【お題】NEW演歌

宮城県ってかなり栄えてるのですか?
人口などを調べていたのですが、仙台市周りは地方都市として広島などと同じぐらい栄えてるように見えます。
東京にも2時間ぐらいで出れますし。
ある程度栄えてるとこに住みたい、という希望があった時仙台は候補に入りますでしょうか?
生まれてからずっと埼玉南部住みで、そこと同等〜少し下ぐらいの栄えてるところに住みたいと思っています。

A 回答 (4件)

以前、仙台に住んでいたことがあります。


確かに、仙台は、結構お勧めですね。

【お勧めポイント】
●規模的にちょうどいい感じ。
大宮駅周辺と比較してもけっして遜色はありませんし、街がコンパクトにまとまっている感じで、それでいて東京と比較して人がそれほど多くもなく、ゴミゴミしていないこと。

●首都圏からも近いこと。
既に他の回答にもありますが、東北新幹線利用で、大宮から【はやぶさ】利用だと、ノンストップで次の停車駅が仙台になったりします。(所要時間65~70分程度)

●気候も温暖なこと
住んだことがない人は、首都圏と比較し、かなり寒いイメージをもっているのでしょうが、実際には冬も東京と比較し2~3℃低いだけです。
また、太平洋側に位置しているので、雪もあまり降りませんしね。
いわゆる、青森や秋田とは違うんですよね。

●東北人は親切で、人柄がいい人が多い。
東京から転勤して、まずびっくりしたのは、街中などどこでも困っていると助けてくれたり、声をかけてくれる人がいたりしたことですね。
出張で全国各地を訪れているわたくしの経験則上、東京や他の主要都市では、まずほとんど考えられません。

ちなみに、以前出張した広島では、前日に買ったばかり新品の傘をコンビニでわずか2分程度の買い物時間に盗まれてしまったことがありました。
ちゃんと傘立ての脇に立てかけ、目印を付けていたのによ。

たまたま、訪れたコンビニに手癖が悪い人がいただけなのかもしれませんが、イメージとしては最悪です。


【デメリット】
なお、2011年(平成23年)発生の東日本大震災後、新築、中古物件を問わず、仙台の戸建て、マンション価格はかなり高騰してしまい、首都圏・東京23区の価格と似たような価格になってしまいました。

なので、いざ不動産物件を購入しようとすると、予想以上に高いことに驚かれることと思います。
    • good
    • 10

政令市を主に各地を転勤した実績から、下記ご参考まで。


宮城県も全国道府県同様に人口減が続いています。特に東日本大震災以降は人口減が加速している様です。ただ、仙台市は東北の雄として健闘している都市です。仙台都市圏の人口は約150万人(さいたま市は単独で約134万人ですが)もおり、その中心都市として牽引役です。理由は東北の政令市は仙台市だけで、東北地方の政治・経済・学問の中心都市として安定した基盤があるからでしょう。また仙台市の面積は政令市の中でもとても広い。さいたま市の面積の約4倍弱もあります。平野部も広く集中と自然です。大都市感覚を感じながら、自然を楽しめる都市ですね。地震は埼玉県同様に多い地域です。広島市も仙台市に類似していると思いますが、平野部は少ないけれど地震はやや少ないです。
    • good
    • 5

仙台は一応東北では一番栄えてますが、大したことありません。

駅前のちょっとだけです。さいたま市より下でもいいなら仙台でも良いですが、私なら広島をおすすめしますね。
    • good
    • 2

仙台駅前の繁華街は大宮より立派ですよ。


地下鉄も走ってるし、何よりちょっと足を延ばせば海があるから魚がうまい。山も見える近さにある。
新幹線も大宮の次は仙台なんてのも走ってるし。
でも大宮より寒いですよ、薄手のオシャレ手袋なんか意味ないぐらい冷える。
寒いの平気で東京に用事ないなら埼玉南部でせこせこ暮らすよりずっといいと思います。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報