No.3
- 回答日時:
高齢者だから立派に成るという分けじゃないんですよ。
以下は長いのでお暇なときにお読みください。
昔は助け合っても中々生きられなかった。その中で立派な人が大事にされ易かった。だから生き残り易かったという事です。そうじゃない人は割と早く寿命を終えたという事でしょう。結果として長生きしている人は皆立派に見えるという分けです。
現代では社会の仕組みが良く出来ていて、昔ほど厳しい生き方をせずとも年は取れるようになっています。しかし、体は健康でも脳が持たずに40歳を過ぎたあたりから心を病む人が増えていくでしょう。そのため日本では道徳教育を行い精神を病んでしまわないようにと対策がされていました。
しかし道徳教育を辞めていた時期がありまして(因果関係を証明できないですが)その後遺症なのか若いうちからメンタル疾患に成る人が増加しているようです(新型うつ)。これらは50年以上前から精神科などの学会で予想されており、彼らは抗うつ剤を大量に作ることにしたそうです。
最近では脳の学習の仕組みが大分解明されており、これを使ってAIが誕生しています。このAIを作る過程で大事に成るのがディープラーニングです。AIが文章を作ったり、作曲したり、イラストを描いたりしますよね。これは人間が学習しているのと同じ方法を使っているんです。
AIを学習させるとはどいう事か?
「ここが大事だよ」
と着眼する部分を教えることなんです。
例えば猫の姿を覚えさせて、ある写真の中から猫がどこにいるか見つけ出すAIを作ろうと思ったとします。この時は猫が含まれている写真画像をたくさん用意します。そしてAIが写真を処理して猫の成分を%で抽出するようにAIの仕事を決めます。
このとき学習の過程では(教師アリ学習と言う)、
「猫の画像を見せているのに猫成分が低い。どうも一緒
に移っている車の方が気になっているらしい」
みたいに人間が判断します。そしてより猫の部分に着眼する様にAIを誘って(AIが処理する部分のパラメータを微調整)行くんです。
つまり学習の本質は、
「多くの情報の中からどこに興味を持つか」
だけなんです。
同じ写真を見た時、あるAIは車があると車をガン見します。このAIは車を覚えたという事です。あるAIは猫をガン見したとします。このAIは猫を学習済みという事です。
では人間の脳はどうなんでしょう? AIのオリジナルである以上もっと強力なはずですよね。
「人間の場合も同じニュースを見たり、何かを観察した
時、どこに着眼するかで何を学習したのか決まってし
まう」
ご質問のテーマである「男性」を観察したとき、それぞれの人がピックアップする部分が違ってくるという事です。その人の人生において「何に着眼し続けて来たのか」によって見ている場所が変わるという事です。
「他の人は優しそうな男性ではなく、顔が良いかどうか
を見ているかもしれず、背丈を見ているかもしれない。
裕福であるのかを見ているのかもしれないし、その人
が怒っているのかどうかだけ興味があるのかもしれない」
という事で「優しそうな男性」と言う部分を貴方はピックアップしてしまっている事が重要なんです。貴方が無意識に着眼しているという事になります。つまり貴方は「優しそうであるか否かとか嫉妬するしない」にばかりに興味がいってしまっており、これまでの(人生の)思考のせいで「そういう学習が進んでいる」という事なんですよ。
では常に嫉妬する要素を探し続けていた人はどうなるでしょうか? 何を見ても「嫉妬できる部分を抽出」してしまい、嫉妬をするという行為を機械的に続けるんです。
「猫ではなく嫉妬するという学習が進んだ」
となります。
生きている間ずっと「嫉妬できる部分ばかりに着眼」を続けていたらその様になります。なので将来を考えて「学習させても安全な心の動き」を脳に教え続けるという日々の営みが大事に成ります。そして「大筋で(脳に覚えさせても)安全」という見本みたいなものが配られました。
これを「道徳」と言います。
つまり子供の躾ではなく、年老いてからのメンタル疾患を防ぐために「学習素材」として古代から(これならば安全として)重宝されていたという分けです。暇を見ては脳に教え込んで行かないと損をするものなので日本国が子供に教えていたんです。
ご質問の答えは「その人が生きている間に考えている(着眼している)部分の偏りによる」となります。
あなたが何を見たのか分かりません。しかしその経験から「高齢者」「優しい」「男性」「嫉妬」という4つのプロンプトに(自分が)着眼してしまっている事に気づきましょう。
うっかりと続けてしまうとそれが自分の脳に学習されてしまい、年を取って高齢者に成ったとき「普通じゃない」老人に成る可能性があります。
「そのキーワードに拘る老人がいた時、客観的に見て立
派に思えるのか? 若いうちに気を付けて置かないと
手遅れになる」
「手遅れになる未来の老人」は現代社会では(昔は長生きその物が出来なかった)多くなると思えます。つまり他の人は別の事に興味を持ったかもしれないのに自分が「高齢者」「嫉妬」と言うプロンプトを残したことを恐れましょう。自分がそうなる確率が高いと思いましょう。
「自分じゃない相手の話であってもそうなの?」
「それが脳の怖さだよ。着眼しちゃいけないのさ」
以上、ご参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 アレクセイ・ナワリヌイ氏はウクライナ出身のスパイ? 2 2022/05/07 22:05
- 心理学 芸能記事とかにコメントを寄せている人間ってどんな人が多いのですか? もちろん老若男女問わず色々な人間 2 2022/09/17 13:27
- その他(悩み相談・人生相談) 男と女の50代60代になると若い人に嫉妬するですかね? 例えば、会社で若い子男女で楽しそうに喋ってる 6 2023/05/11 21:09
- その他(メンタルヘルス) 自然豊かな海外で暮らせば軽い精神病や軽い精神障害は治るのでしょうか? 4 2023/05/22 06:00
- その他(恋愛相談) 嫉妬や妬み? 6 2023/06/23 10:52
- その他(悩み相談・人生相談) 彼女居ない歴=年齢が、コンプレックスなのはどう思いますか? 2 2022/07/31 19:06
- その他(社会科学) 共産主義や新自由主義叩きにはまる人は、嫉妬深いので権力者や金持ちが悪人だと思いたがり、プライドの高さ 1 2023/01/16 20:30
- 片思い・告白 好きな女性に告白して振られ、自分磨きをしながらその女性と仲の良い関係に戻りつつあります。ですがその女 2 2022/07/16 09:57
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 男の嫉妬ってありますか? 一般的には女性の方が嫉妬心は強く陰険とか言われてしまいますが、モテる男や金 4 2022/09/12 09:40
- 社会学 ポリコレ左翼って単に嫉妬深いだけの連中ではないですか? 自分より優れた人間が許せないから差を生み出し 2 2023/07/26 23:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AV男優が羨ましくてしょうがな...
-
彼氏が全く嫉妬しません。 私が...
-
彼女の胸元がいつもゆるくて谷...
-
親友に対してやたらと嫉妬心が...
-
何故、金持ち専業主婦に嫉妬す...
-
過去に体の関係があった男性と...
-
妻や彼女の経験人数が夫や彼氏...
-
嫉妬する、嫉妬される あなた...
-
他人に嫉妬しやすい人は生きに...
-
学生時代から、自分と正反対の...
-
嫉妬されやすい人間
-
嫉妬が正しいようなルールや規...
-
剛力彩芽が炎上したのは嫉妬で...
-
嫉妬心に向き合い、己に勝つた...
-
嫉妬という感情が出た時点で、...
-
日本人ってなんで、嫉妬深い汚...
-
嫉妬されやすい
-
羨ましいと嫉妬って同じなんで...
-
あなたが嫉妬・羨ましいと思う...
-
これ日本語でどうゆう意味ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV男優が羨ましくてしょうがな...
-
彼女の胸元がいつもゆるくて谷...
-
嫉妬心に向き合い、己に勝つた...
-
彼氏が毎回噛んだりつねったり...
-
妻や彼女の経験人数が夫や彼氏...
-
彼氏が全く嫉妬しません。 私が...
-
後輩に仕事で先越された。 何回...
-
目立つところがあると攻撃され...
-
美人でスタイル良くて成績も優...
-
女子の仲間外れ
-
W不倫中の彼が、旦那と比べるこ...
-
ミュージシャンに嫉妬する旦那...
-
女性の駆け引きで彼氏ができた...
-
好きな人を嫉妬させるために他...
-
過去に体の関係があった男性と...
-
何故、金持ち専業主婦に嫉妬す...
-
息子に嫉妬する父親 奥様に男...
-
彼女がメンズエステで働いてい...
-
エッチの時に彼が 「どうしてこ...
-
旦那や彼氏が、ライブ配信で女...
おすすめ情報