

スズキのワゴンR(MC21S)のNAのモデルに乗っています。
エンジンはK6Aです。走行6万キロです。5万キロのときに中古購入です。
■状況
高速道路で100キロ付近で巡航していると、急激に後ろにガクンと引っ張られるような現象に悩まされています。
勝手に燃料カットされているか、アクセルが急激に戻されてしまったような感じです。この衝撃が、数秒~十数秒ごとに襲ってきます…。
80キロ以下まで速度を落とすと、現象は起きなくなります。
街乗りの通常走行ではこの現象は起きずに、必ず高速道路で発生します。
工場で見てもらったところ、センサー系異常だろうということで「スロットルセンサー」を交換しました。
これでも直らず「燃料ポンプ」を交換しました。
これで、数回の高速走行は問題なかったのですが、先日また同じトラブルが発生しました。
■ここで質問です。
あとは、どの部分のトラブルが考えられますでしょうか?
同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
部品代や工賃は、いかほどかかるものでしょうか?
ちなみに、軽ですので、100キロ付近ではエンジン回転数は4500くらいまで上がっていると思います。
通常の街乗りでは、加速時以外は4500回転まであがることはまずありません。
高速はめったに使わないのですが、どうしても年に数回は使わなければならないときがあります。
工場に持っていく前に、予備知識をもっておこうと思って質問しました。「素直に工場で聞け!」とおっしゃらずによろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
K6Aはカム進角装置が付いてますので、進角ポジションとノーマル・ポジションの2箇所にセンサーが付いてます。
このセンサーはディーラーで交換をして貰えた筈ですが・・・ますか?急激に後ろにガクンと引っ張られるような現象に> この様な場合はチェックランプが点灯しないのかな?センサーではなくカムの進角そのものに異常があるカンジしませんか?エンジンはストールしてないみたいだし、カム進角しているのに急にノーマルポジションに遅らせている様な・・・
確かにカム位置センサーはリコールぽいのですが、詳しくは判りません(オーナーのみお知らせですから)
MCでも3速ATの場合、CT21と同じで3速・4000rpmで65Km/h位じゃないでしょうか?100Kmなら6000rpmほど回ってしまうでしょ?3速ATはスピード出ませんよ~
>カムの進角そのものに異常があるカンジしませんか?
すいません、おっしゃる意味がわかりません…。
>・・・ますか?
?? 交換はしてません、おそらく。とお答えすればよろしいでしょうか?
チェックランプは点灯しません。
ただし、高速走行後に料金所で停止すると、エンジンチェックが点灯することがあります。
書き忘れましたが、私のは5速MTなんです。
回転数は、よく覚えてないので曖昧かもしれません。
100kmのとき5000以上は回ってたかな…。
ちょっと曖昧です。
No.4
- 回答日時:
毎度、#3です
カム進角 まあ「VVT」です。高速回転時にカムがグッと回ってバルブタイミングが進んで、馬力を上げているんですが、急にノーマル・タイミングに戻ったりすると馬力もガクンと落ちますから、E/Gの失火状態でなければ考えられるトラブルかも?との回答です。
これはもうディーラーにて詳しいレポートを伝えて、早く解決された方が良いかもしれませんね。
#2さんの回答のものは、中古車と言う事ですでに実施済みなのかもしれませんよ?ウチでのトラブルは高速走行するとチェックが点灯するというもので、高温になるとカム位置センサー(進角側)がボケるのが原因でした。
チェックが点かずに起きるのは???です。書き込むこちらも滅入ります。あと、ダイレクト・コイルですから熱ボケを起してるなら、1個ずつ正常なものと取り替えて、走らせて見たい気がしますが・・・自信無いなァ~
やはり専門家も悩まれるこの現象…。
いつも頼んでいる工場、というのはディーラー系の工場ではなく私の信頼している整備工場なのですが、わざわざ高速道でテストしてくれたりと親身に、しかも安くやってくれたんですよ。(けっこう悩んでました)
一方、ディーラー系の工場とは付き合いがまだ薄いので、ここまで親身に見てもらえるか心配です。
ですが、スズキ車についてはより専門家ですから、今回はディーラーの工場に任せてみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
リコールでは?
うちのワゴンRも高速走行中云々のリコールがあったのでピンときました。
http://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/040804 …
参考URL:http://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/040804 …
車台番号 MC21S-10xxxxでした。
これかもしれませんねぇ…。
しかし、リコールの連絡来ませんでした。なぜだ?
(対象車両じゃないのか??)
さっそく、スズキディーラー行って聞いてみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
急激に後ろにガクンと引っ張られるような現象」と仰ってますが、これは「息つき」と考えてもよいのでしょうか?
それでしたら点火系(プラグ、プラグコードの断線、イグナイター)フューエルフィルターの詰まり、各センサー&ECU等が考えられますが・・・。
燃料ポンプ交換時にはフィルターは交換しなかったのでしょうか?
私ならまずプラグとプラグコード交換して現象が出るか確認してみますね
くわしい回答ありがとうございます。
「息つき」っていうんですか? どうやらそうなのかもしれません。
素人考えですけど、点火系異常やフィルター詰まりでしたら、通常の街乗り時にも質問したような現象が出るのではないのですか?
毎回毎回、現象が起こるのが高速道路上なんで不思議です。(ちょっと空いてる国道とかでは平気なんですよ)
しかし、プラグ交換とプラグコードなら手軽にやってもらえそうですね。考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 貨物自動車・業務用車両 トラックに詳しい方 某メーカーの4トン中型トラックを数年前に新古車でディーラーから購入 買うタイミン 2 2022/08/07 13:33
- 国産バイク ムーヴLA150(160S)について 2 2022/05/07 22:46
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- その他(車) BEVは軽自動車クラスでないと駄目じゃないでしょうか? 4 2022/07/03 12:25
- 車検・修理・メンテナンス これってクラッチ滑りの可能性ありますか? トヨタ86(ZN6、GT、MT)前期型ですが、信号待ちから 6 2022/12/30 06:33
- 国産バイク 来月大型二輪免許を取得し、バイクの購入を考えております。 ホンダのネイキッドが良いのですが、何がいい 3 2022/11/25 06:55
- バイク車検・修理・メンテナンス 200のスクーターが、どんどんパワーダウンしていっているのですが、教えて下さい アディバad200と 5 2022/10/13 19:56
- 輸入バイク z750s 2 2022/05/22 19:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜバイクのエンジンは高回転...
-
ワゴンR(MC21S) エンジン不調?...
-
オートマ車でニュートラルで走...
-
ダイハツMOVEエンジンについて
-
エンジンの重量ってどれくらい...
-
ハイカム
-
シビックのvtecについて。
-
ガソリンの代わりにお酒でエン...
-
ニュートラルで押せない
-
マフラーから黒い液体が・・・
-
教えて、マフラーフランジ部か...
-
インプレッサ(GC8)足回りの異音...
-
原付にハイオク入れる事について
-
MRワゴンのターボを使用せず走...
-
2stバイクの抱きつきについて
-
暖まるとかからない
-
ドラッグスター250のエンジ...
-
バイクのレギュレーターの温度
-
7年落ちワンオーナーの79000㎞...
-
圧縮抜けについて教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車体価格の安い2st250㏄バイク
-
バリオス2とホーネット250を中...
-
なぜバイクのエンジンは高回転...
-
ホンダのエンジンって
-
スーパーカブへのタコメーター...
-
エンジンの許容回転数
-
ZRX1200Rのエンジンのふき上が...
-
エンジンの重量ってどれくらい...
-
マニュアル車に乗ってます変速...
-
ビューエル EVOモデルとXBシリ...
-
CB750とゼファー750
-
XL883・1200とドラッグスター11...
-
インテグラタイプR等とアコード...
-
ダイハツMOVEエンジンについて
-
東名ポンカムAにカム変更で低...
-
ワゴンR(MC21S) エンジン不調?...
-
排気量1500と2000の走りの違い
-
エクストレイル ディーゼルター...
-
zrx400 14000回転以上回...
-
DIO(AF27)を改造してる人に聞...
おすすめ情報