No.1ベストアンサー
- 回答日時:
宮崎駿の長編監督作品の前作『風立ちぬ』は2013年7月20日に劇場公開で、レンタル開始はDVDもBlu-rayも2014年6月18日でした。
そのひとつ前の長編『崖の上のポニョ』は2008年7月19日に劇場公開で、レンタル開始はDVDが2009年7月3日、Blu-rayが2009年12月8日でした。
宮崎駿監督作品は公開から半年くらい経っても朝から晩までずっと上映してる映画館も当時はあったので、レンタル開始は公開から1年後とか普通でした。
ただ、今はシネコンばかりになってしまったし、映画館で公開される映画の本数が2008年は806本だったのに、コロナ禍前の2019年は1,278本、昨年でも1,143本となり上映スクリーンの奪い合いのような状況が厳しくなってるので、今作を冬になってもそんなに上映してるのか分かりません。
あと、DVDやBlu-rayや配信って、映画の製作と宣伝に使ったお金を早く回収したい、劇場公開時の宣伝効果を維持したまま(つまり作品の存在を忘れ去られる前に)販売・レンタル・配信したいという思惑で開始するのが近年早くなってるのです。
宮崎駿監督作は劇場ではヒットするし、何年経っても作品の知名度は落ちないので、慌ててDVD・Blu-rayを出す必要もありません。映画館に足を運べない諸事情がある人は気長に待ちましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットフリックス 新幹線大爆破
-
新幹線大爆破の評判がいいそう...
-
バトルロワイヤル
-
注 宣伝ではありません。 ディ...
-
高倉健の映画のセリフ「親分さ...
-
『約束』って、いい映画ですか?
-
映画
-
映画「はたらく細胞」を見ました。
-
木枯し紋次郎の版権
-
「シン・ゴジラ オルソ」ってご...
-
悩み
-
『赦し』という映画はどこのサ...
-
嫌われ松子の一生って知ってま...
-
テレビドラマと映画では、同じ...
-
映画「学校」って西田敏行さん...
-
推しの子って、アニメ・ドラマ...
-
映画「グリズリー」と「ものの...
-
1950年代の邦画に詳しい方に質...
-
映画『下町の太陽』は尾崎豊を...
-
埼玉県民からして翔んで埼玉と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちびまる子ちゃん劇場版 大野君...
-
ゲオの新作DVDについて
-
メン地下卒業後のオタクとの関...
-
ぬい撮りって気持ち悪いですか?
-
アニメフィギュアの買い取り
-
声優の石田彰さんがヲタク嫌い...
-
高学歴でなくとも世界的に成功...
-
オタクの基準って何でしょう?
-
アニメや漫画のオタクはなぜ悪...
-
ネットオタクとは?
-
私もアラサーになる年齢になり...
-
なぜオタクは気持ち悪いイメー...
-
成人済みの人がカバンにキャラ...
-
オタクとマニアの違いは何ですか?
-
美人擁護派は、キモいオタクし...
-
石破首相自衛隊にC-17輸送機導...
-
オタクってめんどくさい生き物...
-
アイドルの人気とは。 某アイド...
-
ボカロ
-
僕はオタクになりたいです 何の...
おすすめ情報