A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
30kmくらいでしょうね。
まぁ 山脈があるとか 雲で反射するとか いろいろな条件がありますから一概にはいえませんけどね。
ピカからゴロまで10秒で3.4kmですから それ以上になると、どのピカがどのゴロなのかもわからなくなってきますね。
No.4
- 回答日時:
稲妻(いなづま、雷の光)が光る状況(落雷状況)が見えたなら、秒数をカウントしましょう。
その落雷の音(雷の音)が聞こえるまでの秒数に、340mを掛けた数値が、稲妻の光までの距離です。
以下は私の推測です。
落雷の規模にもよりますが、空全体に雲が覆っていたり、雲が厚かったり、落雷の音(雷の音)は地上と雲との間をはねかえりや反響によっては遠くまで届きます。
高い山が近くにあれば反射したり、盆地のような地形なら反響したりして、音が遠くまで届くかもしれません。
まあ、稲妻が見えてから秒数が20秒以上くらい(距離は約7キロ以上)なら、雷の音は聞こえないような気がします。
雲に稲妻の光が反映として、何処に落ちたか分からない雷ならば、相当に離れていると思います。
No.3
- 回答日時:
下記サイトによれば、40〜50kmぐらい離れると聞こえないようですね。
音が聞こえるのは、通常10kmぐらいまでです。また、光っていても音が聞こえない場合があり、このときの距離は40〜50kmぐらいです。
https://www.otowadenki.co.jp/knowledge_distance/
No.2
- 回答日時:
雷の音の聞こえる距離は気象条件や地形によって異なりますが、一般的には雷が発生してから数キロメートル離れていると聞こえなくなることがあります。
ただし、これは一般的な目安であり、具体的な条件によって変動します。雷の音は音速よりも遅い速度で伝わります。音速は気温や気圧によって変化するため、大気の状態によって雷の音が届く距離も異なります。また、建物や地形の障害物がある場合にも音の伝播に影響を与えます。
通常、雷の音が聞こえる距離は数キロメートルから数十キロメートル程度ですが、遠くの雷は雑音や他の音に埋もれることがあるため、はっきりと聞こえる距離は限られています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 泣いてしまう夫と話し合う方法 夫の行動でずっと我慢していたことがあり、今日特に酷かったので夫に伝えた 6 2022/04/17 16:36
- 夫婦 1才10ヶ月の娘を守るために、DVをする妻と離婚をすべきかどうか迷っています。 10 2023/06/12 13:18
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってもうすぐ4年目になります。 長く付き合ってるにつれてお互いの価値観(性格)の違いや相性が見 2 2022/11/02 14:47
- その他(災害) 雷鳴は何km先くらいのものまで音が聞こえるのでしょうか。 4 2022/06/26 14:48
- 大雨・洪水 大阪の北側に住んでいる方に聞きたいです! 今、雷鳴ってますか? 堺市に住んでいるのですが、なんか小さ 3 2022/05/22 22:54
- その他(暮らし・生活・行事) 緊急です! 今大阪の上空で戦闘機やミサイルのような轟音が聞こえるのですが戦争があるのですか?雷は無い 3 2022/05/28 20:26
- 犬 今雷がすごいのですが小型犬の子犬は大丈夫でしょうか? 全然怖がる様子もなくBGM感覚で寝てますが…。 5 2023/04/18 22:48
- その他(メンタルヘルス) 雷恐怖症 男子中学2年生です。最近梅雨が近づき、雷もどんどん増えていて死ぬほど怖いです。昔から怖いの 6 2022/05/30 17:47
- 日本語 雷の日に曾祖父がよく口にしていた言葉の意味を知りたいです。 遠く幼い日々の記憶なのですが、雷が鳴ると 3 2022/08/05 16:16
- 都市伝説・怖い話 家で寝ていたら、大きな爆発音のようなものが聞こえました。 聞こえたのは私だけではなく、リビングにいた 5 2022/10/06 14:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報