
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コンプレッサー(空気入れ)のメーターは目安程度にしてください。
同じ品番のものでも、微妙に違うのが当たり前です。気にしない方はそれでも良いです。
気にする方はちゃんキャリブレーション(校正)されたタイヤエアゲージを使いますが、2千円程度のものでもコンプレッサーとは差が出ます。
一応念のため、余計に指摘しておきますと、何回もバルブにつけ外ししてると空気がバルブからもれますので、空気圧が下がる可能性…
計測するたびに少しづつ減る…
コンプレッサー稼働時と停止時では数値は違います。
加圧時は高く、停止時は低く出ます。
念のため…
あと、熱膨張は車を走らせた後にタイヤが熱くなってるのを確認します。
走らせていないなら熱膨張はあまり考えなくてよいです。
チェックしても良いのですが、基本的に計測時に毎回空気圧は減ります。
https://www.google.com/search?q=%E3%82%BF%E3%82% …
https://www.michelin.co.jp/auto/advice/tyre-pres …
https://www.diylabo.jp/column/column-878.html
ただ、個人的には、「そこまで気にしなくても良いのでは?」とはおもいますが、そう思う私ですら必ずタイヤゲージ使ってるので、適当に聞き流してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/07/25 20:31
かなり私が神経質になってしまい、適正空気圧いれて再度確認しちゃうという繰り返しをしたので
測定する度に空気が抜けるというご指摘で納得しました。精神的にちょっとやばいですね私…
改めてガソリンスタンドにてお願いしようと思います。タイヤの故障かなとか色々考えてしまって…神経質になりすぎました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現行軽自動車の155/65-14の空気...
-
自転車の空気圧
-
タイヤの空気圧
-
スティングレイ乗っているので...
-
ハマーH3の空気圧?
-
タイヤの空気圧について
-
電動自転車(パナソニック)の空気圧
-
積載量とタイヤ空気圧について
-
エンジンつけて、ほんの少し動...
-
車が左右にゆれる
-
うきわに穴があいてしまったら…
-
タイヤから緑の液体が・・・。
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
ビアンキ(ミニベロ)のタイヤ...
-
仏式バルブ空気入れの調子が悪い
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
自転車のタイヤが空気を入れる...
-
ハロゲンバルブHB2とH4の違いは?
-
自転車タイヤの側面から液 外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報