
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ゼファー750に乗っていました。
取り回しはCB750よりもしやすかったです(車体がコンパクトに感じる&重心が低く感じる)。
ただ、前気味に座ると、ひざにエンジンがあたるので、夏、短パンで乗ったときに軽くやけどしました。
購入前にまたがってみることをお薦めします。
おはようございます。
ご回答ありがとうございます。
CB750も結構取り回しは楽だと思うのですが、
それよりもっと楽ならゼファーっていいバイクですね♪
リッターバイクより750くらいの方が扱いやすいって
思っているのですが、
下道と高速半々の場合、4バルブと2バルブのどっちが
適しているのかと思って質問させていただきました。
常にどっちかなら答えは簡単なんですけどね。
何はともあれ、ありがとうございました。
ではでは。(。・_・。)ノ♪
No.2
- 回答日時:
昔、父はCB750で、僕はゼファー750で、乗り比べてみた感じでは、「軽さ意外でゼファーが機械的に勝るところは全くない」と感じました。
バルブの数うんぬんより、ホンダエンジンは、とにかくシャープで鋭く、ゼファーから乗り換えると、排気量まで違うんじゃないか?と思えるほどです。
ノーマルストック状態では「ゼファーでなければダメ」と言うのでなければCB750のほうが良いでしょう。
僕の場合は、仕事柄、内燃機屋さんを知っていましたので、「魔法」をかけて頂き、相当なバイクになりましたが。(笑)
おはようございます。
ご回答ありがとうございます。
1番の方へのお礼に書いたとおりなんですが、
現在Vテックなんでバルブ数の事で質問させていただきました。
CB750(現行モデル)にはお世話になりました。
ともかく、ゼファー経験者サンからのご意見ありがとうございました。
ではでは。(。・_・。)ノ♪
No.1
- 回答日時:
CBって言ってもバリバリ伝説に出てくるCB750Fじゃなくて、現行モデルの事ですよね?
どちらも扱い易いモデル・・・・とは言われてますが。
パーツの多さで言えばZEPHYR750でしょう。
個人の好みの問題かと。
ちなみに当方の知り合いでCB750(現行モデル)にNOS組んで湾岸道路をぶっ飛ばしていたのがいましたが。(雑誌掲載暦有り)
おはようございます。
回答ありがとうございました。
質問に出ているCBはもちろん教習所などでおなじみの現行CBです。
乗っているのがVテックなので4バルブになったり、
2バルブだったりするので、可変じゃない場合は、
どっちが扱いやすいのだろう?と思って質問してみました。
ついでながら、CB750って「バリ伝」な人多いですね。
ワタクシは「ワイルド7」の飛葉ちゃんなイメージですよ・・・
巨摩群が乗ってたって知りませんでした。
(新連載から読んでたんですが・・・まじめに読んでいなかったからなあ)
ともかく、ありがとうございました。(。・_・。)ノ♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) ゼファー1100に乗ってます キャブレターを交換考えてます。 FCR37かヨシムラ ミクニ TMR- 4 2023/02/21 08:51
- 中古バイク バイク乗りの方に質問です。 今現在バブやザリ、ゼファー、CBXなど、某アニメ(漫画)のおかげもあり、 2 2022/11/24 13:53
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
- 自転車修理・メンテナンス 自転車に詳しい方教えてください。米式?バルブで、 虫ゴム交換しても、 バルブ交換しても、 空気入れて 6 2023/03/27 09:53
- スポーツサイクル 英式バルブの自転車の空気圧 3 2023/08/09 15:10
- カスタマイズ(バイク) ゼファーχに乗っていて今はモリワキのワンピースのショート管が付いていて マフラーを変えようかと思って 3 2022/08/19 18:23
- カスタマイズ(バイク) ヤマハのfz400 のカウルをとってネイキット仕様にしようと思うのですが、汎用品の180パイのライト 1 2023/06/26 22:40
- スポーツサイクル フレンチバルブの空気入れについて 4 2023/07/03 17:22
- 車検・修理・メンテナンス 車のヘッドライトバルブですが、ロービームとハイビームが単体の車に乗っています。ロービームのバルブが切 8 2023/04/28 08:49
- 英語 自転車タイヤの空気バルブの部品の名前(英語) 6 2023/05/23 20:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バリオス2とホーネット250を中...
-
コンロッドについて質問です
-
サバーバン
-
スーパーカブへのタコメーター...
-
エンジンの許容回転数
-
V6,直6
-
cbr400fのレブカットについて。
-
マニュアル車に乗ってます変速...
-
250と400について。
-
原付にハイオク入れる事について
-
スバルサンバー セルは回るの...
-
一気にシフトダウンするってい...
-
フロントフォーク(正立)の抜...
-
二輪車はエンジンをきって押し...
-
小排気量の空冷エンジンの表面温度
-
教えて、マフラーフランジ部か...
-
中古の革ツナギを柔らかくする...
-
キャブクリーナーですが、2サイ...
-
原付、マフラーから白煙が出て...
-
GB250クラブマン エンジンが止まる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バリオス2とホーネット250を中...
-
車体価格の安い2st250㏄バイク
-
ZRX1200Rのエンジンのふき上が...
-
DIO(AF27)を改造してる人に聞...
-
なぜバイクのエンジンは高回転...
-
スーパーカブへのタコメーター...
-
エンジンの許容回転数
-
ホンダのエンジンって
-
マニュアル車に乗ってます変速...
-
ジェイド250とバリオス250 燃費...
-
スズキ GZ125HSについてです
-
CB750とゼファー750
-
ダイハツMOVEエンジンについて
-
エンジンの重量ってどれくらい...
-
東名ポンカムAにカム変更で低...
-
圧縮比
-
エンジンの回転数
-
ならし運転について
-
慣らし運転について
-
ワゴンR(MC21S) エンジン不調?...
おすすめ情報