重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

在来線鉄道に関する質問です。
羽田空港アクセス線(ていうか大汐線)へのアプローチ線(連絡線)についてですが、田町駅付近のところで新幹線を跨ぐのにどうやって跨いでいくというのでしょうか?
地下線としてでしょうか?それとも、高架線としてでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



【回答】
大汐線↔️東海道線の接続は、東海道新幹線を単線の地下線で潜って接続します。

田町駅に山手線&京浜東北線の引上線が1線ありました。
その引上線を潰して線路を順次移設、アプローチ線路の用地を確保します。

https://railproject.tabiris.com/jr-haneda.html
この辺りに具体的な内容が書いてありますから、お読みください。
    • good
    • 4

田町駅付近のところで新幹線を跨ぐのにどうやって跨いでいかについては、まだ公表されていないので、地下線になるのか、高架線になるのか今のところ分かりません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!