
本、雑誌、写真などをスキャナーでスキャンして、その画像のファイル名を
「PDFファイル化したときに収録してほしい順に(ページ順に)昇順に命名する」
という規則で命名しております。
(というか、スキャナーでスキャンする時に本の1ページ目から順にスキャンすれば
自動的に本の(見開きの)ページ順にファイル名が命名されるわけですが)
で、このファイル群をPDF化したときに
普通なら
「ファイル名の昇順にPDF化される」はずなのに
「ファイル名の昇順にPDF化されない」ということが時々起こります。
これって何が原因だと思いますか?
PDF化プログラムに詳しい方、お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ファイル名をページが2桁の場合は 01、02、03・・・でページが3桁の場合は001、002、003・・・にしたらどうでしょうか、
ページ順ではなくて文字列順でしかできないです、ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
というか、ページ順とファイル名の昇順が一致するようにしているんですけどね。
時としてプログラムがファイル名の昇順を、変な順番に勝手に並び替えてしまうんじゃないかと・・・
というか、プログラムは人間に指示されたことしかしないので、
時としてファイルマネージャ―上で目視しているファイル名の昇順が
じつはコンピュータ的にはファイル名の昇順では
並んでいないのでは? と思ったりもします。
No.2
- 回答日時:
何のアプリかわかりませんが、そういうアプリはいろんな要素で昇順降順を選べるようになっているはずです。
ファイル名、タイムスタンプ、ファイルサイズ、などなど、いろんな要素で昇順降順が選べるはずなので、昇順にする要素がファイル名以外のものになっちゃってる、という可能性をまず考えてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 複数ページあるPDFファイル内の文字列等の情報をキーにPDFをグループ分け分割したい。 2 2022/06/25 09:51
- デスクトップパソコン フォルダ内の順番 4 2023/05/10 14:18
- Excel(エクセル) 【VBA】PDF出力に任意のファイル名前を付ける方法 3 2023/07/21 10:55
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- Excel(エクセル) PDFファイルに日付を名前にして保存したい。 エクセル2019でワークシートに請求書のフォームを作り 2 2023/05/27 11:13
- プリンタ・スキャナー scansnap 1 2022/12/31 11:38
- PDF エクセルのVBAでファイルをpdfで保存するとソフトによっては開けなくなる 3 2022/06/08 10:20
- PDF PDFファイルを分割するマクロの作り方を教えてください。 2 2022/06/24 11:09
- PDF PDFの回転と保存 3 2023/01/16 15:02
- その他(IT・Webサービス) WPからダウンロードしたファイル名を指定したい 2 2022/04/08 08:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これって大丈夫でしょうか
-
情報流出について
-
※この質問は電話で寄せられた質...
-
譜面作成ソフトfinaleに、印刷...
-
拡張子 CPYのファイルについて
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
ノートンのオンラインチェック...
-
PDF Xchangeをアン...
-
空き領域削除ソフトについて
-
リムーバルディスクのセキュリティ
-
「システムの保護」タブが表示...
-
「インターネットセキュリティ...
-
従業員で 就業中に ネットで...
-
windowsメッセンジャーをアンイ...
-
Google ドキュメントの文章をUS...
-
Windows Defenderについて教え...
-
GyaOが見られない
-
セキュリティ対策について
-
レジストリ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「bin」ていう拡張子のついたフ...
-
Win10 対応の高機能ファイル管...
-
拡張子 CPYのファイルについて
-
譜面作成ソフトfinaleに、印刷...
-
".axe"って何ですか?
-
WINMXの様なLimeWireやCabosの...
-
スキャンに何分かかりますか?
-
フルスキャン後、SVNのフォルダ...
-
USBフラッシュメモリにセキュリ...
-
steamで購入したfarcry3が起動...
-
BIN ファイルって?
-
Finale 2004で。
-
騙されました。 パソコンで写真...
-
PSFファイルについて
-
PDFを送って貰う言い方
-
「Kotaeru」にウィルス??? ...
-
Cドライブ内にノートンアンチウ...
-
finale notepad 2009
-
エクセルやワードのマクロを応...
-
パソコンのレスポンスの遅さ
おすすめ情報