プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

率直な疑問ですが、なぜキリストの聖書はあんなにページ数が多いのでしょうか?

読むのが疲れると思います。

特に読書スピードが遅い人にとっては、旧約聖書を全てを理解しながら読了するには10年以上はかかるんじゃないかと思います。

なので、せめて全部で100ページくらいに内容をまとめるのはどうでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 読みたい本がたくさんあるのに、読書スピードが遅いせいで1冊をなかなか読み終えれず、勿体ないと思ったりしますが、

    読書スピードを上げるにはどういうトレーニングをすれば良いのでしょうか?

      補足日時:2023/08/07 09:41
  • 六法全書なんかも分厚すぎですが…

    というか、こういう聖書や六法全書なんかは全てを読むという使い方ではなくて、Wikipediaみたいな感じで気が向いた時に知りたい部分だけ調べるように使う辞書のようなものなのですか?

      補足日時:2023/08/07 09:56
  • 誰によって編集されて今の聖書の形になったのでしょうか?

    教皇、枢機卿、司教あたりの聖職者達が集まって会議を開いて、ここの次にこの文書を持ってこようという感じで逐一決められて出来上がったのですか?

      補足日時:2023/08/07 10:52

A 回答 (15件中11~15件)

エホバの証人が、勧誘に来た時に、全ての答えが聖書には書かれて居るとか?勿論例え話ですが、それ程奥が深いと言う事なのだとおもいます?

だからあんなにページがあるのかと?読むのすら嫌になりますよね!
    • good
    • 0

ちょいと知りたいことがあって


町のキリスト協会に電話をして
これこれについてどこに書いているのでしょうかと
質問してみたら
即座に
その場でスラスラと
何々のなん小節に書かれていますと
回答があった

さすが
教会の牧師さんだなあ

もしかしたら
全部覚えている?
    • good
    • 0

宗教だからです


多くの宗教には神が物理的に存在している
つまり嘘なのです
ただの作り話
オームや統一教会と何も変わりはしない
でもそれでは信者が増えないし寄付も集まらない
従ってあの手この手で神格化を施します
聖書もその手段の一環
A410ページでは誰も信じませんって
適当な事を難しい表現で延々と書き、それを説明してくれる導師様を偉く見せかけるためです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに旧約聖書の1ページ目を読むと、神が「光あれ!」と言って光が現れたとか、到底無理のある話が書かれていますが、こういうものを信じる人々は今までに生きた人類の多くの割合に上っていただろうと思います。

しかしこうした宗教がきっかけで生まれ、派生してきたような物事も世の中には意外と多いのですね。

世界史を見ていると、我々の日常生活には、意外にもキリスト教から得られた数々の事物や制度、経済、考え方などが幅広く根付いていることに気づき、僕は無宗教ですが、様々な恩恵を受けて生きているということがなんだか不思議にも思えます。

お礼日時:2023/08/07 10:15

経典が、薄っぺらだと、全部が薄っぺらに


思う人が多いからでは。
    • good
    • 0

キリストの聖書(特に旧約聖書)が多くのページを持つ理由は、歴史的な背景や内容の幅広さに関連しています。

以下にその要因を説明します。

1. **歴史的背景と多様な文書**: 聖書はキリスト教の信仰や歴史的な出来事に関連した多くの文書から構成されています。旧約聖書には、モーセの十戒やダビデ王の詩篇など、多様な時代と著者によって書かれた文書が含まれています。

2. **宗教的指導書としての役割**: 聖書はキリスト教徒にとって宗教的な指導書であり、信仰や生き方に関する指針が詳細に記されています。このため、多くの内容を含む必要があります。

3. **宗教的多様性**: キリスト教の宗派によって異なる聖書の解釈や重要視する部分があり、それぞれの宗派が自身の信仰に基づいて特定の文書を重要視しています。

4. **歴史的文脈の理解**: 聖書の文書は特定の歴史的文脈や文化的な背景に基づいて書かれており、これを理解することが内容を正しく評価するために必要です。

読書スピードを上げるためのトレーニング方法については、以下の点が役立つかもしれません:

1. **定期的な読書習慣の確立**: 毎日少しずつでも読書する習慣をつけることで、読書スピードが向上する可能性があります。

2. **集中力の向上**: 集中力を高めるために、読書の際に静かな場所を選んだり、外部の干渉を減らすことが大切です。

3. **スキムリーディングの練習**: 全てのテキストを詳細に読むのではなく、主要なアイデアや重要なパッセージに集中するスキムリーディングの技術を練習することで、効果的に情報を取り入れることができます。

4. **専門用語やコンテキストの理解**: 読んでいる内容の専門用語や歴史的なコンテキストを理解することで、理解が迅速化することがあります。

5. **読書速度向上の練習**: 専用のアプリやウェブサイトを使用して読書速度を向上させる練習を行うことも一つの方法です。

最終的には、自分のペースで読書を楽しむことが大切です。読書は情報を吸収するだけでなく、気持ちを落ち着かせたり、新しい視点を得たりするための活動でもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す