
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
はい、キャリア購入ではないSIMフリー端末は、ネットワーク利用制限が元々ありません。
ネットワーク利用制限は、キャリアから端末を購入した際に、一定の条件を満たさない場合に課されるものです。例えば、端末の支払いが滞ってしまった場合や、端末を盗難された場合などにネットワーク利用制限が課されます。キャリアから端末を購入していないSIMフリー端末は、これらの条件を満たしていないため、ネットワーク利用制限が課されることはありません。ご質問のSHARP製AQUOS SHG07は、KDDI製の端末ですが、キャリアから購入していないSIMフリー端末です。そのため、ネットワーク利用制限は元々ありません。au・UQ・KDDIのネットワーク利用制限確認サイトでIMEI番号を入力しても、結果判定は「ー」と表示されます。
SIMフリー端末は、キャリアから購入した端末よりも自由度が高いため、人気が高まっています。ネットワーク利用制限がないことや、端末の価格が安いことなどが、SIMフリー端末のメリットです。
No.1
- 回答日時:
シャープが販売するSIMフリーモデルは、ネットワーク制限がありません。
ですから、確認するページはありません。
そもそも、一括で購入ですからね・・・
ただし、NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクのメーカー及び3社が販売するApple社の携帯電話には、ネットワーク制限がかかる場合があります。ですから、NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクのページで確認できます。
SHG07は、KDDIってメーカーの製品になります。
KDDIってメーカーの製品でも、KDDIの関連会社に流している端末は、ネットワーク制限とかありませんから・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンドロイドスマホについて。 ...
-
NichePhone-Sの充電について
-
着信音が少しなってから通話中...
-
Wi-Fiに繋いでいない状態でLINE...
-
ある人に電話がかけれません お...
-
iPhoneの電話で通話中の時電話...
-
電話をかける際にwifiにつなが...
-
iPhoneで写真を添付してメール...
-
iPhoneの通話累積時間について ...
-
AirPods Pro 第二世代を装着し...
-
画面をなぜ1024ドットで作...
-
今携帯を変えるなら…
-
iモード,net 利用についてですが
-
海外のホテルに電話する場合電...
-
携帯の「他社接続サービス通信料」
-
iPhoneのFaceTimeの通話が遅れる
-
auのパケ放題について
-
電話をかけて1回目は「通話中ま...
-
iPhoneのトラブル?
-
iPhoneで、iPhoneに電話をかけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンドロイドスマホについて。 ...
-
NichePhone-Sの充電について
-
日本通信での端末について 動作...
-
携帯の話ですが、2年ごと(契約...
-
携帯キャリアに行き、simカード...
-
g07のテザリング機能。
-
Sony Xperia E SIMフリーは「Gm...
-
携帯電話端末の赤ロム(端末ロ...
-
ごめんなさい もうわかりません...
-
機種変更
-
スマートフォンのimeiとは?
-
vodafoneの3G端末について
-
格安simのスマホ使ってる人に質問
-
SIMロック解除になると、いろい...
-
着信音が少しなってから通話中...
-
iPhoneの電話で通話中の時電話...
-
ある人に電話がかけれません お...
-
Wi-Fiに繋いでいない状態でLINE...
-
電話をかける際にwifiにつなが...
-
iPhoneって通話中にBluetoothの...
おすすめ情報