。
原理は判ると思います。
これはバイクも4輪も同様です。
No.2
- 回答日時:
圧縮比ではなく、エンジンコンプレッション=圧縮圧力ですね。
圧縮比は「シリンダー容積+燃焼室容積」と「燃焼室容積」の容積比率で、計算上で求められる静的な数値で単位はありません。
一方、圧縮圧力はピストンが実際に動きながら混合気を圧縮する際の圧力を動的に測定するもので、圧力の単位kPa(キロパスカル)で示されます(SI単位系に移行する前だとkgf/cm2で示されます)。
4ストロークエンジンの場合、燃焼室内の圧力は吸排気バルブが閉じてピストンが上死点にある時に最高値を示します。
しかしピストンを動かしながら圧力を測定するため、クランクシャフトにソケットレンチを付けて手で回すのと、実際にエンジンが掛かっている時のピストンスピードの違いによって得られる圧力は変化します。
そこで測定条件を一定にした上で客観的に評価できるよう、セルモーター始動のエンジンの場合はコンプレッションゲージをセットした状態で数秒間セルモーターを回して測定し、キック始動のエンジンの場合はキックペダルを素早く数回踏み降ろします。
いずれの場合でも、ピストンが最初に上死点を通過する際に示される圧縮圧力は小さく、繰り返しストロークするうちに指示値が徐々に上昇し、ある程度まで上がるとそれ以上は上昇しなくなります。
コンプレッション測定時に重要なのは、セルモーターを回している間(キックペダルを踏んでいる間)は常にスロットルを全開にして吸入空気を最大にしておくことです。
スロットルを閉じていると燃焼室に入る空気量が絞られてしまうため、表示される圧縮圧力が小さくなります。
サービスマニュアルなどの整備資料に記載された圧縮圧力はスロットル全開時の数値なので、測定条件が異なると正しい判断ができません。
また、2気筒以上のエンジンはすべてのスパークプラグを外して測定を行います。
測定部以外のシリンダーにプラグが残っていると、圧縮圧力が抵抗となりクランクシャフトの回転が充分に上がらないので圧縮圧力が低めに表示されてしまいます。
圧縮圧力 13.0kg/cm^2 - 700rpm
http://www.asahi-net.or.jp/~et7t-tum/mc/vt250fe- …
整備書規定値は13.5kgf/㎠
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マフラーから白煙
-
オイルフィルターの逆止弁は下...
-
バイクの2stエンジン焼付きにつ...
-
キャブクリーナーですが、2サイ...
-
2ストバイク 2ストオイル無し...
-
好調だったNS50Fのエンジンがか...
-
ライブDio・エンジン載せ換えに...
-
腰上・腰下のOH?
-
これって抱きつき??
-
2サイクルの圧縮比について
-
原付が上り坂でエンストしてし...
-
原付(2ストレプリカ)のエンジ...
-
SR400エンジンから出ているホース
-
エンジン内部での冷却水漏れ
-
一気にシフトダウンするってい...
-
AF34 ライブディオ エンジンが...
-
バイクのエンジンが走ってる途...
-
ワゴンR(MC21S) エンジン不調?...
-
草刈り機のブリーザーから漏れる
-
オートマ車でニュートラルで走...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャブクリーナーですが、2サイ...
-
2ストバイク 2ストオイル無し...
-
6Vポイントのエンジンと、12V...
-
バイクの2stエンジン焼付きにつ...
-
ヤマハ2ストエンジン 異音
-
2stバイクの抱きつきについて
-
NSR50の水温についての質問です
-
SR400エンジンから出ているホース
-
最近アイドリングの時、ピスト...
-
直キャブの耐久性について教え...
-
AF27(2スト)アクセル全開吹...
-
2スト オイル等の行方は?
-
ホンダ ビート エンジンかか...
-
エイプ50 白煙 走らなくなる
-
二次エアー??
-
圧縮圧力を上げるには?
-
腰上・腰下のOH?
-
BMW Rシリーズのオートバイのセ...
-
これって抱きつき??
-
エンジン:ブローバイガスホー...
おすすめ情報