
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
例をあげて、説明してみます。
---------- Sample.java ----------
1:class A {
2: public A() {
3: System.out.println("A#A() -- START");
4: System.out.println("A#A() -- END");
5: }
6:}
7:
8:class B {
9: public B(A param1) {
10: System.out.println("B#B(A param1) -- START");
11: System.out.println("B#B(A param1) -- END");
12: }
13:}
14:
15:public class Sample {
16:
17: public static void main(String[] args) {
18: System.out.println("Sample#main(String[] args) -- START");
19:
20: B instance1 = new B(new A());
21:
22: System.out.println("Sample#main(String[] args) -- END");
23: }
24:
25:}
26:
---------- Sample.java ----------
この例だと、
> 20: B instance1 = new B(new A());
の部分がコンストラクタの引数に new を使用しています。
これは、BクラスのB(A param1)と言うコンストラクタに、
Aクラスのインスタンスを渡していると言う事です。
new A()の部分で、Aクラスのコンストラクタを呼び出して、インスタンスを生成してます。
Yanchさん ProKaseifuさん Rycleさん
ご回答大変ありがとうございます。m(_ _) m
なんとなく意味がわかりました!
ちなみにわからなかったコードは
interface A{void x();}
class B implements A {public void x(){}public void y()}}
class C extends B {public void x()}
java.util.List<A> list = new java.util.ArrayList<A>();
list.add(new B());
list.add(new C());
のnew B() ,new C()
という記述のいみが良くわかりませんでした。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
HogeClass hoge = new HogeClass(new HogeHogeClass());
↑こーゆー記述ですか?
No1さんの言うように何をしているのかはプログラムによるのでその内容を確認してください、としか言えません。

No.1
- 回答日時:
おそらく質問の記述だけじゃ誰も回答できないのではないでしょうか。
どのようなプログラムを書いていて、何のクラスを使おうとしているのか、どのような記述をしているのかを示さないと、プログラムの種類は人それぞれ限りなくあるので回答できないかと。
回答できる方がいたらすいません。
一つ言えるとしたら、newの後の名前をAPI等で調べてみると良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Javaで日本語の出力が文字化けする
-
クラスを使った電卓のプログラム
-
Javaでlog4jを使ってログ出力を...
-
中カッコ{}だけの記述について
-
Socketの接続のタイムアウトを...
-
ORA-01858: 数値を指定する箇所...
-
オブジェクトの中のプロパティ...
-
ダブルクォーテーションを含む...
-
java 拡張for map
-
JSPやサーブレットでSystem.out...
-
JSPでHashMap・配列の変数の値...
-
C言語のポインターに関する警告
-
csv出力について
-
IF関数でEmpty値を設定する方法。
-
requestの値が削除されません…
-
BufferedReaderでのエラー
-
ダブルクォーテーションのrepla...
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
JSPでImportエラーになります
-
0dの意味を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変数を動的に利用するには?
-
プログラミングの問題です。大...
-
中カッコ{}だけの記述について
-
System.exit()の値を取得したい
-
Javaの問題について
-
初心者なので教えてほしいです。
-
Socketの接続のタイムアウトを...
-
じゃんけん プログラミング
-
Javaで日本語の出力が文字化けする
-
javaのプログラミングで作るRPG...
-
Javaでlog4jを使ってログ出力を...
-
javaに関する質問です
-
javaに関する質問です
-
javaについての質問です
-
processingである処理をした画...
-
Java プログラム public class ...
-
インタフェイス実装と抽象クラ...
-
javaでのアッカーマン関数
-
コンストラクタの引数の中のnew?
-
クラスを使った電卓のプログラム
おすすめ情報