
Java プログラム
public class Main {
public static void main(String[] args) {
int receiveNumber;
String display;
receiveNumber = Integer.parseInt(args[0]);
display = " ";
for( int i = 0 ;i < receiveNumber; i++){
display += " * ";
}
System.out.println(display);
}
}
このプログラムを書くとArrayIndexOutOfBoundsExceptionとエラーが発生します。
調べても直す方法がわからないので教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
直接の原因は
args.length == 0 の場合に args[0] を評価したことで
配列の添え字が範囲外です(array index out of bounds)
の例外(exception)が発生したようです
参考)
https://docs.oracle.com/javase/jp/17/docs/api/ja …
エラーなり例外が発生した場所が明記されているはずなので
その場所で実行を止めてデバックをすることで
なぜ期待する値が来なかったのか根本原因を追究しましょう
丁寧な解決をありがとございます。
実は同じプログラムをIntelliJ IDEAで実行すると上記のエラーメッセージは出ましたが,
サクラエディタで書いて OS C: の中の フォルダを作り保存し,コマンドプロンプトで実行すると実行結果に成功しました。
IntelliJ の使い方の問題だと思われます。
No.2
- 回答日時:
> 調べても直す方法がわからないので教えていただけると幸いです。
いや、このプログラムは正しいでしょ。
実行方法が間違ってんじゃないの?
例えば「5回繰り返したい」場合、
java Main 5
として実行する。
argsは「コマンドライン引数」つって、端末でプログラム名に与える引数になる。
上の例だと「5」ってのがそのコマンドライン引数だ。
コマンドライン引数:
https://www.fenet.jp/java/column/java_tips/6639/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
javaのコンパイルエラーについ...
-
プログラミングの問題です。大...
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
InputStream.read()でタイムア...
-
VBSエラー"オブジェクト型の変...
-
変数を動的に作るには?
-
パソコンキーボードで時分秒を...
-
JSPやサーブレットでSystem.out...
-
JavaScriptの変数をjavaのメソ...
-
「配列定数は、イニシャライザ...
-
javaです
-
jspでの二次元配列
-
JButton-背景の透明化
-
VBで作った乱数を一度も重複さ...
-
C#で、あるクラスのメンバーす...
-
int型のゼロ埋め
-
createImage()を使い コンパイル
-
JavaFXでの表内のチェックボッ...
-
StrutsでJSPからListを受け取り...
-
javaで「全角が含まれているか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変数を動的に利用するには?
-
プログラミングの問題です。大...
-
中カッコ{}だけの記述について
-
System.exit()の値を取得したい
-
Javaの問題について
-
初心者なので教えてほしいです。
-
Socketの接続のタイムアウトを...
-
じゃんけん プログラミング
-
Javaで日本語の出力が文字化けする
-
javaのプログラミングで作るRPG...
-
Javaでlog4jを使ってログ出力を...
-
javaに関する質問です
-
javaに関する質問です
-
javaについての質問です
-
processingである処理をした画...
-
Java プログラム public class ...
-
インタフェイス実装と抽象クラ...
-
javaでのアッカーマン関数
-
コンストラクタの引数の中のnew?
-
クラスを使った電卓のプログラム
おすすめ情報