
パソコンでグラフィックボードジーフォース1070で3画面を1画面設定の解像度にして、動画を再生しても、真ん中のモニターでしか、全画面表示の動画が見れません。
3画面全体で全画面表示の動画等を見るにはどうすればいいのでしょう?
当方まだまだ素人ですみません。ネット検索でも乗ってません。 エクセルやワードも3画面全体での全画面表示はできず、1画面のみの全画面表示で各モニターに移動表示はできるけど、3画面全体表示はできないです。windows10のロゴ画面のみ3画面全画面表示です。どうすればできるのが教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
GeForce GTX1070 には、DisplayPort が3つあるでしょうか? 下記の例では、DisplayPort を VGA に変換して接続しています。
GTX1070で夢の3画面へ!!
http://dejipc.blog69.fc2.com/blog-entry-376.html
これには具体的な実現方法が書いてありません。そこで下記のページを見つけました。
NVIDIA Surround で複数のモニターを1つの大きなモニターとして使う方法
https://chiritsumo-blog.com/nvidia-surround/
対応OS:Windows 7 以降
対応グラフィックボード:上記のように記載されていますがKelper のアーキテクチャでない、「Geforce RTX 2080 Ti」や「Geforce GTX 1080」でも使用できることを確認しました。
使用するモニタについて:nVIDIA Surroud で使用するモニターは「解像度」「リフレッシュレート」「同期極性」が同一のものに限られます。基本的には同じモニターを複数台用意することをおすすめします。
とありますので、GeForce GTX1070 でも大丈夫そうですが、モニターは同じものが 3 台あるのでしょうか? まぁ違うとしても試してみることはできますね。nVIDIA Surround の設定方法は下記のようで、それに従って操作して下さい。
NVIDIA Surroundの設定方法:3D 設定 > Surround、PhysX の設定 を開き、「Surround を使用してディスプレイをスパンする(D)」にチェックを入れます。
上手くできると良いですね。
No.1
- 回答日時:
3画面を1つの画面として扱うには、Windowsの「ディスプレイ設定」で「マルチディスプレイ」の設定を変更する必要があります。
1. デスクトップを右クリックし、「ディスプレイ設定」を選択します。
2. 「ディスプレイ」タブで、「複数のディスプレイ」の項目をクリックします。
3. 「ディスプレイを拡張する」を選択します。
4. 「適用」をクリックします。
これで、3画面が1つの画面として扱われるようになります。
ただし、動画やエクセル、ワードなどのアプリケーションによっては、3画面全体で全画面表示ができない場合があります。その場合は、アプリケーションの設定を変更する必要があります。
例えば、動画を再生するアプリケーションでは、「ウィンドウのレイアウト」や「全画面表示」などの設定を変更することで、3画面全体で動画を全画面表示することができます。
エクセルやワードなどのアプリケーションでは、「表示」タブの「ウィンドウ」グループで、「全画面表示」を選択することで、3画面全体で全画面表示することができます。
3画面全体で全画面表示をできない場合は、アプリケーションのヘルプやサポートページを参照してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- モニター・ディスプレイ WindowsノートPC 13.3で画面縮小したい 画面全体が見えない めり込んでしまってます 1 2023/01/22 13:42
- その他(Microsoft Office) エクセルでの作成データをモニター画面内に収めたい。 1 2022/04/23 11:52
- PDF Windowsでパソコンの画面全部をスクリーンショットし長い画像になりました。 この画像をPDFにし 2 2022/10/21 12:12
- モニター・ディスプレイ リモートデスクトップ接続の画面表示について 1 2023/05/04 14:48
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- Windows 8 Route Generator の使い方 1 2023/05/03 00:36
- 一眼レフカメラ カメラ選び 6 2022/09/02 12:54
- その他(ブラウザ) bingチャットの内容(縦長)をスクリーンショットで保存する方法 3 2023/02/28 02:13
- Illustrator(イラストレーター) ペイントでサイズを小さくする 5 2023/06/17 10:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップの画面を元に戻し...
-
TVとPCをHDMIでつなげたらPCの...
-
画面ロック中にプログラム実行...
-
ポップアップ?するウインドウ...
-
画面が上に戻る(;´Д`A ```
-
デスクトップの背景に白い四角...
-
パソコン マルチスクリーン 3画...
-
アクセスでの画面表示は拡大で...
-
BIOSでの日付変更について
-
画面に見えない部分もハードコ...
-
パソコンの画面(ゲーム画面な...
-
画面の表示:ディスプレイが中...
-
モニターの背景が急に白くなる。
-
Googleマップを見ていると、省...
-
フルスクリーン
-
PCを立ち上げるとChecking NVRAM..
-
インターネット画面を開きなが...
-
パソコンのメニュー画面の右半...
-
画面サイズが大きくできない
-
画面が突然切り替わる・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップの画面を元に戻し...
-
画面ロック中にプログラム実行...
-
画面が上に戻る(;´Д`A ```
-
TVとPCをHDMIでつなげたらPCの...
-
ポップアップ?するウインドウ...
-
アクセスでの画面表示は拡大で...
-
パソコン マルチスクリーン 3画...
-
デスクトップの背景に白い四角...
-
パソコンのメニュー画面の右半...
-
BIOSでの日付変更について
-
Ctrl + h のショートカットキー...
-
PCの画面が上下反転してしま...
-
Alt+TAbの画面が消えない
-
画面の表示:ディスプレイが中...
-
画面に見えない部分もハードコ...
-
展示品のパソコンを買ったので...
-
画面が突然切り替わる・・・
-
IMEツールバーを常に最前面に表...
-
インターネット画面を開きなが...
-
時間がたつと勝手にログオフ?...
おすすめ情報