
新幹線に乗車する際の荷物についてです( .﹏. )
東京〜京都に旅行に行くのですが、移動での出費を少し減らしたいと思い"こだま"に乗ろうと思っています。
キャリーケースのサイズが買ったサイトでの記載ですが、67*42*24cmの合計133cm(Mサイズ、約54~67リットル)で、特大荷物サイズ(合計160cm以上)?には該当しないのですが、全く新幹線に乗らないため荷物の置き場所が分からず困っています…。
足元に置くスペースがあるのか、もしあるなら置いても大丈夫なのか…、上のスペースには持ち上げられそうもなく落ちてくるのも怖いので置けません…。
色々調べた時に、事前予約で特大荷物を置くスペースがあると見たのですが特大荷物じゃなくても置くことは可能なのか、乗りたい新幹線"こだま"に置くスペースがあるのかも何も分かりません∈(´﹏﹏﹏`)∋
無知すぎて申し訳ないのですが、詳しい方教えて頂けると幸いです…。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
東海道新幹線はこだま・ひかり・のぞみ、すべて同じ車両で運行しています。
新幹線の網棚の奥行きは40cm程度。高さは30〜35cm程度です。
なので、67cmの長さを横にすれば十分に網棚に載ります。後は持ち上げる重さだけですね。
>足元に置くスペースがあるのか、もしあるなら置いても大丈夫なのか
足元にはスペースは大きくありません。スーツケースを置こうと思えば置けますが、そうすると脚の置き場がなくなるでしょう。
各車両の最前列座席は壁との間に57cmのスペースがあります(最後列席の後ろにもスペースがありますが、予約が必要)
指定席を買うなら、進行方向最前列の席にすれば、自分の席の前に置けるかもしれません。57cm-24cm=33cmで、JALなどの国内線の足元の広さが大体35cm程度、LCCは2cm程度狭いと言われているので、最前列の席なら荷物を足元においても座れる、といえます。
そうなのですね( * ¨ * )
まだまだ無知なので、車両はそれぞれ違うものだと思っていました…
行きはキャリーケース自体も軽いので上がりそうですが、帰りがどうしても荷物が増えてしまうので上がるか心配で( ´⌓` )
やはり足の置き場も無くなりますよね…
そこまでギリギリだと前の席の方も座席を倒せず迷惑がかかってしまうなとも思いまして(. .`)
ふらっとこだまというもので指定席を買ったのですが、窓側や通路側の選択のみで前か後ろかは選択できませんでした(´._.`)
ご親切にありがとうございます、とても助かりました。
No.4
- 回答日時:
東海道・山陽・九州新幹線は160cm以上の持ち込みを制限しています。
https://www.jr-odekake.net/railroad/service/bagg …
予約時に申し出れば追加料金は必要ありませんが、収納場所の予約が必要ですね。
詳しくありがとうございます( * ¨ * )
こだまに乗る際に、特大荷物は受け付けていないと記載されていたのであれば事前受付をして置いてもらおうと思ったのですが、無かったので自分の席におけるスペースがあるならいいなと思っておりました( ;__; )
No.2
- 回答日時:
>特大荷物サイズ(合計160cm以上)?には該当しない…
って、その数字はどこから引っ張ってきたのですか。
新幹線に限らず JR の車内に追加料金なしで持ち込めるのは、
------------------- 引 用 -------------------
携帯できる荷物で、タテ・ヨコ・高さの合計が250センチ(長さは2メートルまで)以内で、重さが30キロ以内のものを2個まで持ち込むことができます(ただし、傘、つえ、ハンドバックなど身の回り品は個数に数えません)。
https://www.jreast.co.jp/kippu/20.html
とのことです。
>足元に置くスペースがあるのか、もしあるなら置いても…
混んでいなく隣の人がトイレに立てないような状況でなければ、置いてかまいません。
あと、一番後ろの席は壁までに少し空間があります。
車両の揺れで転がり出すようなものでなければ、そこに置いてもかまいません。
東海道・山陽新幹線で行くのですが特大荷物の制限がかかっているんです…。
何度も調べてそう書いてあったのでサイズの制限はあると思うのですが、まだまだ無知なのでもしそのサイズくらい余裕があれば少し不安もなくなるのですが…( ; ᴗ ; )
ご回答ありがとうございました…!
No.1
- 回答日時:
自分の座席の足の前。
前の席がリクライニング出来ません。
置けない。となります。
Mサイズなら出来るかな?机は使えなくなるけど。
棚の上
持ち上げられれば持ち上げる(笑)
Mサイズくらいなら載る!
車両の一番後ろの座席
背中と壁の間。スーツケースが置けるスペースがある。
たとえリクライニングが出来なくても、それは自分。
でも、早めに席を取らないとダメ。
そうなんですよね…
前の席の方に迷惑がかかってしまうと思ってどうしようか悩んでおりました(. .`)
一応上のスペースには乗るんですね…!
行きの場合はケースも軽いので持ち上がるのですが、帰りは荷物が増えるので上がるか心配で…
実は"ふらっとこだま"というサービス?で行くのですが、窓側や通路側の選択は出来たのですが前や後ろなどは指定できなくて( ; ᴗ ; )
悩んでいたので助かりました、ご回答ありがとうございます( * ¨ * )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- 関西 京都旅行について 3 2022/10/20 14:58
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 関東 東京メトロから東京駅新幹線 9 2022/09/16 10:42
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- 温泉 おすすめの温泉旅館 2 2022/04/29 21:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急です。 乗った新幹線が全席...
-
明日こだまの自由席に乗ります...
-
新大阪の特急くろしおに乗りま...
-
体調不良や怪我などで弱ってい...
-
窓枠にかからない窓側席(東海...
-
特急列車乗ったのですが、座席...
-
電車の中で怒られた
-
大井川鉄道 SL座席はどこが...
-
電車の2人掛けの座席で向かい合...
-
本日京王ライナーに乗ったので...
-
デブって図々しいですか? 電車...
-
電車の座席で隣人がスマホゲー...
-
特急しおかぜにベビーカーを持...
-
きらきらうえつ
-
なぜ関西の鉄道では優先席では...
-
「あずさ」 の座席
-
空いている電車の7人がけの真ん...
-
くだらない質問です 電車の4人...
-
新快速について
-
ロマンスカー VSE 座席の指定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
窓枠にかからない窓側席(東海...
-
特急列車乗ったのですが、座席...
-
至急です。 乗った新幹線が全席...
-
明日こだまの自由席に乗ります...
-
電車の2人掛けの座席で向かい合...
-
電車の座席って狭くないですか...
-
本日京王ライナーに乗ったので...
-
体調不良や怪我などで弱ってい...
-
デブって図々しいですか? 電車...
-
空いている電車の7人がけの真ん...
-
新幹線の座席について質問です。
-
新大阪の特急くろしおに乗りま...
-
新幹線に乗車する際の荷物につ...
-
サンライズ瀬戸の喫煙室って臭...
-
JR東日本の全車指定って欠陥...
-
えきねっとトクだ値の席変更、...
-
特急しおかぜにベビーカーを持...
-
E6系新幹線こまちの座席について
-
新幹線の座席の背もたれはなぜ...
-
妊婦には電車の座席を譲らない...
おすすめ情報